ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5662170
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

★栃木#31-2・#32:道の駅をつなぐ関東ふれあいの道(道の駅ばとう〜なす風土記の丘をめぐるみち〜昔をしのぶ古墳のみち〜道の駅那須与一の郷)

2023年06月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
26.3km
登り
107m
下り
41m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:15
合計
5:50
距離 26.3km 登り 114m 下り 46m
8:23
120
10:23
52
11:15
11:27
45
12:12
12:13
113
14:06
14:08
5
14:13
道の駅レストラン
天候 晴れ時々曇り
 暑かった〜!
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】  ※大人の休日倶楽部割引きっぷ(品川〜那須塩原)利用
・鶴見 4:45→5:24 上野 5:32→7:13 宇都宮 7:17→7:33 氏家
・氏家駅前 [関東バス:馬頭車庫行] 7:37→8:16 道の駅ばとう(1,070円 スイカ可) 
  電車が若干遅延し、バスにギリギリ間に合った。(バス停は駅を出て、左側)
  乗客は那珂川町の高校へ向かう生徒さん
【復路】
・道の駅那須与一の郷(太田市営バス 200円) 14:45 → 15:35 那須塩原駅東口
・那須塩原駅(新幹線)16:03 →17:16 東京〜品川〜
コース状況/
危険箇所等
・両コースとも舗装道路がほとんどなので、ウォーキングorランニングシューズが
 良いでしょう
・標高差は少なく、主に田園の中を歩きます
その他周辺情報 【食事】
・到着した道の駅那須与一の郷のレストランで蕎麦をいただきました
・「なかがわ水遊園」にレストラン等がありました

【隣接するコースの記録】
・#30:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5438702.html
・#33:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5333689.html
「道の駅ばとう」から出発
2023年06月29日 08:22撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 8:22
「道の駅ばとう」から出発
関東ふれあいの道の看板
2023年06月29日 08:29撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 8:29
関東ふれあいの道の看板
この辺りは旧馬頭町 
馬の産地だったのでしょうね
2023年06月29日 08:37撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 8:37
この辺りは旧馬頭町 
馬の産地だったのでしょうね
滔々と流れる那珂川を渡ります
2023年06月29日 08:40撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 8:40
滔々と流れる那珂川を渡ります
那須神田城跡
後の高くなっている所でしょうが、行けないようです
2023年06月29日 09:03撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 9:03
那須神田城跡
後の高くなっている所でしょうが、行けないようです
素晴らしい田園風景です
向こうは茨城県
2023年06月29日 09:07撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 9:07
素晴らしい田園風景です
向こうは茨城県
親鸞聖人蛇身済度御経塚
2023年06月29日 09:09撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 9:09
親鸞聖人蛇身済度御経塚
ふむふむ
2023年06月29日 09:10撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 9:10
ふむふむ
左に見えているガードレースの道を北上します
2023年06月29日 09:13撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 9:13
左に見えているガードレースの道を北上します
歩いていると車が停まり、年配女性に「八溝?会館はどこでしょう?」と聞かれました
「横浜から来ているので、分からない」というと、すぐに行ってしまいました。googleマップで調べてあげたのに〜
2023年06月29日 09:16撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 9:16
歩いていると車が停まり、年配女性に「八溝?会館はどこでしょう?」と聞かれました
「横浜から来ているので、分からない」というと、すぐに行ってしまいました。googleマップで調べてあげたのに〜
左奥は八溝山だよね〜
2023年06月29日 09:46撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 9:46
左奥は八溝山だよね〜
「頭を下げても 頭は下がらない 愚かな身」
とは?
2023年06月29日 09:47撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 9:47
「頭を下げても 頭は下がらない 愚かな身」
とは?
権津川に出て、御霊神社
那須与一が分骨されてこの地に眠っているそうです
合掌
2023年06月29日 09:55撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 9:55
権津川に出て、御霊神社
那須与一が分骨されてこの地に眠っているそうです
合掌
権津川沿いを歩きます
最後の方は雑草が道を覆っていました
2023年06月29日 09:58撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 9:58
権津川沿いを歩きます
最後の方は雑草が道を覆っていました
那須官衛跡
昔の役所跡ですね
撮影ポイントです
2023年06月29日 10:23撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/29 10:23
那須官衛跡
昔の役所跡ですね
撮影ポイントです
再び那珂川を渡ります
鮎釣りをしています
2023年06月29日 10:44撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/29 10:44
再び那珂川を渡ります
鮎釣りをしています
「川魚店」というのは珍しいですね
2023年06月29日 10:46撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 10:46
「川魚店」というのは珍しいですね
「屋号のならぶ街並み」
2023年06月29日 10:47撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 10:47
「屋号のならぶ街並み」
法輪寺
2023年06月29日 10:53撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 10:53
法輪寺
なかがわ水遊園が見えてきました
2023年06月29日 11:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 11:06
なかがわ水遊園が見えてきました
立ち寄ります
2023年06月29日 11:13撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 11:13
立ち寄ります
鯉のぼりと鮎のぼりかなぁ?
2023年06月29日 11:15撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 11:15
鯉のぼりと鮎のぼりかなぁ?
のどかですね〜
2023年06月29日 11:17撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 11:17
のどかですね〜
蓮の花が咲いていました
一休みしました
2023年06月29日 11:20撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 11:20
蓮の花が咲いていました
一休みしました
#32に入って、
午後から雷雨の可能性があるようですが、
今のところは大丈夫そうです
2023年06月29日 11:36撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 11:36
#32に入って、
午後から雷雨の可能性があるようですが、
今のところは大丈夫そうです
上侍塚古墳
2023年06月29日 11:54撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/29 11:54
上侍塚古墳
那須地方の前方後円墳では最大のようです
2023年06月29日 11:56撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 11:56
那須地方の前方後円墳では最大のようです
「なす風土記の丘資料館」に寄ります
入館料100円
「那須国造碑」のレプリカがあります
2023年06月29日 12:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 12:04
「なす風土記の丘資料館」に寄ります
入館料100円
「那須国造碑」のレプリカがあります
下侍塚古墳
撮影ポイント
2023年06月29日 12:12撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 12:12
下侍塚古墳
撮影ポイント
まさに古墳だなぁ〜
2023年06月29日 12:13撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 12:13
まさに古墳だなぁ〜
続いて、笠石神社
「那須国造碑」の実物があるそうですが、
見るには社務所に拝観料を払う必要があります
人気は無く時間がかかりそうなので参拝して先に進みました
2023年06月29日 12:24撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 12:24
続いて、笠石神社
「那須国造碑」の実物があるそうですが、
見るには社務所に拝観料を払う必要があります
人気は無く時間がかかりそうなので参拝して先に進みました
威徳院
2023年06月29日 12:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 12:49
威徳院
真言宗のお寺です
木像の仏像が有名らしい
2023年06月29日 12:49撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 12:49
真言宗のお寺です
木像の仏像が有名らしい
こんな感じの道を歩いて行きます
暑い〜💦
2023年06月29日 13:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 13:04
こんな感じの道を歩いて行きます
暑い〜💦
空が広い
2023年06月29日 13:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 13:04
空が広い
いい景色です
2023年06月29日 13:14撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 13:14
いい景色です
雲の形が刻々と変わります
2023年06月29日 13:29撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 13:29
雲の形が刻々と変わります
那須神社の参道
神社は前回訪れたのでパスします
2023年06月29日 14:04撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/29 14:04
那須神社の参道
神社は前回訪れたのでパスします
道の駅那須与一の郷に到着
おつかれさまでした〜♪
2023年06月29日 14:05撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 14:05
道の駅那須与一の郷に到着
おつかれさまでした〜♪
道の駅のレストランで蕎麦をいただきます
美味しいです〜♪
この後、14:45発のバスで那須塩原駅へ向かいました
2023年06月29日 14:16撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/29 14:16
道の駅のレストランで蕎麦をいただきます
美味しいです〜♪
この後、14:45発のバスで那須塩原駅へ向かいました
今日は新幹線で帰ります
恒例の呑み鉄
宇都宮や小山駅から客が乗ってきて、意外と混雑してました
2023年06月29日 16:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/29 16:04
今日は新幹線で帰ります
恒例の呑み鉄
宇都宮や小山駅から客が乗ってきて、意外と混雑してました
撮影機器:

感想

関東ふれあいの道 栃木県#31-2(なす風土記の丘をめぐるみち)と
#32(昔をしのぶ古墳のみち)を歩いてきました

・田園風景の中を歩くコースでした。 日本の原風景ですね。
 なぜか癒されます♪
・しかし、だんだんと日がさしてきて暑かった〜!   
 気がつくと強烈に日に焼けていました。
 高低差は無いものの暑さで、後半はスピードが落ちました。

・栃木は縄文時代から人が住み、古墳が多く、また、奈良時代には東大寺に次いで
 戒壇院が薬師寺に置かれるなど、東国としては栄えた地、歴史ある地方ですね。
 勉強になります

・次は「青春18きっぷ」が使えるようになってからかなあ〜
 しかし、暑くなり平地歩きは ますますきつくなるなぁ〜

 それでも、やっぱり、自然はいいなぁ〜♪

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら