記録ID: 5664000
全員に公開
ハイキング
関東
川崎宿〜江戸日本橋@東海道五十三次ウォーク〈東への歩き旅〉17/17 【最終回】
2023年06月30日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:23
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 7m
- 下り
- 9m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 7:19
距離 28.4km
登り 4m
下り 4m
8:55
15分
スタート地点
16:18
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
↓ 8時39分 新横浜駅、各停東神奈川行き ↓ 8時48分 東神奈川駅、各停南浦和行き ↓ 8時51分 新子安駅 片道の新幹線代だけで13,920円、ほんま交通費がかさみます・・・。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装路のみ・・・。 |
その他周辺情報 | 旧街道沿いには、まいばすけっと、100円ローソン、他コンビニ、など多数あるので補給やお手洗いには困らないかと。 |
写真
感想
《概要》
舗装路を一日でどれくらい歩けるのかの測定も兼ねて、2018年3月より、京都市東山区の京阪本線三条駅(三条大橋)を出発点として東海道五十三次を東へ歩いてみる事としました。東京の日本橋まで全17回の予定です。
《行程》
歩き旅の再開です。
ゴールデンウィーク明け以降も仕事が激務のため全く山歩きにも街歩きにも行けておらず・・・。
本遠征もブッツケ本番ですが残り1回分を歩きます🤦♂️
1日で8里の32kmを目安として今まで歩いてきましたが今回は
3.神奈川宿
↓ 9.7km
2.川崎宿
↓ 9.8km
1.品川宿
↓ 7.8km
0.江戸日本橋
の計3宿で7里の27.3kmを計画しています。
《6/30(金)、東への歩き旅、最終回》
午前中から雨もパラパラと降り出して湿度は全開、昼前には雨も止んで少しはマシになりましたが、日本橋に到着した時点で雨も強くなり早々に退散し今夜の宿泊先へ、汗ダクの1日となりましたね。
これにて126里492kmを完歩、京都三条大橋から江戸日本橋まで5年がかりの歩き旅でしたね〜。
【総括へ続く】
5年分の思い出?旅費たちを書き連ねます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
最終回は1日のみで30km以下ですからサクッと終わってしまいました🤔
次のレポは総括として交通費や宿代などの集計をしてみようと思いますが、一体いくらになるのやら😅
5年は長かった反面、5年間ひとつの目標に向かって計画をたてられたのは、ステキです。
次のチャレンジをたのしみにしています。
達成感はありますが街歩きのロングウォークはもうお腹いっぱいですよ。
総括を作成中ですがやはり交通費と宿泊費がかさんでいますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する