ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5682356
全員に公開
ハイキング
東北

尾瀬沼山峠と憾満ヶ淵

2023年07月04日(火) 〜 2023年07月05日(水)
 - 拍手
hiroko_3845 その他1人
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
夜中の1時に家を出て、桜川筑西から高速道路通って那須塩原で降りてからしばらく車を走らせ、ここまで3時間43分。疲れたので、ここでちょっと休憩。車から降りてみたら、ちょっと寒かったです。ここで厚手の服に着替えました。
2023年07月04日 04:43撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
10
7/4 4:43
夜中の1時に家を出て、桜川筑西から高速道路通って那須塩原で降りてからしばらく車を走らせ、ここまで3時間43分。疲れたので、ここでちょっと休憩。車から降りてみたら、ちょっと寒かったです。ここで厚手の服に着替えました。
5時11分に、尾瀬国立公園の御池駐車場に到着。インターネットで調べた時は、シャトルバス5時30分が始発と書いてあったので、ギリギリだと思いました。
2023年07月04日 05:11撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
10
7/4 5:11
5時11分に、尾瀬国立公園の御池駐車場に到着。インターネットで調べた時は、シャトルバス5時30分が始発と書いてあったので、ギリギリだと思いました。
駐車場は有料で、1000円かかります。
2023年07月04日 05:12撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
7
7/4 5:12
駐車場は有料で、1000円かかります。
2023年07月04日 05:12撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
8
7/4 5:12
2023年07月04日 05:18撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/4 5:18
シャトルバスの始発5時30分だと思ったら。6時30分が始発だったのね。家出る時コーヒーも飲まないで、慌てて出たのに。1時間以上も時間あるじゃん。じゃぁ、ここで仮眠でも取っとくかね。早い分には良いよね。
2023年07月04日 05:21撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/4 5:21
シャトルバスの始発5時30分だと思ったら。6時30分が始発だったのね。家出る時コーヒーも飲まないで、慌てて出たのに。1時間以上も時間あるじゃん。じゃぁ、ここで仮眠でも取っとくかね。早い分には良いよね。
5時22分、こんなに早い時間なのに、もうすでに何台か車が止まっていました。
2023年07月04日 05:22撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
7
7/4 5:22
5時22分、こんなに早い時間なのに、もうすでに何台か車が止まっていました。
シャトルバスって電気バスなんですね。環境に良いね(^^)/
2023年07月04日 05:23撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
21
7/4 5:23
シャトルバスって電気バスなんですね。環境に良いね(^^)/
6時30分のバスに乗って、6時52分。尾瀬沼山峠に到着。
2023年07月04日 06:52撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
11
7/4 6:52
6時30分のバスに乗って、6時52分。尾瀬沼山峠に到着。
2023年07月04日 06:52撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/4 6:52
2023年07月04日 06:54撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/4 6:54
6時54分、さて歩き始めます。
2023年07月04日 06:54撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/4 6:54
6時54分、さて歩き始めます。
2023年07月04日 07:13撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
2
7/4 7:13
2023年07月04日 07:13撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/4 7:13
頑張って歩く旦那。
2023年07月04日 07:13撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
14
7/4 7:13
頑張って歩く旦那。
2023年07月04日 07:30撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
9
7/4 7:30
2023年07月04日 07:31撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/4 7:31
7時32分、鹿が出るから、わな設置しているのね。
2023年07月04日 07:32撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
7
7/4 7:32
7時32分、鹿が出るから、わな設置しているのね。
2023年07月04日 07:32撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/4 7:32
2023年07月04日 07:39撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
14
7/4 7:39
ニッコウキスゲ沢山は咲いていないけど。少し咲いていました。
2023年07月04日 07:51撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
18
7/4 7:51
ニッコウキスゲ沢山は咲いていないけど。少し咲いていました。
2023年07月04日 08:00撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
12
7/4 8:00
2023年07月04日 08:05撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/4 8:05
尾瀬の看板
2023年07月04日 08:05撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/4 8:05
尾瀬の看板
尾瀬看板の所で記念撮影
2023年07月04日 08:06撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
27
7/4 8:06
尾瀬看板の所で記念撮影
尾瀬の看板の所で記念撮影
2023年07月04日 08:06撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
33
7/4 8:06
尾瀬の看板の所で記念撮影
2023年07月04日 08:07撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
11
7/4 8:07
2023年07月04日 08:11撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/4 8:11
頑張って歩く旦那。
2023年07月04日 08:11撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/4 8:11
頑張って歩く旦那。
8時12分、トイレありました。
2023年07月04日 08:12撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/4 8:12
8時12分、トイレありました。
2023年07月04日 08:12撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
8
7/4 8:12
2023年07月04日 08:19撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
25
7/4 8:19
2023年07月04日 08:24撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/4 8:24
8時26分、無料休憩所ありました。
2023年07月04日 08:26撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
8
7/4 8:26
8時26分、無料休憩所ありました。
中に入ってみたら、準備中でした。
2023年07月04日 08:27撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/4 8:27
中に入ってみたら、準備中でした。
ジュースの自動販売機だけありました。
2023年07月04日 08:27撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
2
7/4 8:27
ジュースの自動販売機だけありました。
2023年07月04日 08:28撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
2
7/4 8:28
8時28分、天気が良いから、ここでちょっと食べましょう。なんか暑くなってきたので、ここで薄着になりました。尾瀬って早朝は寒くて、昼間は暑いんですね。
2023年07月04日 08:28撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/4 8:28
8時28分、天気が良いから、ここでちょっと食べましょう。なんか暑くなってきたので、ここで薄着になりました。尾瀬って早朝は寒くて、昼間は暑いんですね。
ここで、おにぎりとか菓子パンを頂きました。お店やっていなかったから、持って来て良かったです。
2023年07月04日 08:31撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
20
7/4 8:31
ここで、おにぎりとか菓子パンを頂きました。お店やっていなかったから、持って来て良かったです。
8時41分、大清水の方に行ってみようと思います。
2023年07月04日 08:41撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
7
7/4 8:41
8時41分、大清水の方に行ってみようと思います。
2023年07月04日 08:42撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/4 8:42
2023年07月04日 08:43撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
16
7/4 8:43
なんか白くて綺麗だ(^^)/
2023年07月04日 08:44撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
13
7/4 8:44
なんか白くて綺麗だ(^^)/
2023年07月04日 08:56撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
7
7/4 8:56
2023年07月04日 08:56撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/4 8:56
2023年07月04日 08:59撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
23
7/4 8:59
2023年07月04日 09:00撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/4 9:00
2023年07月04日 09:00撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
12
7/4 9:00
2023年07月04日 09:01撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/4 9:01
2023年07月04日 09:01撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/4 9:01
2023年07月04日 09:03撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
9
7/4 9:03
2023年07月04日 09:03撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
16
7/4 9:03
9時5分、この周辺で熊が目撃されているのですね。クマよけ鈴を持って来て良かったです。
2023年07月04日 09:05撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
8
7/4 9:05
9時5分、この周辺で熊が目撃されているのですね。クマよけ鈴を持って来て良かったです。
2023年07月04日 09:24撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
13
7/4 9:24
2023年07月04日 09:24撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
8
7/4 9:24
2023年07月04日 09:24撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
20
7/4 9:24
2023年07月04日 09:25撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/4 9:25
2023年07月04日 09:27撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
9
7/4 9:27
2023年07月04日 09:27撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/4 9:27
2023年07月04日 09:34撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/4 9:34
2023年07月04日 09:35撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/4 9:35
2023年07月04日 09:36撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
8
7/4 9:36
2023年07月04日 09:36撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
10
7/4 9:36
9時45分、途中の道で、鹿捕獲のわなに熊がかかってしまったので、今から熊を放すので、ゆっくり歩いていると熊に出会ってしまうかもしれないので、早く歩いて下さいって言われました(;^ω^)
2023年07月04日 09:45撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
11
7/4 9:45
9時45分、途中の道で、鹿捕獲のわなに熊がかかってしまったので、今から熊を放すので、ゆっくり歩いていると熊に出会ってしまうかもしれないので、早く歩いて下さいって言われました(;^ω^)
ニッコウキスゲ
2023年07月04日 10:05撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
18
7/4 10:05
ニッコウキスゲ
10時47分、さぁ、もう少しですよ。
2023年07月04日 10:47撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/4 10:47
10時47分、さぁ、もう少しですよ。
10時49分、沼山峠休憩所に無事に到着。熊に会わなくて良かったです。
2023年07月04日 10:49撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
11
7/4 10:49
10時49分、沼山峠休憩所に無事に到着。熊に会わなくて良かったです。
2023年07月04日 10:49撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/4 10:49
ここでバスを待ちます。
2023年07月04日 10:49撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/4 10:49
ここでバスを待ちます。
尾瀬を歩いた歩数は、16806歩、11,7kmでした。お疲れ様でした。
2023年07月04日 10:56撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
8
7/4 10:56
尾瀬を歩いた歩数は、16806歩、11,7kmでした。お疲れ様でした。
2023年07月04日 11:03撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/4 11:03
2023年07月04日 11:09撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/4 11:09
11時20分、やっとバスに乗る事が出来ました。バスの時間とか関係なく、熊に会ってしまうからと、急がされるなんてなんだかね(;^ω^)
2023年07月04日 11:20撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/4 11:20
11時20分、やっとバスに乗る事が出来ました。バスの時間とか関係なく、熊に会ってしまうからと、急がされるなんてなんだかね(;^ω^)
2023年07月04日 11:38撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/4 11:38
11時39分、尾瀬国立公園の御池駐車場に到着。さて、ここから、今日宿泊するホテルに向かって車を走らせますよ。
2023年07月04日 11:39撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/4 11:39
11時39分、尾瀬国立公園の御池駐車場に到着。さて、ここから、今日宿泊するホテルに向かって車を走らせますよ。
2023年07月04日 12:02撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/4 12:02
湯出ノ沢スノーシェッドだってなんだろう?
2023年07月04日 12:02撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
2
7/4 12:02
湯出ノ沢スノーシェッドだってなんだろう?
これが、そうなのね。なんか、人口の滝みたい。
2023年07月04日 12:04撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/4 12:04
これが、そうなのね。なんか、人口の滝みたい。
2023年07月04日 12:03撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/4 12:03
12時9分、なんか古そうな家がありました。ちょっと車を止めて見てみました。
2023年07月04日 12:09撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/4 12:09
12時9分、なんか古そうな家がありました。ちょっと車を止めて見てみました。
この造りは、落し貫板倉って言うんですね。成程ですね。
2023年07月04日 12:09撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/4 12:09
この造りは、落し貫板倉って言うんですね。成程ですね。
2023年07月04日 12:10撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
7
7/4 12:10
2023年07月04日 12:10撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
2
7/4 12:10
2023年07月04日 12:11撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/4 12:11
12時14分、純そば粉裁ちそば屋さん見つけたので、ここで昼食にしましょう。
2023年07月04日 12:14撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
7
7/4 12:14
12時14分、純そば粉裁ちそば屋さん見つけたので、ここで昼食にしましょう。
ここは、「かどや」って言う民宿もやっているのかな?
2023年07月04日 12:15撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
7
7/4 12:15
ここは、「かどや」って言う民宿もやっているのかな?
これが「たちそば」とても美味しかったです(^^)/
2023年07月04日 12:25撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
23
7/4 12:25
これが「たちそば」とても美味しかったです(^^)/
「はっとう」みんな頼んでいて美味しそうだったので、追加で頼んでみました。とても美味しかったです(^^)/
2023年07月04日 12:28撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
23
7/4 12:28
「はっとう」みんな頼んでいて美味しそうだったので、追加で頼んでみました。とても美味しかったです(^^)/
お値段はこの通りです。
2023年07月04日 12:30撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
8
7/4 12:30
お値段はこの通りです。
「たちそば」と「はっとう」の説明です。
2023年07月04日 12:37撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/4 12:37
「たちそば」と「はっとう」の説明です。
2023年07月04日 12:42撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
8
7/4 12:42
2023年07月04日 14:13撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/4 14:13
2023年07月04日 14:14撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
10
7/4 14:14
道の駅湯西川でトイレ休憩。酒屋が見つからないので、ここでビールとおつまみを買いました。
2023年07月04日 14:16撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/4 14:16
道の駅湯西川でトイレ休憩。酒屋が見つからないので、ここでビールとおつまみを買いました。
2023年07月04日 14:29撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/4 14:29
14時58分、本日宿泊する、「ものぐさの宿花千郷鬼怒川」に到着。
2023年07月04日 14:58撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/4 14:58
14時58分、本日宿泊する、「ものぐさの宿花千郷鬼怒川」に到着。
2023年07月04日 14:58撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/4 14:58
2023年07月04日 14:58撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/4 14:58
2023年07月04日 14:59撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/4 14:59
2023年07月04日 15:00撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/4 15:00
2023年07月04日 15:00撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/4 15:00
2023年07月04日 15:01撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/4 15:01
部屋とか入り口は、狭いけど。泊まりだけだと一人3600円だから。まぁ、安いししょうがないのかな?でも寝心地良くてぐっすり眠れました(^^)/
2023年07月04日 15:07撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
7
7/4 15:07
部屋とか入り口は、狭いけど。泊まりだけだと一人3600円だから。まぁ、安いししょうがないのかな?でも寝心地良くてぐっすり眠れました(^^)/
でも部屋から見れる景色はとても良いです(^^)/
2023年07月04日 15:12撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
19
7/4 15:12
でも部屋から見れる景色はとても良いです(^^)/
部屋から見れる景色。
2023年07月04日 15:12撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
10
7/4 15:12
部屋から見れる景色。
7月4日は、合計17687歩、12,2km歩きました。
2023年07月04日 17:17撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/4 17:17
7月4日は、合計17687歩、12,2km歩きました。
ものぐさの宿での夕食です。夕食代は1人5500円です。高いだけあってとても美味しかったです。
2023年07月04日 17:56撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
13
7/4 17:56
ものぐさの宿での夕食です。夕食代は1人5500円です。高いだけあってとても美味しかったです。
2023年07月04日 17:56撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
15
7/4 17:56
お刺身
2023年07月04日 17:57撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
14
7/4 17:57
お刺身
煮物
2023年07月04日 18:00撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
14
7/4 18:00
煮物
2023年07月04日 18:00撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
14
7/4 18:00
すき焼き
2023年07月04日 18:00撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
13
7/4 18:00
すき焼き
2023年07月04日 18:02撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
14
7/4 18:02
2023年07月04日 18:13撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
13
7/4 18:13
デザートまでついてとても美味しかったです。お腹いっぱいになってしまいました。
2023年07月04日 18:20撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
14
7/4 18:20
デザートまでついてとても美味しかったです。お腹いっぱいになってしまいました。
7月5日、6時42分、温泉入ってから、朝食の時間まで時間があるので、ちょっとお散歩。
2023年07月05日 06:42撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
8
7/5 6:42
7月5日、6時42分、温泉入ってから、朝食の時間まで時間があるので、ちょっとお散歩。
2023年07月05日 06:45撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 6:45
紫陽花が綺麗だ(^^)/
2023年07月05日 06:45撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
13
7/5 6:45
紫陽花が綺麗だ(^^)/
2023年07月05日 06:49撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/5 6:49
2023年07月05日 06:50撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/5 6:50
2023年07月05日 06:50撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/5 6:50
2023年07月05日 06:51撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/5 6:51
2023年07月05日 06:51撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 6:51
2023年07月05日 06:52撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
8
7/5 6:52
2023年07月05日 06:52撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
8
7/5 6:52
2023年07月05日 06:54撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/5 6:54
2023年07月05日 06:54撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/5 6:54
2023年07月05日 06:55撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 6:55
2023年07月05日 06:55撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 6:55
2023年07月05日 06:57撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/5 6:57
2023年07月05日 06:59撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/5 6:59
2023年07月05日 06:59撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/5 6:59
2023年07月05日 07:00撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 7:00
7時5分、ここは、安い店だったみたいですね。
2023年07月05日 07:05撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/5 7:05
7時5分、ここは、安い店だったみたいですね。
2023年07月05日 07:06撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/5 7:06
古い家だな。
2023年07月05日 07:07撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 7:07
古い家だな。
紫陽花が綺麗だ(^^)/
2023年07月05日 07:08撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
10
7/5 7:08
紫陽花が綺麗だ(^^)/
古い家。
2023年07月05日 07:13撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/5 7:13
古い家。
7時31分、朝食を頂きました。朝食代1人、2500円。
2023年07月05日 07:31撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
11
7/5 7:31
7時31分、朝食を頂きました。朝食代1人、2500円。
2023年07月05日 07:31撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
14
7/5 7:31
ご飯美味しくておかわりしました(^^)/
2023年07月05日 07:31撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
12
7/5 7:31
ご飯美味しくておかわりしました(^^)/
2023年07月05日 07:33撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
12
7/5 7:33
朝食もとても美味しかったです。
2023年07月05日 07:33撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
12
7/5 7:33
朝食もとても美味しかったです。
2023年07月05日 08:31撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 8:31
2023年07月05日 08:31撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/5 8:31
2023年07月05日 08:32撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/5 8:32
2023年07月05日 08:37撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/5 8:37
2023年07月05日 08:39撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/5 8:39
ものぐさの宿、お泊まり代2人で、7200円。夕食二人で11000円、朝食二人で5000円、入湯税二人で300円。二人分で合計23500円。これだけ美味しくてこの値段は安いと思いました。ちょっと古い建物でしたが良かったです。
2023年07月05日 08:39撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
11
7/5 8:39
ものぐさの宿、お泊まり代2人で、7200円。夕食二人で11000円、朝食二人で5000円、入湯税二人で300円。二人分で合計23500円。これだけ美味しくてこの値段は安いと思いました。ちょっと古い建物でしたが良かったです。
9時26分、平日400円なので、ここに車を止めました。折角日光来たのだから、あちこちちょっと歩いてみようと思います。歩数稼ぎで最低1万歩は歩きたいと思います。
2023年07月05日 09:26撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 9:26
9時26分、平日400円なので、ここに車を止めました。折角日光来たのだから、あちこちちょっと歩いてみようと思います。歩数稼ぎで最低1万歩は歩きたいと思います。
2023年07月05日 09:31撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/5 9:31
2023年07月05日 09:32撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/5 9:32
2023年07月05日 09:36撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 9:36
2023年07月05日 09:36撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
7
7/5 9:36
2023年07月05日 09:40撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/5 9:40
紫陽花が綺麗だ(^^)/
2023年07月05日 09:46撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
9
7/5 9:46
紫陽花が綺麗だ(^^)/
9時51分、日光東照宮
2023年07月05日 09:51撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 9:51
9時51分、日光東照宮
2023年07月05日 09:54撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 9:54
五重塔
2023年07月05日 09:55撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
7
7/5 9:55
五重塔
小学生の遠足ですかね。
2023年07月05日 09:58撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
7
7/5 9:58
小学生の遠足ですかね。
2023年07月05日 09:59撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/5 9:59
2023年07月05日 10:01撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 10:01
2023年07月05日 10:02撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 10:02
2023年07月05日 10:03撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/5 10:03
2023年07月05日 10:06撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 10:06
2023年07月05日 10:07撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/5 10:07
10時16分、これから憾満ヶ淵へ行ってみようと思います。
2023年07月05日 10:16撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/5 10:16
10時16分、これから憾満ヶ淵へ行ってみようと思います。
2023年07月05日 10:20撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/5 10:20
2023年07月05日 10:20撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 10:20
2023年07月05日 10:21撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 10:21
2023年07月05日 10:21撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/5 10:21
2023年07月05日 10:23撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/5 10:23
2023年07月05日 10:25撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/5 10:25
2023年07月05日 10:26撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/5 10:26
10時26分、ここって熊出るのね(;^ω^)
2023年07月05日 10:26撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 10:26
10時26分、ここって熊出るのね(;^ω^)
ここ鹿出るんですかね。この網かかっているのは、鹿よけみたいですね。
2023年07月05日 10:27撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/5 10:27
ここ鹿出るんですかね。この網かかっているのは、鹿よけみたいですね。
2023年07月05日 10:29撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/5 10:29
2023年07月05日 10:29撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/5 10:29
2023年07月05日 10:30撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/5 10:30
2023年07月05日 10:31撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
8
7/5 10:31
10時32分、憾満ヶ淵に着きました。
2023年07月05日 10:32撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
10
7/5 10:32
10時32分、憾満ヶ淵に着きました。
2023年07月05日 10:32撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
3
7/5 10:32
2023年07月05日 10:34撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
6
7/5 10:34
10時54分、もう少しで駐車場です。止めた駐車場は、交番の近くだから、車上荒らしの心配ないと思うんですよね。
2023年07月05日 10:54撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
5
7/5 10:54
10時54分、もう少しで駐車場です。止めた駐車場は、交番の近くだから、車上荒らしの心配ないと思うんですよね。
10時57分、駐車場に到着。さて帰ります。
2023年07月05日 10:57撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
4
7/5 10:57
10時57分、駐車場に到着。さて帰ります。
12時30分、すぎのや本陣上三川店に到着。
2023年07月05日 13:09撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
8
7/5 13:09
12時30分、すぎのや本陣上三川店に到着。
得うな丼セット。鰻美味しかったけど、ちょっと甘めでした。甘いと飽きるので、このくらいの量で丁度良かったです。そういえば、昨日からコーヒー飲んでなかったよね。って事で、ドリンクバーも頼んだので、旦那が大満足、コーヒー3杯も飲んじゃったって言ってました。すぎのやは、美味しさも、値段も普通。まぁ、良かったんじゃないでしょうか。
2023年07月05日 12:48撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
22
7/5 12:48
得うな丼セット。鰻美味しかったけど、ちょっと甘めでした。甘いと飽きるので、このくらいの量で丁度良かったです。そういえば、昨日からコーヒー飲んでなかったよね。って事で、ドリンクバーも頼んだので、旦那が大満足、コーヒー3杯も飲んじゃったって言ってました。すぎのやは、美味しさも、値段も普通。まぁ、良かったんじゃないでしょうか。
14時26分、自宅に到着。10526歩、7,2km。予定通り1万歩以上歩けたので良かったです。いつも歩数を気にする旦那です。お疲れ様でした。
2023年07月05日 14:26撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
10
7/5 14:26
14時26分、自宅に到着。10526歩、7,2km。予定通り1万歩以上歩けたので良かったです。いつも歩数を気にする旦那です。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ジャケト ズボン ランニングソックス 日よけ帽子 ランニングシューズ ウエストバック リュックサック おにぎり 菓子パン 地図 クマよけ鈴 筆記用具 保険証 携帯 時計 ハンカチ ストック カメラ マスク 財布

感想

尾瀬行きたいねって事で。旦那と二人で天気見て行って来ました。

夜中の12時20分くらいに起きて、家を出ました。筑西市は、最初小雨、日光に入る手前あたりで大雨&雷雨。大丈夫かな?と心配になる。

尾瀬に着いたら、先ほどの大雨は何だったんだろうって言うくらい晴れていました。良かったです(^^)/

娘と同居していた頃も、何回か尾瀬は行った事あったけど。茨城から福島はさすがに遠くて。高速乗っても結構な時間かかるよね。って事で夜もあんまりに寝れずに夜中に家を出る。これが結構キツイ。楽しいは、楽しいんだけど。若い時は日帰りでも平気だったけど。

あの頃は、娘が受験生だったし。夜までには絶対に帰ってたよね。でもさぁ、旦那と私は、もう60歳過ぎて歳なんだから、無理しないで出かけようって思い。

行きは、高速使って、帰りは、途中の日光あたりで1泊して帰ろうって言う事にしました。

夜中に出たので、夜あんまり寝れなかったからか、夕食食べたら、20時ぐらいには寝てしまいました。

おかげで沢山寝られて、翌朝スッキリ起きられました。

食事も多過ぎず、少な過ぎず美味しかったし。よく寝られたし良かったです。

平日なので、温泉も空いていて、サウナがちょっと小さかったけど、誰も入って来なかったので貸し切り状態(^^)/

やっぱり平日って、何でも安いし、人少ないしいいですね(^^)/

遠いから、無理して日帰りにしませんでした。1泊して行って良かったと思いました。

かなり久し振りの尾瀬とても楽しかったです(^^)/



ものぐさの宿 花千郷 鬼怒川
栃木県日光市鬼怒川温泉滝482−6
電話 0288−76−2525

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら