ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5685206
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

蓼科大滝〜御射鹿池〜おしどり隠しの滝

2023年07月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:05
距離
1.5km
登り
75m
下り
77m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:05
休憩
0:00
合計
1:05
距離 1.5km 登り 79m 下り 77m
9:46
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 おしどり隠しの滝の横に明治温泉あり♨️
滝を見ながら入れます✨
一人旅2日目は朝から蓼科大滝へ
8:41散策開始です🌳
2023年07月07日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 8:41
一人旅2日目は朝から蓼科大滝へ
8:41散策開始です🌳
プール平駐車場に車を停めました🚗
2023年07月07日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 8:41
プール平駐車場に車を停めました🚗
駐車場の左脇の道から行くと案内板が出て来ました。
2023年07月07日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 8:42
駐車場の左脇の道から行くと案内板が出て来ました。
歩いてすぐに右側に池がありました。
2023年07月07日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 8:45
歩いてすぐに右側に池がありました。
民家が何棟かありました🏠こんな所に別荘があったらいいな、、、憧れます✨
2023年07月07日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 8:45
民家が何棟かありました🏠こんな所に別荘があったらいいな、、、憧れます✨
こまめに案内板あります➡️
2023年07月07日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 8:46
こまめに案内板あります➡️
林道を進みます✨
2023年07月07日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 8:47
林道を進みます✨
木陰で気持ちが良いです✨
2023年07月07日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 8:47
木陰で気持ちが良いです✨
クマさん🐻出ませんように🙏
2023年07月07日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/7 8:50
クマさん🐻出ませんように🙏
大滝方面行く前に寄り道😀
2023年07月07日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 8:56
大滝方面行く前に寄り道😀
左奥へ進むと、、、
2023年07月07日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 8:55
左奥へ進むと、、、
?!
2023年07月07日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 8:55
?!
ここからも見れました✨
(案内板からの写真と時間前後してます。写真撮らずに寄り道して帰りに撮ったせいです。)
2023年07月07日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/7 8:54
ここからも見れました✨
(案内板からの写真と時間前後してます。写真撮らずに寄り道して帰りに撮ったせいです。)
涼しい〜
2023年07月07日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/7 8:55
涼しい〜
さて、元の道に戻り奥へ進みます。
2023年07月07日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 8:56
さて、元の道に戻り奥へ進みます。
苔ビッシリ!
2023年07月07日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 8:57
苔ビッシリ!
こんな道もありました。
2023年07月07日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 8:57
こんな道もありました。
2023年07月07日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 8:58
どこを撮っても素晴らしい✨
2023年07月07日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 8:58
どこを撮っても素晴らしい✨
こんな巨木が🌳リアルジブリです、、、
圧巻です✨
2023年07月07日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/7 8:58
こんな巨木が🌳リアルジブリです、、、
圧巻です✨
この辺りで1人目の方に合いました。ご挨拶して会話を交わす。
2023年07月07日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 8:59
この辺りで1人目の方に合いました。ご挨拶して会話を交わす。
苔、苔、苔‼️
2023年07月07日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/7 8:59
苔、苔、苔‼️
どんどん行きます✨
2023年07月07日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 8:59
どんどん行きます✨
綺麗な原生林に囲まれて幸せ、、、🍀
2023年07月07日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/7 9:00
綺麗な原生林に囲まれて幸せ、、、🍀
どこまでもジブリだ、、、
2023年07月07日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 9:01
どこまでもジブリだ、、、
2023年07月07日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 9:01
2023年07月07日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 9:01
写真ばかり撮って先へ進めません、、、笑
2023年07月07日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 9:01
写真ばかり撮って先へ進めません、、、笑
2023年07月07日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 9:02
言葉にならないこの感じ、、、
2023年07月07日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 9:02
言葉にならないこの感じ、、、
雨の日にも来てみたいな✨
2023年07月07日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/7 9:03
雨の日にも来てみたいな✨
左へと進むと、、、
2023年07月07日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 9:03
左へと進むと、、、
なんと‼️素晴らしい景観✨眩しすぎる😵‍💫
ここで2人目の方に合いました。ひたすらに滝の写真を撮っておりました。滝の前でご挨拶。会話を交わす。
2023年07月07日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/7 9:04
なんと‼️素晴らしい景観✨眩しすぎる😵‍💫
ここで2人目の方に合いました。ひたすらに滝の写真を撮っておりました。滝の前でご挨拶。会話を交わす。
2023年07月07日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 9:04
圧巻の大滝、、、
2023年07月07日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/7 9:05
圧巻の大滝、、、
さらに近づきます。
2023年07月07日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 9:06
さらに近づきます。
岩を登っていく。
2023年07月07日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 9:06
岩を登っていく。
マイナスイオンすごすぎる〜✨
2023年07月07日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/7 9:09
マイナスイオンすごすぎる〜✨
2023年07月07日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/7 9:11
岩に腰掛けしばらく眺める、、、
そしておじさまと会話、、、
2023年07月07日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 9:11
岩に腰掛けしばらく眺める、、、
そしておじさまと会話、、、
2023年07月07日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 9:13
どこから撮っても美しい✨
2023年07月07日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 9:16
どこから撮っても美しい✨
2023年07月07日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 9:17
さて、案内板にあった親湯方面へ登ってみよう。
2023年07月07日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 9:19
さて、案内板にあった親湯方面へ登ってみよう。
何かあるのかな?
2023年07月07日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 9:21
何かあるのかな?
上まで来ると、道路でした。そして案内図がありました。来た道を戻ります。
2023年07月07日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 9:24
上まで来ると、道路でした。そして案内図がありました。来た道を戻ります。
行きは写真を撮りませんでしたが、こんな所を通ってきました。大滝から親湯方面まではすれ違えないほどの細い道をトラバースします。
2023年07月07日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 9:25
行きは写真を撮りませんでしたが、こんな所を通ってきました。大滝から親湯方面まではすれ違えないほどの細い道をトラバースします。
大滝まで戻って来ました。
2023年07月07日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 9:26
大滝まで戻って来ました。
2023年07月07日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 9:28
駐車場へ戻ります🚗
2023年07月07日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 9:42
駐車場へ戻ります🚗
短い距離でしたが、散策を堪能出来ました✨
お次は➡️
2
短い距離でしたが、散策を堪能出来ました✨
お次は➡️
所変わって、車で少し走り御射鹿池に来ました。
2023年07月07日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 10:26
所変わって、車で少し走り御射鹿池に来ました。
中に入れないのが残念😢
2023年07月07日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 10:27
中に入れないのが残念😢
しかし綺麗だ、、、
2023年07月07日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 10:27
しかし綺麗だ、、、
癒されます✨
2023年07月07日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 10:28
癒されます✨
真ん中の奥に、もののけ姫のシシ神🦌が現れそうな雰囲気、、、
2023年07月07日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/7 10:29
真ん中の奥に、もののけ姫のシシ神🦌が現れそうな雰囲気、、、
2023年07月07日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 10:39
どこから撮っても素晴らしい✨
2023年07月07日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 10:40
どこから撮っても素晴らしい✨
紅葉の時期にまた来たい✨
2023年07月07日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 10:42
紅葉の時期にまた来たい✨
御射鹿池駐車場の奥へ進み反対側の細い道を進んで散策してみよう!
2023年07月07日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 10:53
御射鹿池駐車場の奥へ進み反対側の細い道を進んで散策してみよう!
先へ進むと水の音が、、、
階段を降りてみる。
2023年07月07日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 10:57
先へ進むと水の音が、、、
階段を降りてみる。
おしどり隠しの滝?!✨
2023年07月07日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 10:58
おしどり隠しの滝?!✨
綺麗な滝がありました✨
2023年07月07日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 10:59
綺麗な滝がありました✨
滝へ近づきます✨
2023年07月07日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/7 10:59
滝へ近づきます✨
2023年07月07日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/7 11:00
周りの岩が赤茶色って事は温泉源?!
2023年07月07日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/7 11:02
周りの岩が赤茶色って事は温泉源?!
2023年07月07日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 11:02
2023年07月07日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 11:03
冷たくて気持ちいい〜✨
2023年07月07日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 11:05
冷たくて気持ちいい〜✨
滑らないように気を付けながら岩の上を登って。圧巻です、、、📷
2023年07月07日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 11:05
滑らないように気を付けながら岩の上を登って。圧巻です、、、📷
向こう岸にも行けるようです。
が、私はビビって行けませんでした💦
沢登りは未経験です。気持ちだけは行ってみたい‼️✨
2023年07月07日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/7 11:06
向こう岸にも行けるようです。
が、私はビビって行けませんでした💦
沢登りは未経験です。気持ちだけは行ってみたい‼️✨
2023年07月07日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 11:06
自然と戯れる、、、✨
2023年07月07日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 11:07
自然と戯れる、、、✨
2023年07月07日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 11:09
やっぱり向こう側気になる?
2023年07月07日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 11:09
やっぱり向こう側気になる?
ここやってるの?ってぐらい古い建物。
入り口開けてみたら中はレトロな雰囲気✨
人が出て来て、日帰りですかー?と聞かれ、そのまま温泉に入る事に♨️滝のすぐ横に温泉があったとは、、、
2023年07月07日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 11:26
ここやってるの?ってぐらい古い建物。
入り口開けてみたら中はレトロな雰囲気✨
人が出て来て、日帰りですかー?と聞かれ、そのまま温泉に入る事に♨️滝のすぐ横に温泉があったとは、、、
中には3箇所のみ。
ここはぬる湯。この場所からは先ほどの滝が見えます✨
2023年07月07日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 11:38
中には3箇所のみ。
ここはぬる湯。この場所からは先ほどの滝が見えます✨
こちらは熱湯♨️
2023年07月07日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 11:39
こちらは熱湯♨️
こちらは水風呂。
2023年07月07日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 11:39
こちらは水風呂。
滝が見えました✨
2023年07月07日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 11:38
滝が見えました✨
2023年07月07日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 11:51
長風呂が苦手な私でも熱すぎずゆっくり入れました。
2023年07月07日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 11:55
長風呂が苦手な私でも熱すぎずゆっくり入れました。
自然を目の前にゆっくり入れました。誰もおらず貸し切り状態!のんびり出来ました〜♨️
この熱湯と水を行ったり来たり、交互に入ると良いと教えていただき、教え通りに繰り返し入ってみると体の疲れが吹き飛びました✨
2023年07月07日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 11:55
自然を目の前にゆっくり入れました。誰もおらず貸し切り状態!のんびり出来ました〜♨️
この熱湯と水を行ったり来たり、交互に入ると良いと教えていただき、教え通りに繰り返し入ってみると体の疲れが吹き飛びました✨
ここにもかいてありました!
2023年07月07日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 12:22
ここにもかいてありました!
一回ロビーの休憩所です。
2023年07月07日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 12:51
一回ロビーの休憩所です。
レトロな雰囲気で癒されました✨
2023年07月07日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 12:52
レトロな雰囲気で癒されました✨
窓からの景色です?
2023年07月07日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 12:52
窓からの景色です?
2023年07月07日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 12:52
夏にお祭りがあるそうです♪
2023年07月07日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 12:54
夏にお祭りがあるそうです♪
日帰りBBQもあるそうです🍖
2023年07月07日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 12:55
日帰りBBQもあるそうです🍖
BBQ宿泊プランもあるそうですよ🍖
2023年07月07日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 12:55
BBQ宿泊プランもあるそうですよ🍖
旅の疲れが取れ、癒やされました✨
ありがとうございました😊
2023年07月07日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 12:57
旅の疲れが取れ、癒やされました✨
ありがとうございました😊
帰りに笹原池に立ち寄り、眺めて、、、📷
2023年07月07日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 13:14
帰りに笹原池に立ち寄り、眺めて、、、📷
綺麗な色です?
2023年07月07日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 13:14
綺麗な色です?
蓼科湖です✨
2023年07月07日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/7 14:51
蓼科湖です✨
のんびり散策したいけど、もう帰らねば、、、
2023年07月07日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 14:51
のんびり散策したいけど、もう帰らねば、、、
ビーナスラインも綺麗だったな✨
また遊びにきまーす😉次は美ヶ原かな〜
2023年07月07日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/7 14:51
ビーナスラインも綺麗だったな✨
また遊びにきまーす😉次は美ヶ原かな〜

感想

一人旅2日目は滝やら池やら散策、、、
クマさん🐻出そうなリアルジブリ感満載✨
道になっている所以外は立ち入れません。
1日目の久石譲のコンサートの余韻を味わいながら森の中を散策できて幸せでした。。。
蓼科のRVパークで一泊する予定が、コンサート後に芸術館から蓼科までの道のりで眠気に勝てず、梓川PAで休憩していたらそのまま寝てしまい気付いたら朝でした、、、笑
心赴くままに旅が出来て自然と戯れる事ができて思い出に残る一人旅でした🍀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら