記録ID: 5686195
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
赤薙山
2023年07月07日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 764m
- 下り
- 765m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
霧降高原第3駐車場に駐車(登山者用駐車場、無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところや迷いやすいところはありません 赤薙山山頂手前は尾根コースと北側を巻くルートがあります。標識のルートは北を巻くルートになっていますが尾根ルートのほうが歩きやすかったです |
その他周辺情報 | 駐車場と登山口にトイレがあります 山中にはトイレはありませんでした |
写真
感想
最近は上信越の山ばかりで、ふと近年日光の山に登っていないことに気づきました。比較的日光は近場ですが混んでいる印象もあり避けていました。特に赤薙山は10年前に人生どん底の時に登り、その時の記憶からこれまで避けていました。ヤマレコでキスゲ平の最盛期のニッコウキスゲの写真をみていたら、久しぶりに登りたくなってきたので思いきって登ってきました。
前回は10月だったので、ニッコウキスゲの花の時期は初めてでした。平日に登ったのでそれほど混んでおらず、キスゲ平から赤薙山山頂までは登山者も少なく静かな山を楽しめました。(流石に休日は相当混んでいるようです)
赤薙山山頂から下っているときに、キスゲ平までの風景が北アルプスの唐松岳から下る八方尾根のように思えました。思えば日光や那須の山はアルプスのような雰囲気がありますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人
いいねした人