ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5686801
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山(富士宮口から往復、御鉢巡り)

2023年07月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
yt0412tktk その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:43
距離
16.2km
登り
1,978m
下り
1,978m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
3:30
合計
11:35
5:53
5:56
0
5:56
5:57
5
6:02
6:02
35
6:37
6:55
35
7:30
7:43
34
8:17
8:33
37
9:10
9:31
31
10:02
10:15
21
10:36
10:43
0
10:43
10:47
17
11:04
11:11
0
11:04
11:04
8
11:12
11:12
7
11:19
11:19
21
11:40
11:58
8
12:06
12:09
17
12:26
12:26
8
12:34
12:35
9
12:44
12:49
2
12:51
12:52
8
13:00
13:10
2
13:12
13:14
7
13:21
13:28
6
13:34
13:36
1
13:37
13:40
2
13:42
13:57
2
13:59
14:00
20
14:20
14:27
10
14:37
14:42
22
15:04
15:12
27
15:39
15:42
18
16:00
16:10
31
16:41
16:42
1
16:43
16:43
16
16:59
17:04
1
17:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名神から東名、豊田JCTから新東名、新富士IC下りて二股に分かれるが右へ進み西富士道路。登山口入り口の案内看板通りに。
7月10日からは自家用車はダメみたい。開山前だけらしい。
コース状況/
危険箇所等
砂が舞い上がり目や鼻に入る。自分の汗で出た塩が砂でコーティングされて唇ヒリヒリ、鼻は強風で鼻水と砂で切れる。下山後簡易トイレで着替えた。(洋式トイレタイプあり。)
落石、ゴロ石、ザレザレの所に注意。不規則な足場で疲れる。外人さんが膝をさすりさすり、可哀相だった。剣ヶ峯からの下りはヤバい。

高度があるので皆ウインドシェル(薄手のウインドブレーカー)をはおっておられた。
太陽光が直射でなるべく日焼けしない対策も必要。
その他周辺情報 新東名高速 静岡SAにてうなぎパイ10枚770円 富士山さぶれ (チョコ溶けるので避けて賞味期限長く、職場で配れる個包装) ハゴロモの鮪の缶詰め美味しそうだった。
車中泊はトイレが沢山あるのでトイレの心配はない。高度が高い為足元が冷えるのでタオルケットなどあったほうが良い。登山靴も脱いで座席を前にスライドさせてなるべくフラットに倒した方が寝やすかった。後部座席の荷物の置き方も次回考えようと思う。
予約できる山小屋
八合目池田館
2023年07月07日 05:36撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
7/7 5:36
2023年07月07日 06:09撮影 by  SHV45-u, SHARP
7/7 6:09
2023年07月07日 06:09撮影 by  SHV45-u, SHARP
7/7 6:09
2023年07月07日 06:09撮影 by  SHV45-u, SHARP
7/7 6:09
2023年07月07日 06:14撮影 by  SHV45-u, SHARP
7/7 6:14
カッチョいい山小屋
2023年07月07日 07:41撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
7/7 7:41
カッチョいい山小屋
そこのクールなお兄さん、後ろ姿写してしまってコメンナサイ
2023年07月07日 07:41撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
7/7 7:41
そこのクールなお兄さん、後ろ姿写してしまってコメンナサイ
2023年07月07日 11:01撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
7/7 11:01
2023年07月07日 11:40撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
7/7 11:40
時間的に逆光で何かいてあるか見えん
2023年07月07日 11:44撮影 by  SHV45-u, SHARP
3
7/7 11:44
時間的に逆光で何かいてあるか見えん
2023年07月07日 12:13撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
7/7 12:13
2023年07月07日 12:52撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
7/7 12:52
大昔噴火の時に出てきた溶岩が冷えて固まったような岩がたくさん
2023年07月07日 15:27撮影 by  SHV45-u, SHARP
7/7 15:27
大昔噴火の時に出てきた溶岩が冷えて固まったような岩がたくさん
2023年07月07日 15:28撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
7/7 15:28

感想

富士山登る為に、荒島岳、八経ヶ岳、蓬莱山と立て続けに足慣らししておいたのに、比べ物にならない程体力がいる。登ったことのある白山でも2700程度で3700は初めて到達。

登り始めから、2回吐いて1回大きく吸う呼吸法で鼻と口から深呼吸を心がけ水分補給もしつつ気をつけた。酸素濃度が低い状態が長時間続くと後で色々症状があらわれるらしく、油断できない。御嶽山の砂で埋まった池の火星のような景色が心にあって、御鉢巡りは砂浜みたいな地面を走れると勝手に想像し勝手にガッカリしたりして。
(前日スギ薬局で携帯酸素購入し一応持参するが使わず。)

座れたら平らな石の上やベンチで荷物おろして休憩。地べたに座るより少し高さのある所に座った方がいいみたい。登りがつらいのは足だけの問題ではないなと痛感した。おかげで高山病は大丈夫。

カゴメの野菜生活のスムージーを凍らせて持って行ったのは良かった。お茶や野菜生活シリーズの750mlなど2L弱は消費した。食べ物もちょこちょこ補給しないとエネルギー切れで歩けない。(飲み物自販機1本300円で売ってます←後日500円になってたみたい。)今日は、初めて空腹で動けない状態というものを体験した。

天気が良く、景色を見ながら休憩を楽しみながら登れて最高。火口を眺めつつお鉢めぐりもおもしろかった。御鉢のそばでラッコちゃんみたいに転がってる方々が羨ましかったり。

下り、こける迄いかなかったけど、何回も滑った。ストックが有り難かった。以前アドバイスしてもらったおかげでストック1本を2本にして本当に良かった。

いつも全身モンベルコーデ。今日はワークマンプラスのエアロストレッチクライミングパンツ(品番CS003AL ポリエステル90%ポリウレタン10%)を履いた。前にファスナー付きポケットが3つ後ろにポケット2つで、見た目は細目シルエット、足がいくらでも曲げられる程ストレスフリー。肌触りと生地の破れやすさは少し気になる。砂はモンベルのズボンより繊維につきやすい。又洗濯はドラム式だと単品では回らない。安いのと動きやすく薄手なので今後も愛用しようと思う。


5時まで仕事をしてから木曜日の夜10時20分家を出て登山口駐車場に翌早朝2時20分過ぎに到着し、5時まで仮眠。駐車場混むかもと思ったが心配いらなかった。ただ観光バスがきてたのでバス駐車場には停めない方が無難かも。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら