ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

吉田・須走ルート下山口(よしだすばしりるーとげざんぐち)

最終更新:baribariskier
吉田・須走ルート下山口
ご来光を待つ人達。ここは吉田・須走ルート下山口。
剣ヶ峰を通り過ぎ、あと半周歩きます。吉田・須走口下山ルートへ戻ります。
須走ルート下山口にはロープとツララ。お鉢めぐりのあとにどこから降りようか迷った結果、登りに使った吉田ルートを途中まで使うことにした。
基本情報
標高 3710m
場所 北緯35度21分54秒, 東経138度43分59秒
カシミール3D
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    日本一の山「富士山」。 富士山駅より富士詣に利用されていた歴史ある古道をたどって山頂を目指すルートです。みなさんが思い描いている富士登山のイメージとは少し違った山行を楽しむことができるでしょう。

「吉田・須走ルート下山口」 に関連する記録(最新10件)

富士・御坂
07:1515.5km1,468m4
  17    8 
2025年08月19日(日帰り)
富士・御坂
10:5916.3km1,625m5
  35    6 
2025年08月19日(2日間)
富士・御坂
13:4920.3km2,302m6
  8    3 
2025年08月19日(日帰り)
富士・御坂
14:4813.8km1,533m4
  53    7 
2025年08月19日(日帰り)
富士・御坂
07:3910.4km1,456m4
  9    7 
2025年08月18日(日帰り)
富士・御坂
11:2813.7km1,498m4
  4    3 
なー, その他1人
2025年08月18日(日帰り)
富士・御坂
12:5918.7km2,411m6
  26    5 
2025年08月18日(2日間)
富士・御坂
10:2417.4km1,662m5
  36    13  2 
2025年08月18日(2日間)
富士・御坂
14:5114.2km1,512m4
  26    8 
2025年08月18日(2日間)
富士・御坂
13:1116.2km1,554m4
  6    3 
2025年08月18日(2日間)