記録ID: 569827
全員に公開
雪山ハイキング
箱根・湯河原
金時山(乙女峠〜公時神社)&第3新東京市散策(2015年はエヴァイヤー)
2015年01月03日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:45
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 510m
- 下り
- 577m
コースタイム
天候 | 1月3日:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿6:30発〜乙女峠8:30頃到着 小田急箱根高速バス http://www.odakyu-hakonehighway.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況■ <乙女峠〜金時山> ・登山口から積雪あり(約1cm〜2cm程) 歩くとキュッキュッとする雪質のため歩きやすい 長尾山からの下り付近は少し雪深い(約5cm程度) <金時山〜公時神社> ・金時神社と矢倉沢峠の分岐付近は日当たりが良いため泥濘み ・分岐から公時神社までは凍結箇所多くスリップ注意! ※金時神社コースはよく踏まれているので、融けた雪が再凍結していて滑りやすい 逆に乙女峠コースは程よい雪質で気持ち良く歩けた。 この時期は逆コースの方が下りが楽かも・・・ ※多少滑りやすいけどノーアイゼンでも通行可能でした。 |
写真
感想
時に、西暦2015年
今年はエヴァンゲリオンの舞台となった年。
というわけで箱根の金時山に登ってきました
お目当ては山頂から見える『第3新東京市』と『富士山』
2015年になれば地面からビルが生えてくると思ったんだけどな〜w
なにはともあれ今年もよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1590人
昼前に登山終了なのになんで夜の写真があるのか?
なんだかよくわからないので調べました
本命はSFアニメの舞台を散策ですね
確かに午前中の山行に夜の写真があるのは可笑しいですね (笑)
今回は2015年にちなんだ山行をしようとして、こんなことになりました
私はそこまでのファンというかマニアではないですが、TV放送していた20年前は毎週ダッシュで家に帰ってリアルタイムで見ていた世代なので懐かしかったです
こんなコメントしにくいレコに、コメントくださってありがとうございました。
金時山も最高の天気でよい初登りが出来ました
私もこの日時に金時山をトレッキングしてました、
乙女峠から金時山→明神ヶ岳→宮城野に
下って行きました、
本当にこの日は寒かったですね
でも天気は良く
富士山や南アルプス、丹沢連山まで良く見えました。
こんにちは。
xyz114さんも同じ日時に金時山にいらっしゃったんですね!
もしかしたらどこかで出会っているかも
それにしても本当に空気が澄んでいて最高の景色でしたね
富士山の肩から見えた真っ白な甲斐駒はとても印象的でした。
xyz114さんは明神ヶ岳まで縦走されたんですね…凄い!羨ましい〜
下山後、仙石原から見上げた明神岳方面の稜線がとても綺麗で、いつか歩いてみたいと思っていたところです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する