記録ID: 5713900
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山 ロープウェイ利用 五色沼・弥陀ヶ池周回
2023年07月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 780m
- 下り
- 776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:47
距離 9.7km
登り 780m
下り 788m
14:46
ゴール地点
天候 | 晴れ。前日の天気予報で片品村東小川地区の最低気温10℃、最高気温23℃という予報。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみが多い。下りが特に滑りやすい。 石ゴロゴロの下り斜面、石車状態で尻もち注意。 |
写真
感想
人が多いのは予想していましたが、予想通りの大行列。
でも駐車場には車が余裕で停められたし、ロープウェイも搬器が次々とやって来て列自体は流れていました。
人がたくさん入山しても、上まで上がってしまえば山頂エリアは広い山なので休憩場所に困ることはありません。
登山道は数珠つなぎで、急な下りの部分がくるとちょっと渋滞気味でしたが、基本的には流れが良かったし、狭いとはいえ人の流れを避けて休める場所も随所にありました。
ルートはぬかるみが多いです。午後の雨や雷雨が多いそうなので乾く暇がないのかも。この日は丸一日雨に降られずラッキーでした。
森林限界を抜けると強めの風が吹いていました。少し止まっていると寒くなるくらい。登るにはちょうど良かったです。
五色沼への下りが何しろキツくて、良い鍛錬になりました(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する