記録ID: 57178
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
烏場山
2010年02月14日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 375m
- 下り
- 372m
コースタイム
登り:花嫁街道
10:10 花嫁街道入口 ― 10:55 第一展望台 ― 11:10 第二展望台 ― 11:25 マテバシイ林 ― 11:40 経文石 ― 12:15 駒返し ― 12:30〜13:05 見晴台(カヤ場)
下り:花婿コース
13:10 第三展望台 ― 13:20 烏場山山頂 ― 14:10 見晴台 ― 14:30 金比羅山 ― 14:35 黒滝(花婿コース入口) ― 14:45 はなその広場 ― 15:20 和田浦駅
10:10 花嫁街道入口 ― 10:55 第一展望台 ― 11:10 第二展望台 ― 11:25 マテバシイ林 ― 11:40 経文石 ― 12:15 駒返し ― 12:30〜13:05 見晴台(カヤ場)
下り:花婿コース
13:10 第三展望台 ― 13:20 烏場山山頂 ― 14:10 見晴台 ― 14:30 金比羅山 ― 14:35 黒滝(花婿コース入口) ― 14:45 はなその広場 ― 15:20 和田浦駅
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレの場所:花嫁街道入口、見晴台(カヤ場)、はなその広場 道は平坦な上、ベンチが至る所にあるので体力に自信がない人でも安心です。 携帯(Softbank)は経文石付近が電波が届かなかったものの、 おおむねアンテナ2本〜3本ありました。 ○温泉 鴨川グランドホテル 【営業時間】5:00〜9:30/11:00〜25:00 【入浴料】 1260円 タオル代は入浴料に含まれています。 シャンプー、リンス、ボディソープ、石鹸、ドライヤー、ブラシ、化粧水、乳液あり。 普通、温泉というと内湯と露天風呂が隣り合っていますが ここはなぜか入口が別々で、中もつながっていません。 内湯の方に入ったので露天風呂は楽しめず。 (内湯側にも小さめな露天風呂がありますが、あまり景色は見えない) 人も少なめでのんびりできましたが、塩素臭が強くてあまり温泉という感じはしません。 ○食事 地魚回転寿司「丸藤」 鴨川グランドホテルと和田浦駅の中間地点にあります。(和田浦駅徒歩5分) 1皿の値段はやや高めですが、その日の地魚5貫セットや 大トロ、中トロが入ったまぐろ4貫セットが680円など、 セットはなかなかお得な感じでした。 地魚は「黒むつ」や「いさき」など全然聞いた事がないような 魚ばっかりでしたが、どれもおいしかったです。 また、ミンククジラの寿司(1皿300円)など、他では食べられない 変わったネタも。 |
写真
感想
花嫁街道の登り始めは木がかなり伐採されていて開けていました。
しばらく行くとマテバシイ林があらわれます。
斜めに流れるように生えているため、独特なリズムのある景観が綺麗でした。
マテバシイ林を過ぎた後は、平坦な道が続くのでやや飽きるかも。
花婿コースは花嫁街道よりもアップダウンがあり、楽しめます。
マテバシイ林の景色が有名ですが、黒滝の周囲も風情があり、
今回のコースで一番気に入りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1178人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する