記録ID: 5720545
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波
高原山 スッカン沢でスッカンブルーの沢登り
2023年07月16日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:33
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 246m
- 下り
- 262m
コースタイム
天候 | おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
矢板市街地を通過して塩原方面へ走り “泉” の信号を左折し県道56号(下塩原・矢板線)を進む。 八方ヶ原エリアの山間部を走り “山の駅たかはら” のある学校平をターゲットする。 山の駅たかはら から、さらに車道を北へ走り “雄飛の滝線歩道” のパーキングまで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雄飛の滝遊歩道は工事中で入れません。 入る場合は自己責任で! こちらも見てね → https://hikingbird.exblog.jp/33508496/ |
写真
感想
ここ最近の連日の猛暑に、泳ぎができる沢へ(泳げないくせに💦)行くことにしました。
日光国立公園に属す、高原山の麓、箒川水系鹿股川スッカン沢は、火山の鉱物や炭酸の効力で水が青白く見えるスッカンブルーで有名な沢。
4時間(下降1時間、遡行3時間)の短い沢ですが、元々、観光の渓流なので、カツラの大木群、柱状節理などの見どころもあります。
スダレ滝の雨、滝の登攀や泳ぎなど、沢登り入門者には最適な沢です。ビギナー訓練にお勧めの沢ですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する