記録ID: 5722177
全員に公開
沢登り
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻連峰 前川大滝沢
2023年07月17日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:59
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 757m
- 下り
- 742m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路状況 道路は舗装路、峠駅から滑川温泉までの道路が狭いので譲り合いの精神 |
コース状況/ 危険箇所等 |
体感2級下 水量平水 ラバー◎ フェルト△ 滑川大滝の巻き道は、沢ヤ目線だとただの登山道にしか見えないが、過去に死亡事故もおきてるので慎重に。 初心者など少しでも不安がある時はザイルを積極的に出しましょう。 目一杯遊びながら遡行出来る素晴らしい沢です。泳がなくてもいい所、へつらなくてもいい所、登らなくてもいい所を遡行者それぞれが自分で判断しながら楽しめる名渓だと思います。何より渓相が素晴らしい。 夏の暑い日が特におすすめです。 脱渓も何ヶ所があるが、今回は1335m付近の右岸枝沢に入り滝を2〜3個登ると登山道が横断しているのでそこで脱渓。 登山道横断地点にはピンテがあるが、気をつけてないと見逃してしまうので注意。 下山の登山道は笹薮が覆い繁ってる場所があり足元には注意が必要だが、藪漕ぎと云う程ではない。 |
写真
装備
個人装備 |
30mザイル ガチャ類 ビバーク装備
|
---|
感想
3年ぶりの前川大滝沢
前回も感動したが、滑川大滝の迫力には毎度驚かさせられる。
落差もすごいが滝幅が広いのが魅力だろう。登山道で展望台からも眺められるが、上から見たのではなんの感動もないと思う。やはり下から眺めてるのがベストだろう。
前川大滝沢は開放感のあるナメが魅力的な沢だ、難しい滝にはしっかり巻道もあるが危険なトラバースもあるので注意は必要である。
この日はまさに夏と言った気候で積極的に水に入り泳いだりした。
夏の沢はこうでなくてはならない、暑さも忘れて気持ち良い沢歩き大満足な夏の一日となりました。
今年も暑い暑い夏となっています。暑さから逃れるには沢に入る以外ありません。と言うことで今年もマッタリ前川大滝沢です。
東北中〜北部は前線の影響で雨の所が多かったようですが、吾妻の辺りは増水も無く青空ものぞき快適な遡行を楽しめました。
天気が良かったおかげで遡行パーティーもたくさん入っていたようです。至る所から笑い声が聞こえてきてました。
吾妻の名渓、前川大滝沢。
名渓の定義は様々あるとは思うが、この大滝沢は渓相は抜群なのは言わずもがなだが、何より遊べる沢だと云う事。
難易度が高くないので初心者向きなんて言われたりするが、沢慣れしたパーティーなら遊ぶ幅も広がって更に楽しめる沢じゃないだろうか。
猛暑のこの日、最高の夏の1ページを楽しみました。
しかしそれより楽しかったのは今回メインの前泊宴会だったのは言う迄も無い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する