記録ID: 57329
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
葛城高原・二上山
生駒山(大阪環状自然歩道と枚岡梅林)
2010年02月20日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:47
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 877m
- 下り
- 886m
コースタイム
9:10近鉄河内国分駅ー9:25JR高井田駅ー9:30高井田横穴公園ー11:20高安山霊園ー12:10近鉄高安山駅ー13:15鐘の鳴る丘ー14:05僕らの広場(大原山)ー14:30枚岡展望台ー14:55枚岡梅林ー15:05近鉄枚岡駅ー16:00近鉄若江岩田駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
JR高井田駅から車道歩きが多く車に注意、高安山霊園まで道標少ない 大阪環状自然歩道は近鉄高安山駅より先は近畿自然歩道、生駒縦走路を兼用しています。 今回のコースで大阪環状自然歩道は僕らの広場まで。 |
写真
感想
今回実は大阪環状自然歩道を忠実に歩いていません。JR高井田駅から横尾付近までは近鉄のハイキングルートを使用、農道歩きになるため交通量が少なく、歩きに適していると思います。忠実に歩いても車に気を使うだけでビューポイント無し。
高安山霊園付近まで車、数少ない道標に注意が必要です。
後は快適なハイキング道になります。
大阪環状自然歩道完全走破を目指さないのなら、近鉄恩智駅がベスト。
詳しくは私のホームページを御覧下さい。
(生駒山山と高原風)をダウンロード、(近鉄河内国分駅)で検索をかければ探しやすいですよ(カシミール使用)
枚岡梅林はまだもうすこし先が見ごろかな?来週位なのか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2722人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
近畿 [日帰り]
生駒チャレンジ縦走路と大道ハイキング道から河内山本へ(私市〜生駒山中腹〜高安山〜高安山駅〜河内山本駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
先回の記録から、すっかり春景色になり、梅の花も綺麗にさいてきましたね。
のんびりと散策できそうで、良いですね。
懐的にも飛ばした分しばらくは春を楽しませてもらいます。
昔の私はこの時期はまだスキーしか頭に無かったのに、
スキーに対する情熱も薄れたのかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する