記録ID: 5733415
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
試練の高妻山
2023年07月20日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:19
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,430m
- 下り
- 1,442m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:37
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 9:10
距離 13.2km
登り 1,445m
下り 1,444m
16:32
ゴール地点
天候 | 小雨のち曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行きの弥靱尾根コースは、急登と渡渉の連続で途中から沢の横を鎖で登ったり雨で濡れた大岩をトラバースしたりと結構大変なコースでした。 登山道は草刈りをして頂いたおかげで広くなっており、藪漕ぎなどは必要ありませんが、クマさんが出てきそうな高い笹薮が多いので、クマ鈴は忘れずに… 帰りの弥勒尾根コースは新しく作られた登山道で、比較的まっすぐに登山口と高妻山を結んでいますが、根っこだらけの急な道なので、雨のあとのぬかるみと根っこで滑らないように注意が必要です。こちらの道も草刈りをして頂いて、登山道は広くなっていますが、弥靱尾根以上にクマさんがいそうな笹藪に囲まれた急な登山道なので、クマ鈴は必須‼️ |
写真
感想
日帰りできる山としてはかなりの難易度の高妻山。
いきなり毒虫に足を刺されることから始まり、長い行程な上に急登と鎖場、渡渉やクマへの注意と濡れている時は根っこだらけの道なので滑らないように注意が必要など大変な山でした。
そして展望はナシと試練の山行になりましたが、登頂した百名山がひとつ増えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する