岩手山(馬返しピストン)


- GPS
- 07:30
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,424m
- 下り
- 1,424m
コースタイム
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:27
天候 | 晴れ。 風がないので、ともかく暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林の中は若干湿り気があった。 |
写真
感想
お山にご挨拶に行って来ました。
やはりこういう時は表参道から、ということで久しぶりの馬返しコースを選びました。
さすがに人気ルート。朝は早くない時間帯とはいえ、駐車場にはたくさんの車が止まっていて、続々と登山者がスタートして行きます。
いつも通り、眺めがいい旧道を登ります。
時々、楽しそうな話し声が新道の方から聞こえてきます。
久々でペース配分がまずかったのか、六合目を過ぎた辺りから、体が重くなってきた感じでした。
かなり暑かったので、御成清水に手を浸して体を冷やしてみました。
何かで「深部体温を下げるには手のひらを冷やすといい」って言っていたような気がしたので。
その後は調子が良くなったので、効果はあったかな?
それにしても、御成清水はすごく冷たい。
何回か浸したり出したりしたけど、最後の方は10秒も浸けていられないくらいでした。
山頂では北側の眼下に雲が残っていて、部分的に雲海みたいになってました。
朝だったらもっと雲が多かったかも。
八合目の小屋まで戻り、持参したカップラーメンでお昼ご飯にしました。
水が冷たいので、お湯がなかなか沸きません(笑)
帰りは小屋を出発してすぐにガスってきました。
四合目の手前までガスってました。
涼しいのは助かります。
山頂でサポーターを着けて、ストックも使いながら下山したのですが、三合目の辺りで持病の膝痛が始まってしまいました。
今日は右です。
長らく山に登っていなかったのに、いきなり岩手山を選んだのはちょっと無理があったかも。
これからちょっとづつでも体力を回復できればいいなぁ。
熱中症もどきと膝痛でやられちゃった感じですが、晴天の山は気分がいい。
楽しい山行でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する