記録ID: 57548
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
大山
2010年02月21日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,027m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
8:00 大山夏山登山口 とりあえずつぼ足で行けるところまで行くことに。
板を担いでいる人たちも何人か。
マメに服を調節し、あまりの景色の素晴らしさにみんな撮影しまくり。抜きつ抜かれつ進む。
9:20 5合目 念のためアイゼン装着。初アイゼン。
9:40 元谷分岐 ここでTちゃんの名(迷)言「どっちでもいいんかね」
・・・数えられないくらい大山に登っているはずだぞ!
9:50 初の晴れ山頂を期待しながら歩いていたのに、急にガスが・・・やっぱり6合目のジンクスが・・・?
6合目以降、スキー&ボードのトレースを羨ましがりながら登る。
10:50 なんだか見たことある人が・・・Wさんと遭遇。このあと同行。
11:20 晴れないまま山頂到着。ガッカリしながら、とりあえず小屋でごはんタイム。M&Kはまたまたカレーうどん。
12:45 一縷の望みを持ちつつ外に出ると、眩しいくらい晴れている!
もう一度山頂石碑?で写真を撮り、夏は行けない剣が峰方向へ進む。
みんなで「アルプスだ〜」「ヒマラヤだ〜」とひとしきり騒ぐ。
「うほほ〜い」と声をあげているところを、おじさん3人に笑われる。
13:40 ようやく下山開始。
14:10 6合目まで。Tちゃんは「あっという間」と言っていたけど、私は下り嫌いなので、十分疲れた・・・
ボードで滑り出す位置を確認。来週雪がありそうなら・・・
昨日みたいな雪じゃないと私には辛いかな。
途中「今からうほほ〜いなんよ」というおじさん達。
さっきの人たちでした。
そこからお尻で滑っておりて行き、あっと言う間に元谷へと到達していました・・・すごっ
14:30 元谷分岐を元谷方面へ。この後の急坂にやられる人が・・・
15:00 元谷の小屋に出るはずが、少し下へ出てしまった。
この辺りでKとTちゃんが知り合いに会う。やはり大山は大人気。
15:40 不思議な雪ロールを発見。ちょうど雪が転がり落ちてきて、秘密がわかった♪
15:45 大神山神社へ下山。
板を担いでいる人たちも何人か。
マメに服を調節し、あまりの景色の素晴らしさにみんな撮影しまくり。抜きつ抜かれつ進む。
9:20 5合目 念のためアイゼン装着。初アイゼン。
9:40 元谷分岐 ここでTちゃんの名(迷)言「どっちでもいいんかね」
・・・数えられないくらい大山に登っているはずだぞ!
9:50 初の晴れ山頂を期待しながら歩いていたのに、急にガスが・・・やっぱり6合目のジンクスが・・・?
6合目以降、スキー&ボードのトレースを羨ましがりながら登る。
10:50 なんだか見たことある人が・・・Wさんと遭遇。このあと同行。
11:20 晴れないまま山頂到着。ガッカリしながら、とりあえず小屋でごはんタイム。M&Kはまたまたカレーうどん。
12:45 一縷の望みを持ちつつ外に出ると、眩しいくらい晴れている!
もう一度山頂石碑?で写真を撮り、夏は行けない剣が峰方向へ進む。
みんなで「アルプスだ〜」「ヒマラヤだ〜」とひとしきり騒ぐ。
「うほほ〜い」と声をあげているところを、おじさん3人に笑われる。
13:40 ようやく下山開始。
14:10 6合目まで。Tちゃんは「あっという間」と言っていたけど、私は下り嫌いなので、十分疲れた・・・
ボードで滑り出す位置を確認。来週雪がありそうなら・・・
昨日みたいな雪じゃないと私には辛いかな。
途中「今からうほほ〜いなんよ」というおじさん達。
さっきの人たちでした。
そこからお尻で滑っておりて行き、あっと言う間に元谷へと到達していました・・・すごっ
14:30 元谷分岐を元谷方面へ。この後の急坂にやられる人が・・・
15:00 元谷の小屋に出るはずが、少し下へ出てしまった。
この辺りでKとTちゃんが知り合いに会う。やはり大山は大人気。
15:40 不思議な雪ロールを発見。ちょうど雪が転がり落ちてきて、秘密がわかった♪
15:45 大神山神社へ下山。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年02月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
さいっこ〜の山歩きでした。
天気・雪状況・風など全ての条件が揃わなければ、
雪が少ないとはいえ、2月の大山に登るなんて絶対ムリなので、
全てに感謝します!!
滑れたらもっといいけど☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:942人
結局、大山行ったんだね
しかもベストコンディションの時にっ
土曜の山頂はホワイトアウトで5m先も見えない状態だった…しかも剣が峰まで〜いいなぁ。
でも、また行くさ〜 雪の大山
MセレクトなのかKセレクトなのか・・・
二人が「自分チョイス」と自慢し合ってました。
剣が峰までは行けていないよ、
いつか行きたいな〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する