記録ID: 5758331
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日の出山とつるつる温泉
2023年07月26日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 581m
- 下り
- 599m
コースタイム
天候 | 暑い 38℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山道はよく整備され歩きやすい道。上の方は階段が続きました。関東ふれあいの道ですね。 帰りの林道ははじめは石がゴロゴロ、途中から舗装された道になりました。 下の方は小さい虫がブンブンでした。ネットがあるとよかった。 |
その他周辺情報 | つるつる温泉 930円 シャンプーなどのアメニティーが高級。 食堂も広くてきれい。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、お休みになったので、とても暑い日ですが、どこか近くですぐ登れる山はないかな。と、朝、探しました。日の出山。登っていない。東京の低山。暑そう。でも、行ってみることに。
御嶽山や大岳山に行ったとき、行きたかったけど遠くて諦めたつるつる温泉にも入りたくて。つるつる温泉いい温泉でした。
9時頃出かけたので、圏央道は事故で通行止め区間。一箇所。下道に下りたらさらに大渋滞。また、のっても、事故で鶴ヶ島ジャンクション辺り4区間ぐらい渋滞。近くの山のはずが、着くまでに4時間もかかりました。
山はいいからつるつる温泉だけでも入りましょう。と行きました。でも、日の出山は、すぐ登れそう。せっかくだから、登ってきました。
暑いけれど、山はいいですね。下の方は虫がプンプン。防虫スプレーは持っていったので、刺されませんでしたが、防虫網があった方がよかったかな。アブが近づいてきましたが、帽子のオニヤンマ君を見たのか?逃げていきました。
二組の登山者と下の方ですれ違いました。
帰りも鶴ヶ島ジャンクション辺りで4区間渋滞。帰宅が七時半になり、娘に夕飯作りを電話。スーパーですぐ食べられるお刺身を買って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する