記録ID: 576805
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳(蓑毛〜三ノ塔〜塔ノ岳〜大倉)
2015年01月18日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,493m
- 下り
- 1,514m
コースタイム
7:00蓑毛-8:00ヤビツ峠-8:10登山口-9:10二ノ塔-9:30三ノ塔-10:10烏尾山
10:50政次郎の頭-11:10新大日-11:50塔ノ岳
12:20塔ノ岳-13:20堀山の家-14:30大倉
10:50政次郎の頭-11:10新大日-11:50塔ノ岳
12:20塔ノ岳-13:20堀山の家-14:30大倉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所 特になし |
写真
感想
道路の凍結が心配で、約1年ぶりに電車で山行することに・・・。
ヤビツ峠までバスが運行するかわからなかったので、無難に蓑毛から歩きました。
約1年前と同じルートでした。
思ったより雪もなく、快晴の中気持ちよく歩けました。
木ノ又大日から塔ノ岳は、程よく雪が残っており、久々に雪道をのんびり歩けました。
<総括>
当初、鍋割経由で下山しようと思っていましたが、林道歩きもしんどいので、急遽、大倉尾根から下山しましたが、やはり、苦手の大倉尾根の下山は少々きつかったです・・・しかし丹沢は毎回修行のようで楽に登らせてくれませんでした。
ただ、久々の電車行で、下山後、大倉バス停ですぐにビールが飲め、たまには電車行も良いかな・・・と思いました。
終日、快晴で、予想してたほど風もなく暖かく、今回も良い山歩きができました。
これから、3月までは出来る限り、丹沢の雪山を楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する