記録ID: 5771485
全員に公開
講習/トレーニング
九州・沖縄
宝満山_トレーニング2回目
2023年07月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 693m
- 下り
- 691m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:37
距離 5.8km
登り 693m
下り 692m
9:01
中宮跡まではだんだんと上りきつくなり蒸し暑かったですが、中宮跡で尾根に出ると尾根筋から頂上までは涼しい風に救われました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
ザック
行動食
飲料
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
先週の土曜日に引き続き、山の脚をつくりに宝満山へ。
今回は竈門神社からスタートして頂上をピストン。
前回心掛けた「膝痛を気をつけながらのゆっくりペース」から
今回は「心拍数を気にしながらのペース」に切り替えて、
少しづつ2年前の「山行の身体」に戻りそうな感じ…がします。
山頂の眺めと涼しい風でリフレッシュしてきました。
8月は私用で山に行く時間がないので、次回は9月の宝満山…と
他の山域も視野に山行計画を考えます!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄 [日帰り]
初 宝満山 登りは敬意を表して正面登山道。下りはカモシカ新道のつもりが、カモシカ旧道に。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する