記録ID: 577551
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
比企三山縦走〜満足の歩きごたえでした〜
2015年01月19日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪、凍結あります。使いませんでしたが軽アイゼンくらいは携行されると安心と思います。 |
その他周辺情報 | トイレ:橋場バス停のトイレは真新しく温便座まで完備 ヤマメの里公園駐車場の近くにもトイレがありました。こちらはコンクリ製でちょっと古そうです |
写真
堂平山からの下りを迷って天文台の作業中の男性に尋ねるととてもお詳しい方でもう少し車道を下ったところが正規の登山道だけど、右手の樹木の奥で合流するからこの雪の斜面を下るとよいですよ、と教えてくれました。この斜面はおそらくパラグライダー用と思われます。
撮影機器:
装備
備考 | お昼を食べるタイミングが難しかったです。大霧山でオヤツを食べて堂平山でランチにしましたが朝が早かったのと軽かったのもあってかちょこちょこ食べたつもりが堂平山まで長く感じました。途中のベンチはどれも展望がありませんでしたが、おにぎりの1個でも食べればよかったと反省。 |
---|
感想
ここ最近、景色を優先して歩く距離が短めの山行が多かった為、思いっきり歩こう!と比企三山縦走に挑戦しました。考えていたよりもしんどかったですが、堂平山から自分のたどった道を眺めると達成感がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1491人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する