ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5776031
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山(空いた時間に暑さに耐えてちょこっと登山!)

2023年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
2:02
休憩
2:03
合計
4:05
9:08
40
旧ダイトレ水場
10:35
10:55
15
万葉広場
11:10
11:18
12
雌岳
11:30
11:55
10
出逢いの広場
12:05
12:08
30
雄岳
12:38
12:58
15
鳶塚
13:13
道の駅ふたかみパーク
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
何故か?ガーミン電源入れそこねてってGPS記録なし(暑さボケ?)
【前日】気温38度の酷暑の京都で墓参り!
ちょっとでも冷たいものを・・娘の希望でお昼は上賀茂神社近くのみその橋サカイまで足を延ばし名物の焼豚冷麺を食べに来ました。チャーハンと餃子を追加して美味しくいただきました。
2023年07月29日 13:53撮影
3
7/29 13:53
【前日】気温38度の酷暑の京都で墓参り!
ちょっとでも冷たいものを・・娘の希望でお昼は上賀茂神社近くのみその橋サカイまで足を延ばし名物の焼豚冷麺を食べに来ました。チャーハンと餃子を追加して美味しくいただきました。
上賀茂神社にもお参り!観光客は少ないですねぇ・・
いつもは観光客で大混雑する清水寺近辺も二条城も今日はメチャ人が少な目でした!ただ酷暑でクタクタの外人さんだけが目立ってました!
2023年07月29日 14:45撮影
4
7/29 14:45
上賀茂神社にもお参り!観光客は少ないですねぇ・・
いつもは観光客で大混雑する清水寺近辺も二条城も今日はメチャ人が少な目でした!ただ酷暑でクタクタの外人さんだけが目立ってました!
風鈴が並んでましたが・・残念ながら風が無いので涼しさは感じられませんねぇ〜
このあと車のクーラーをガンガンに効かせて帰りました
2023年07月29日 14:49撮影
1
7/29 14:49
風鈴が並んでましたが・・残念ながら風が無いので涼しさは感じられませんねぇ〜
このあと車のクーラーをガンガンに効かせて帰りました
【当日】暑さを避けて少しでも高い山に登りたいですが、空いた時間では二上山が精一杯・・ホントに超好天です!
つまり暑い・・
2023年07月30日 07:08撮影
3
7/30 7:08
【当日】暑さを避けて少しでも高い山に登りたいですが、空いた時間では二上山が精一杯・・ホントに超好天です!
つまり暑い・・
今日は道の駅ふたかみパークの駐車場をお借りして二上山を周回します
2023年07月30日 07:51撮影
5
7/30 7:51
今日は道の駅ふたかみパークの駐車場をお借りして二上山を周回します
香芝市のタンクのところまで歩いてきましたが、舗装路歩きは上から直射、下からの照り返しでメチャ暑い!
2023年07月30日 08:12撮影
1
7/30 8:12
香芝市のタンクのところまで歩いてきましたが、舗装路歩きは上から直射、下からの照り返しでメチャ暑い!
上の池登山口から突入します
2023年07月30日 08:15撮影
2
7/30 8:15
上の池登山口から突入します
木々の下に入れば暑さは少しマシ・・
2023年07月30日 08:16撮影
1
7/30 8:16
木々の下に入れば暑さは少しマシ・・
暫く来ない間に新しい看板が・・
この先の銀峰分岐の所にもありましたので銀峰初訪問者用のケアですかね・・
2023年07月30日 08:21撮影
2
7/30 8:21
暫く来ない間に新しい看板が・・
この先の銀峰分岐の所にもありましたので銀峰初訪問者用のケアですかね・・
烏岳の分岐!
久しぶりなので寄ろうかと入りましたが蜘蛛の巣と鉄塔から先の笹ブッシュで気持ちが萎えて止めました
2023年07月30日 08:42撮影
1
7/30 8:42
烏岳の分岐!
久しぶりなので寄ろうかと入りましたが蜘蛛の巣と鉄塔から先の笹ブッシュで気持ちが萎えて止めました
ウバユリが・・
2023年07月30日 08:55撮影
1
7/30 8:55
ウバユリが・・
数輪咲いてました
2023年07月30日 08:55撮影
6
7/30 8:55
数輪咲いてました
旧ダイトレのところに来ました。
左は馬ノ背ですが・・今日の目的地は右へ下ります
2023年07月30日 09:06撮影
1
7/30 9:06
旧ダイトレのところに来ました。
左は馬ノ背ですが・・今日の目的地は右へ下ります
水場に到着しましたが・・あぁ〜メチャベンチが増えて明るくなってるやん!
2023年07月30日 09:08撮影
2
7/30 9:08
水場に到着しましたが・・あぁ〜メチャベンチが増えて明るくなってるやん!
ここの水場は枯れたのを見たことがありません。
今日も冷たい名水をご馳走してくれました
2023年07月30日 09:09撮影
3
7/30 9:09
ここの水場は枯れたのを見たことがありません。
今日も冷たい名水をご馳走してくれました
そして・・今日の目的のイワタバコ!!
2023年07月30日 09:10撮影
7
7/30 9:10
そして・・今日の目的のイワタバコ!!
ちょっと・・ピークは過ぎているかな・・
2023年07月30日 09:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/30 9:12
ちょっと・・ピークは過ぎているかな・・
でも元気で綺麗なのもあります
2023年07月30日 09:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
7/30 9:12
でも元気で綺麗なのもあります
可憐ですねぇ〜
2023年07月30日 09:12撮影
3
7/30 9:12
可憐ですねぇ〜
2023年07月30日 09:15撮影
6
7/30 9:15
2023年07月30日 09:15撮影
1
7/30 9:15
2023年07月30日 09:15撮影
1
7/30 9:15
2023年07月30日 09:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
7/30 9:16
ヌルヌルの足場の悪いところでしたが歩き易いように整備されてました。感謝!感謝!ですね!
2023年07月30日 09:17撮影
1
7/30 9:17
ヌルヌルの足場の悪いところでしたが歩き易いように整備されてました。感謝!感謝!ですね!
水場でお会いした香芝の男性と當麻のご婦人と3人で別のイワタバコの群生地を探しに来ましたが、こちらは終盤でした。
2023年07月30日 09:57撮影
2
7/30 9:57
水場でお会いした香芝の男性と當麻のご婦人と3人で別のイワタバコの群生地を探しに来ましたが、こちらは終盤でした。
ダイトレに向かう途中で雄岳を見上げる
2023年07月30日 10:02撮影
2
7/30 10:02
ダイトレに向かう途中で雄岳を見上げる
ダイトレに合流しました
2023年07月30日 10:06撮影
4
7/30 10:06
ダイトレに合流しました
麓の採土場のトラックが走ると・・砂嵐か!と思うぐらい砂埃がメチャ舞い上がってます
2023年07月30日 10:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/30 10:10
麓の採土場のトラックが走ると・・砂嵐か!と思うぐらい砂埃がメチャ舞い上がってます
雌岳の山腹まで来ましたので、ルーチンの鉄製展望台に登ります・・
2023年07月30日 10:30撮影
3
7/30 10:30
雌岳の山腹まで来ましたので、ルーチンの鉄製展望台に登ります・・
これぞ「夏」の絶景!
2023年07月30日 10:31撮影
6
7/30 10:31
これぞ「夏」の絶景!
葛城山、金剛山、岩湧山、喜撰の山並みがメチャクリアー!
2023年07月30日 10:31撮影
9
7/30 10:31
葛城山、金剛山、岩湧山、喜撰の山並みがメチャクリアー!
万葉広場まで登って来たらまたまた体はオーバーヒート!
ちょうど木陰になるベンチがあったのでここで昼食!
絶妙に解けたコーヒーシェイクが旨し!
2023年07月30日 10:40撮影
2
7/30 10:40
万葉広場まで登って来たらまたまた体はオーバーヒート!
ちょうど木陰になるベンチがあったのでここで昼食!
絶妙に解けたコーヒーシェイクが旨し!
そして・・氷結フルーツミックス!
一気にクールダウン!
2023年07月30日 10:50撮影
3
7/30 10:50
そして・・氷結フルーツミックス!
一気にクールダウン!
雌岳へのぼりでオニユリが一輪だけ咲いてました
2023年07月30日 11:09撮影
4
7/30 11:09
雌岳へのぼりでオニユリが一輪だけ咲いてました
ペリカンも付いてます
2023年07月30日 11:09撮影
5
7/30 11:09
ペリカンも付いてます
そして・・雌岳山頂!!
2023年07月30日 11:12撮影
3
7/30 11:12
そして・・雌岳山頂!!
ツユクサ
2023年07月30日 11:13撮影
1
7/30 11:13
ツユクサ
葛城山、金剛山、岩湧山の稜線もクッキリ
2023年07月30日 11:13撮影
2
7/30 11:13
葛城山、金剛山、岩湧山の稜線もクッキリ
雲が増えてきましたが大峰、大台ケ原の稜線もクッキリ
2023年07月30日 11:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
7/30 11:14
雲が増えてきましたが大峰、大台ケ原の稜線もクッキリ
明神平の稜線
2023年07月30日 11:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
7/30 11:15
明神平の稜線
34度・・?

2023年07月30日 11:16撮影
2
7/30 11:16
34度・・?

馬ノ背に来ました
2023年07月30日 11:23撮影
1
7/30 11:23
馬ノ背に来ました
出逢いの広場まで来ました。
2023年07月30日 11:31撮影
1
7/30 11:31
出逢いの広場まで来ました。
ここで氷結フルーツの残り半分!
やっぱり登りの後はメチャ体温上がるのでメチャ旨い!!
2023年07月30日 11:34撮影
7
7/30 11:34
ここで氷結フルーツの残り半分!
やっぱり登りの後はメチャ体温上がるのでメチャ旨い!!
そしてビスコとコーヒーシェイク!
2023年07月30日 11:43撮影
3
7/30 11:43
そしてビスコとコーヒーシェイク!
雄岳山頂〜!
2023年07月30日 12:05撮影
2
7/30 12:05
雄岳山頂〜!
29度・・?
これは違うやろ・・
2023年07月30日 12:05撮影
2
7/30 12:05
29度・・?
これは違うやろ・・
毎度の二上神社にお参り
2023年07月30日 12:06撮影
1
7/30 12:06
毎度の二上神社にお参り
ぇぇ〜〜!
大津皇子墓所のところでいきなり「通行止め」の看板!
この先いっぱい分岐があるのに一体どこが通行止めなのやろか・・?
取りあえず進みます
2023年07月30日 12:08撮影
1
7/30 12:08
ぇぇ〜〜!
大津皇子墓所のところでいきなり「通行止め」の看板!
この先いっぱい分岐があるのに一体どこが通行止めなのやろか・・?
取りあえず進みます
鳶塚コースで下山するので一つ目の分岐で右へ!
激急登の所を下ってます
この後も通行止めらしきとこ無し!
2023年07月30日 12:12撮影
1
7/30 12:12
鳶塚コースで下山するので一つ目の分岐で右へ!
激急登の所を下ってます
この後も通行止めらしきとこ無し!
鳶塚到着
登り返しでまたまたオーバーヒート・・
2023年07月30日 12:38撮影
1
7/30 12:38
鳶塚到着
登り返しでまたまたオーバーヒート・・
最後はお気に入りの鳶坂の展望ポイントで休憩!
2023年07月30日 12:40撮影
2
7/30 12:40
最後はお気に入りの鳶坂の展望ポイントで休憩!
鳶塚の登り返しでやっぱりオーバーヒート!
ここで最後のクールダウンの氷結グレープフルーツジュレ!
今日は時間が早いのでまだシッカリと氷結でした!
2023年07月30日 12:42撮影
8
7/30 12:42
鳶塚の登り返しでやっぱりオーバーヒート!
ここで最後のクールダウンの氷結グレープフルーツジュレ!
今日は時間が早いのでまだシッカリと氷結でした!
ゴールの道の駅が真下に見えます
2023年07月30日 12:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/30 12:56
ゴールの道の駅が真下に見えます
鳶塚からの下りで一気に体感温度が急上昇!
空気が熱波で、舗装路に出たら更に下からの熱射のメチャ暑で汗が噴き出してます
2023年07月30日 13:13撮影
3
7/30 13:13
鳶塚からの下りで一気に体感温度が急上昇!
空気が熱波で、舗装路に出たら更に下からの熱射のメチャ暑で汗が噴き出してます
一番近いゆうあいセンターで入浴!
冷水シャワーは水道水で冷たく無いのが難点ですが、爺婆割でお風呂+かき氷で500円は超お得です
2023年07月30日 14:28撮影
7
7/30 14:28
一番近いゆうあいセンターで入浴!
冷水シャワーは水道水で冷たく無いのが難点ですが、爺婆割でお風呂+かき氷で500円は超お得です

感想

空いた時間で行けるところ・・二上山レベルならメチャ暑いやろうけどもイワタバコも終盤らしいのでとりあえず行ってみた!

イワタバコは終わりかけでしたが綺麗なのが残っていてラッキーでした。

水場のベンチとイワタバコの斜面が整備されててメチャ快適でした!
いつもお手入れありがとうございます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

こんにちは よしまいさん!

殺人的な暑さでも隙間狙っての山行でしたか。イワタバコも株によっては暑〜と悲鳴あげているようですね。

二上山の日時計も暑過ぎて撮る余裕はなかったですかねw。

ログはガーミンですか⁈私はストレートにスマホの山レコアプリですので忘れることはないのですが。

もう明日から八月ですね。まだまだ暑さ続くようですがクールダウン対策十分にして楽しみましょうね。

氷結ゼリーより、美味しそうな焼豚冷麺が気になった山行、大変お疲れ様でした!
2023/7/31 14:44
kojicoonさん こんにちは!

ホンマに暑さで死にそうですが・・やっぱり山に行かないと余計にストレスたまってオーバーヒート!
イワタバコの咲いている水場の所は思いのほか涼しくて暫く離れるのが嫌になるくらいでした。
いつもはガーミンとヤマレコのGPS二重取りなんですが今回歩きなれた二上山なのでヤマレコマップを起動してませんでした・・う〜ん失敗!

そうそう二上山の日時計はちょうど曇りで影が出ないときでだったんですよ〜

もう8月なんですよね〜!
歳をとると月日の経つのがホンマに早い!
悔いを残さないようにどんどん山に行かねばと・・
2023/7/31 20:19
よしまいさんこんにちは!
ニアミスでしたね。
あと30分私たちがゆっくりしていれば会えましたね。
2023/8/1 13:08
naoandmiさん こんにちは!
結構時間差あるかな?と思ってましたが30分だったんですね〜!惜しかったぁ〜!
まあこの日は次々とイワタバコ目当ての方々が来られて話がはずんでましたよ!
2023/8/1 14:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら