記録ID: 5780299
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
大門沢下降点
2023年07月15日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:31
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,139m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
本日は、いよいよ本番!
私の実力と、大門沢から大門沢降下点までの急登を考慮して、3時に出発。
いろいろな方がおっしゃっている通り、ひたすら続く急登に四苦八苦しながら登りました。
登っている途中で、大門沢でご一緒し、先に農鳥岳に向かった方が降りて来て、暴風で厳しく撤退されたとの事。
我々も大門沢降下点までは行ってみましたが、風速20mを超える暴風で、一時、少し下まで下がって様子見。
しかし、帰りも考えて、あえなく撤退と判断しました。
後から登って来た方も9割は撤退。
何名かは進んで行かれましたが、自分の実力ではまだ厳しく、本当に凄いと思いました。
下山中に、大門沢小屋に電話で確認したところ、快く受け入れてくださいまして、再度、大門沢小屋に戻り、宿泊となりました。
この日は三連休初日、農鳥岳からのリタイヤ組みと大門沢小屋は沢山の宿泊客となっていました。
農鳥岳方面から来る予定だった方々も30組がキャンセルだったそうです。
本当に泣く泣くの撤退でしたが、良い経験が出来ました。
それと、大門沢小屋のお弁当、美味しかったです😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する