ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5782178
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

ブヨ注意!金剛山( ノД`)高天谷-郵便道

2023年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
ぽぉ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
7.0km
登り
748m
下り
761m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
1:07
合計
5:15
距離 7.0km 登り 751m 下り 766m
10:30
8
10:38
10:50
135
13:05
4
13:09
13:10
5
13:15
4
13:19
13:22
2
13:24
14:14
4
14:18
5
14:23
5
14:28
4
14:32
14:33
51
15:24
16
15:40
5
15:45
ゴール地点
天候 晴れヽ(・∀・)ノ …のち腫れ。゜(゜´Д`゜)゜。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高天彦神社の奥の駐車場へー(お手洗いあり)
やってきました!
高天彦神社♪
1
やってきました!
高天彦神社♪
神社の横のお手洗い、キレイになってました(●´人`●)
2
神社の横のお手洗い、キレイになってました(●´人`●)
左に入って10分ほど歩けばー
1
左に入って10分ほど歩けばー
高天滝到着!
右のハシゴから巻きます。
5
右のハシゴから巻きます。
下りのハシゴはナナメでコワイ…(;´・ω・)
3
下りのハシゴはナナメでコワイ…(;´・ω・)
小さな滝は、ドコからでもー
わざと難しいヘツリを行くかずぞう。
わたしは素直に直で登ります。
7
小さな滝は、ドコからでもー
わざと難しいヘツリを行くかずぞう。
わたしは素直に直で登ります。
次の大きな滝も右からがっつり高巻きです。
(その前の堰堤は左から巻きました)
4
次の大きな滝も右からがっつり高巻きです。
(その前の堰堤は左から巻きました)
この下りが細くて緊張!
ってか、天気良すぎて写真が暗い…
4
この下りが細くて緊張!
ってか、天気良すぎて写真が暗い…
ココからはジャブジャブ歩き〜
4
ココからはジャブジャブ歩き〜
キレイな直線♪
2本の滝も美しい( *´艸`)
8
2本の滝も美しい( *´艸`)
もうゴルジュ?と思ったら違いました(*´з`)
5
もうゴルジュ?と思ったら違いました(*´з`)
しばし進んで、ほんとのゴルジュに到着!
7
しばし進んで、ほんとのゴルジュに到着!
イワタバコ観察〜
10
イワタバコ観察〜
ベイビーも多かったです。
5
ベイビーも多かったです。
では、参ります( ̄^ ̄)ゞ
先行させてもらいましたが、上部でフリーズ…
頭も体もしっかり使いました
4
では、参ります( ̄^ ̄)ゞ
先行させてもらいましたが、上部でフリーズ…
頭も体もしっかり使いました
スイスイ登ってくるかずぞう…
キツいとこ、あったよな?な????
5
スイスイ登ってくるかずぞう…
キツいとこ、あったよな?な????
大好きだけど、苦労するスパイダーマンの滝(←?)
4
大好きだけど、苦労するスパイダーマンの滝(←?)
今年はわたしも登れました!
7
今年はわたしも登れました!
くぐってもぐってぇ〜
3
くぐってもぐってぇ〜
あの倒木帯を越えるとラスボス大滝!
2
あの倒木帯を越えるとラスボス大滝!
大滝に挑む前に、休憩して、
装備整えて…
やっぱり大滝は心配なので、ハーネス付けてねーの指示が出ました。
6
大滝に挑む前に、休憩して、
装備整えて…
やっぱり大滝は心配なので、ハーネス付けてねーの指示が出ました。
では!!
まずはかずぞう〜
6
まずはかずぞう〜
お手本をしっかり見てはいますが、
手足の長さが違いすぎる…
わたしはドコを取ろうかなーーーー
6
お手本をしっかり見てはいますが、
手足の長さが違いすぎる…
わたしはドコを取ろうかなーーーー
考えているウチに準備が整いました。
3
考えているウチに準備が整いました。
ナニを撮ったんだろ(ノ∀`*)
でも、今回も無事に登り切れましたー
かずぞう、ありがとう!
7
ナニを撮ったんだろ(ノ∀`*)
でも、今回も無事に登り切れましたー
かずぞう、ありがとう!
装備、撤収中ー
3段の大滝…
1段目の大滝より、この2段目が苦手…
全部下に傾いてるし、狭いし…
お助けロープ、出してもらいましたー
5
3段の大滝…
1段目の大滝より、この2段目が苦手…
全部下に傾いてるし、狭いし…
お助けロープ、出してもらいましたー
緊張の登りももうおしまい!
3
緊張の登りももうおしまい!
あとは、水の多い方へと導かれて
郵便道を目指します。
5
あとは、水の多い方へと導かれて
郵便道を目指します。
はい、着地〜(^^)/
全装備解除で山頂行きます♪
5
はい、着地〜(^^)/
全装備解除で山頂行きます♪
しずかなダイトレ。
2
しずかなダイトレ。
山頂広場もちょっと静かかなー?
この後、ランチも終えて、さあ帰ろうか…の頃に異変が…(´;ω;`)
ブヨ…ヤラれた…いたい…
歩きだす前だったので、できうる限りの処置をします。
8
山頂広場もちょっと静かかなー?
この後、ランチも終えて、さあ帰ろうか…の頃に異変が…(´;ω;`)
ブヨ…ヤラれた…いたい…
歩きだす前だったので、できうる限りの処置をします。
安全・安心の郵便道を下山します。
マブタに心臓できたみたい…
ドクドクいってるのを感じます…
5
安全・安心の郵便道を下山します。
マブタに心臓できたみたい…
ドクドクいってるのを感じます…
話しかけてくれるかずぞうに返事もできない…
歩くたびに振動が…
郵便道の郵便ポストに癒されます。
設置してくれた方、ありがとうございます!!!!!
元気もらいましたぁーーーーー!!!
7
話しかけてくれるかずぞうに返事もできない…
歩くたびに振動が…
郵便道の郵便ポストに癒されます。
設置してくれた方、ありがとうございます!!!!!
元気もらいましたぁーーーーー!!!
家に帰って、一晩中冷やしましたが、どーにもならない・・・。
朝になって、皮膚科受診…。
3日間の抗生剤点滴と、ステロイド薬の服用で治療です。
点滴中も保冷剤を持ってきてくれた看護師さん…ほんとありがとです。
ブヨがこんなに怖いなんて…。知らなかったよ…( ノД`)
14
家に帰って、一晩中冷やしましたが、どーにもならない・・・。
朝になって、皮膚科受診…。
3日間の抗生剤点滴と、ステロイド薬の服用で治療です。
点滴中も保冷剤を持ってきてくれた看護師さん…ほんとありがとです。
ブヨがこんなに怖いなんて…。知らなかったよ…( ノД`)

感想

行ってきましたヽ(・∀・)丿沢登り!
今回も帰阪中のかずぞうにリードしてもらって
しっかり遊べました♪

沢登りは年に数回のお楽しみですが、わたし…なんか上手くなってない??
今まで登れなかった箇所が登れたり、今まで選べなかったラインに挑戦したり。
それもこれも、イザという時には助けてもらえるという安心感のおかげです!
かずぞうだって、久しぶりのはずなのに、なんでこの人は衰えないんだろう…
頼もしい兄さんです。

タイトルにもありますが、楽しく沢を詰めてから、山頂広場下の井戸広場で休憩中に悲劇が!!!
たまたまご近所さんに会ってお花のコト教えてもらったり、オニギリ食べたり、のんびり過ごして帰ろうとしたら…

まぶた…いたい……😱

毎年数回は刺されている
自称『ブヨ・マスター』なわたくし、処置は心得ております。
まずは消毒。次にステロイド軟膏を。。。
下山後には患部をアイシング( ̄^ ̄)ゞ

応急処置ができたからといって、腫れなかったことはないけど
いつもの事なので、家に帰れば皮膚科で処方してもらったお薬も
ちゃんとある!!!きっと大丈夫!!!

と、思ってたのにぃぃぃぃ…!!!!!

腫れの広がりもですが、熱出るし、気持ち悪いし、今まで経験したことのないツラさ…

翌朝、皮膚科受診すると、即採血、即点滴…

ブヨなのに採血?
ブヨなのに点滴??
蜂窩織炎もきついし、敗血症の疑いも???
敗血症ってなぁに????と聞いたら
毒素が血管に入って、内臓にまでダメージを与えて
命の危険もあるそうな…
ブヨ…怖い……( ノД`)

採血の結果、敗血症の数値は出ていなかったので、大丈夫でしたが
「ブヨにヤラれたーーーー!」は、よく聞く話だし
刺されたのが、特別な場所でなく誰もが憩う山頂広場。。。

どんなに気軽なハイキングでも、虫は怖い!!
と言うのを改めて実感しました。
怖いのはハチだけじゃない!!!!!

特に子供ちゃんは、うまく伝えられないだろし、身体ちっちゃいし。パパさんママさん方、今より更にしっかりとサポートを!

みなさまも、どうか、何かの際には病院へ!
虫刺されくらいで…では済まない事もあるかもしれません。

身をもって思い知らされたこのレコが、
誰かのお役に立てますように。
(腫れた画像も載せようかと思ったのですが…。あまりにも見苦しい中年女性のすっぴんなのでやめときました。)




せっかくの帰阪で楽しく沢登り!のはずだったのに
かずぞうには余計な心配をかけてしまいましたー
ごめんなさいーーー。
こんなわたしですが、今後ともよろしくおねがいします!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

ぽぉさん、お大事に〜

私もブヨにヤラレて医者に行った時に点滴を打たれました。
顔も腫れ上がって原型を留めてない状態になって
人間ぽく見えるようになるのに丸2日かかりました
ブヨ...恐るべし
2023/8/1 18:13
いいねいいね
2
yamaotocoさーん。゚(゚´Д`゚)゚。

ご無沙汰してますぅー
そーなの?ブヨって、そんなに怖いの??
これ、お山の常識なの???
丸2日かぁー。。
yamaotocoさんも、大変だったんねぇーーー😭復活、おめでとうございますっ!

こんなことになっても、安静療養中のベッドの上で、次のお山の計画を考えずにはいられない。。
早く人間に戻れるように、大人しくしときますー

コメント、ありがとうございます🐤
2023/8/1 18:59
ぽぉさん、お久し振りかと思います。
近日 金剛山を予定してましたので
お邪魔しましたところ
お労しいお姿に驚きました。

後続登山者の皆様の為に
よくぞ思い切ってUPされました。
敬意を評します。
早く良くなられますように。
2023/8/1 19:10
いいねいいね
2
sansho0101さーん(ノд-。)
山頂広場でご挨拶させてもらって以来ですねー
お久しぶりの姿がこんなので、情けないです😢
最近、仲間内でも「結局、虫って山頂におるよなー。売店前とか!!」ってハナシをしたばかりなのに、まんまと刺されてしまいました……。
大好きな夏!!少しでも楽しめるように、早く良くなれるように気をつけます。

どんなに気をつけていても、刺される事はあるだろうから、その後のケアについても考えてもらえるキッカケになれば!と願います。

sanshoさんも、楽しい夏を過ごしてくださいねー
また、金剛山で!!

コメント、ありがとうございます🐤
2023/8/1 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 天ケ滝
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら