記録ID: 5782709
全員に公開
ハイキング
道東・知床
夏休みの北海道遠征 第2座目は斜里岳
2023年08月01日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:32
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
天候 | 早朝は曇り、日中は快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滝のような沢の脇を登る際に多少気を使う。 |
写真
で熊見峠に着いた。ここから下りの核心部、だと、先ほど御婦人連れのガイドが言っていた。
確かに急な、所によっては荒れた、滑って尻もちつく様な、まさに核心部だった。この後は写真撮ることもなく下山した。清岳荘の自販機で買ったCCレモンがとても美味かった。
確かに急な、所によっては荒れた、滑って尻もちつく様な、まさに核心部だった。この後は写真撮ることもなく下山した。清岳荘の自販機で買ったCCレモンがとても美味かった。
で、今晩は川湯温泉の宿に泊まる。貧乏なので予約した部屋はエアコン無し。海鮮はウトロで沢山食べたので、ジンギスカンを食べに近所の店へ。
何とジンギスカン屋もエアコンが壊れていて、聞けば温泉の硫黄の影響で家電が壊れてしまうらしい。Wi-Fiも壊れてます、とのこと。
何とジンギスカン屋もエアコンが壊れていて、聞けば温泉の硫黄の影響で家電が壊れてしまうらしい。Wi-Fiも壊れてます、とのこと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する