記録ID: 578353
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
02.六甲山で 落し物を発見
2015年01月21日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 918m
- 下り
- 501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:47
距離 8.9km
登り 918m
下り 501m
7:34
5分
スタート地点
11:21
ゴール地点
Bluetooth経由の音楽が、本庄橋手前で突然聞こえなくなる。。
バッテリー切れ(*_*)
すぐに予備のバッテリーを繋いで、やまやまGPSを再開させたけど、ルートは途切れてる。。。
ヤマレコでは切れた部分を繋ぐ(手修正)コトは出来ないみたいだった。。。残念。
バッテリー切れ(*_*)
すぐに予備のバッテリーを繋いで、やまやまGPSを再開させたけど、ルートは途切れてる。。。
ヤマレコでは切れた部分を繋ぐ(手修正)コトは出来ないみたいだった。。。残念。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪・凍結なく、他に危険な箇所もありません。 |
その他周辺情報 | 冬の平日は、一軒茶屋は空いてないみたいです。 |
写真
装備
個人装備 |
リュック
ステッキ
手袋
帽子
スパッツ
雨具
ヘッドライト
救助用の笛
予備靴下
マスク
タオル
ティッシュ
バンドエイド
常備薬
地図
保険証
財布
携帯
充電器
飲み物
お弁当
オヤツ(非常食含む)
|
---|
感想
【落し物】カメラの紐らしき物(写真添付)
【拾った場所】 1/21 am 8時過ぎ に ロックガーデン先の1つ目の鉄塔。ベンチの下。
鉄塔はサビだらけだし、雨の予報が多かったので、鉄塔にぶら下げておくと、綺麗な状態では持ち主に返らない。迷った末に持って帰りました。
たぶん、位置的に芦屋川から上った人だと思うので、大谷茶屋に預けるのが良いと思うのですが、ロックガーデンは怖くて 登れても降りれない。一方通行(・.・;)
ってコトで、近いうちに大谷茶屋にお預けするか、拾った場所(鉄塔)の分かり易い所に 雨に濡れない様にしてぶら下げておこうと思います!
----------------------
今日は午後から雨と聞いていたので、午前中のうちに有馬を出れる様に早めに出ました。積雪、凍結なく危険な箇所はありません。
でも。。。でも。。。
工事中の鉄橋の足元は、粗い升目で下が丸見え。何度か通るうちに慣れると思って通るけど、足がすくむ。ここは危険じゃないけど 怖くてたまらない!!
せめて、階段だけでも下が見えない様に。。。なんて思っても、そんな手間の掛かる事が出来る訳もなく、今日も心臓キュンキュンしながらチミチミ通りました(^_^;)
あと、今日は昼から雨って聞いていたし、雪道も通るので、靴の撥水スプレーというのは初めて使ってみました!106ml入りってなってましたが。。。これって1回分かな。。。すぐ無くなっちゃいました。
3年前に買った登山靴。メンテらしいコトはしてないけど、まだまだ使える綺麗な靴です。気に入ってる靴なので長く使いたいです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する