記録ID: 5791754
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
《観音山》Ossanのぐんま百名山ボチボチ歩き1座目
2023年08月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:05
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 149m
- 下り
- 156m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
群馬生まれの群馬育ちの私、まーさんが何となく始める気になった「スモールトラバース!ぐんま百名山ボチボチ歩き」記念すべき1座目は、子供の頃から高崎の観音様と慣れ親しんできた《観音山》を選んだ。と言っても最近まで百名山に入っているとは思っても見なかった程の低山中の低山ではあるが、百名山完全制覇の祈願も兼ねて登ることにした。
昔はフェアリーランドやカッパピアと呼ばれていた観音山公園に駐車して登山?スタート。時折山間に顔を出す観音様目指して、整備された道をひたすら歩いていくとあっと言う間に白衣観音の足元に到着。ちなみに正式にはびゃくえかんのんと読むらしい。参拝後は観音様の裏手に回り少しだけ階段を登ると観音山山頂だ。銅像の後ろの木には小さいながら山名板もある。
眺望はないのですぐに下山、立派な吊り橋の「ひびき橋」を経由して藪漕ぎの近道を通りプール横から駐車場に戻る。顔も身体も蜘蛛の巣だらけでの終了となった。35℃を超える中での歩きは、低山ならではの暑さで結構バテたかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する