記録ID: 5796888
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光 湯ノ湖&湯滝😊涼しく早朝ハイキング🎵
2023年08月06日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:20
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 78m
- 下り
- 76m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:17
距離 4.8km
登り 86m
下り 84m
9:14
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
あさごはん〜♪朝ごはん🍚
か)おはようございます♪
本日は車内飯の初の試みとしてヨーグルトも投入してみました。
暑さに負けないように腸活でございます♪
本日も無印コメントは、by ほっしー。
か)コメントは、by かやまるでございます。
よろしくお願いいたします😀
か)おはようございます♪
本日は車内飯の初の試みとしてヨーグルトも投入してみました。
暑さに負けないように腸活でございます♪
本日も無印コメントは、by ほっしー。
か)コメントは、by かやまるでございます。
よろしくお願いいたします😀
ぱしゃり
か)いつ見ても琴柱に見えます♪
すごい迫力です。
これだけの水量がどんどん湯ノ湖から流れ出ているということは、
それだけ周りの山から湯ノ湖への流入量もあるということで、
山の蓄えている水の量に改めて圧倒されます。
か)いつ見ても琴柱に見えます♪
すごい迫力です。
これだけの水量がどんどん湯ノ湖から流れ出ているということは、
それだけ周りの山から湯ノ湖への流入量もあるということで、
山の蓄えている水の量に改めて圧倒されます。
感想
【奥日光 湯ノ湖】
2週連続、奥日光にて避暑ハイクしてまいりました。
下界のムッとする蒸し暑さの中、
エアコンの効いた車に乗り込んで、
いろは坂を登りながら時折窓を開けると、
空気が変わっていくのがわかります。
ひんやり、とまではいきませんが、
湿度が全然違います。
そして湯元に降り立てば、
これぞ避暑地♪
爽やか〜😀
湯ノ湖は一周3km。
アップダウンもほとんどなく
とても歩きやすい♪
ちょっと足を伸ばして湯滝に降りれば、
大迫力の轟々たる滝も楽しめる♪
(今回、ぐり。さんからの日光の滝のリクエストにもお応えしてみましたよ😀)
うちの裏にこんなウォーキングコースがあったらな〜、
朝晩2周してもいいな〜😀
という3時間の楽しい早朝ハイキングでございました✨
【後記】
高校野球も始まって、
ここから夏休みに加速度がつく頃。
かやまる、夏休みの宿題は溜めに溜めるタイプだったため、
この頃はまだドリルも感想文も真っ白け。
高校野球も一回戦二回戦までは余裕。
お盆が過ぎるとちょっとモゾモゾしてくるけど、まだ粘る。
で、準決勝決勝と粘り続け、
高校野球が終わっても尚粘り続け、
最後の2日間に勝負をかけ、
必ずや撃沈するという、
毎年1ミリの進歩もない小中学校生活だったのでした。
というわけで、「夏休みは宿題出さないで」という活動があったら、
必ずや賛同致しますよ、わたくし😁
今週はお天気不安定のようですね。
皆様どうぞご安全に、そして良い一週間をお過ごしください😀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1906人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
湯ノ湖!こんなにリフレクションが美しいのは、早朝ならではですね✨
いいですね😆
湯ノ湖って、存在は薄い方だけど、実はいいんですよね✨
シャクナゲの頃も、紅葉の時期も、静かでとてもいいんですよね😆
ちょっと硫黄の匂いがしたりして、源泉が流れて込んで、温かいんじゃないの?なんて思ったり😅
今回もかやまるさんのモデル歩き、きれいです❤️
さすがだなー今度ご教授ください😃
それに隊長さんのコーヒー☕いいないいな😆
飲みてー😭今度お願いします😁
湯ノ湖♪
よかったですよ〜😀
土曜日が隊長出勤で、今週の山行は日曜日になったので、
当初、金精山か備前楯山かサクッとの予定だったんだけど、
どうもお天気が....
ということで急遽湯ノ湖になったんだけど、
これが大正解♪
朝から快晴で見事なリフレクションが見られました✨
うんうん、あの硫黄の匂いはなかなか強烈だよね。
車で走ってても窓閉めてても匂いするからね〜、硫黄、恐るべし😁
うん、私もこの辺のお魚は温泉の中を泳いでるんだな、と思いながら歩いてました😀
あはは、よ〜く見てみん。
結構ドタバタ歩いてるよ〜😁
うんうん、隊長コーヒー、是非是非ご来店をば♪
ばったりに備えて多めに持ち歩いてるんだよ〜、いつでも飲みにきて〜☕️💓
湯ノ湖周回は自分も歩いたので動画でまた見れて楽しめました!
何故か湖畔歩きは好きでここは涼しく自宅は猛暑でもこちらは別世界で朝は18℃で身体は涼みました
巨木もまた見れてよかったですね
妻には切込湖 刈込湖歩くのかと言われていますが今度はたぶんですが歩く予定です、
避暑地は快適で この時期体力はバテテいます
湯ノ湖は全周3キロとゆっくり歩いても1時間くらいで回れるのでいいですよね〜😁
ほぼ木陰なので、快適に散策でき、真夏にもってこいですよね✨
時間があれば戦場ヶ原にも足を伸ばせるし、
季節によって色々な楽しみ方ができるので重宝な散策コースです😀
巨木、いいんですよね〜♪
なんかあの包容感と森の長老のような佇まい、しばらくそばで見上げてました。
お、切込刈込、そろそろですか。
涼しく歩けるといいですね♪
本当に今年は暑くて、私もたまに、お、これは熱中症寸前かも、
と思うような時があります。
まだしばらく暑さが続くのでしょうか。
なんとか乗り切りましょうね〜😀
ではどうぞ楽しい月曜日を💓
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する