記録ID: 579694
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
吹雪の茶臼岳
2015年01月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 648m
- 下り
- 631m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:40
10:40
ゴール地点
天候 | 吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いなど危険個所は特に無し。 ただ、風が強いので注意。 |
その他周辺情報 | 近くに大丸温泉や鹿の湯など、温泉多数。 |
写真
感想
今年初の那須に行って来ました。
今日は天気予報では穏やかないい天気のはずが、いつもの通りの暴風雪…
天気が良ければ朝日岳に行きたかったがこれでは無理…せめて茶臼岳でもと思い、もしかして天気が回復するかもと、淡い期待を胸に吹雪の中頂上まで。もちろん回復するわけもなく何も見えない…そんなわけで写真を撮ってさっさと下山…
日光にすれば良かったかな…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1063人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
今日はどこも天気良いはずなのになぜ那須は吹雪なんでしょう。
なんとも侮れない山域ですね。。。
来月心配になってきました(u_u)
お疲れ様でした。
ともりんさん、ありがとう!
日光とかはいい天気なのに、なぜか那須だけふぶいてる…
なんでだべ…(ノд-。)
吹雪きの中、登れるのが凄いです!
下りてきたら太陽がっていうオチが残念だったけど(^^;
次は晴れますように(^0^
ゆっちん、ありがとう!
年に何べんも行ってる所だから頂上まで行ったけど、めったに行かない所だったら多分やめてたよ… (ノ_-。)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する