記録ID: 5797580
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
神室山
2023年07月31日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:25
距離 13.2km
登り 1,272m
下り 1,272m
13:39
役内口(やくないぐち)登山口がパノラマコース登山口。駐車スペース有り。
西ノ又コースは渡渉や滑りやすい急斜面。
不動明王付近に水場有り。
西ノ又コースは渡渉や滑りやすい急斜面。
不動明王付近に水場有り。
天候 | 曇 ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場では大量のブヨが車にアタックしてきてなかなか車から降りれなかった。(熱源に集まるのだろうか。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
簡単にサクサクと歩ける道ではなかった。ガスで道が湿っぽく滑りやすい状態だったので気が抜けなかった。 西ノ又コースは急斜面、渡渉、ザレのトラバース、木の根等、滑りやすい場所が連続する。登りに使う方が安全。 パノラマコースはアップダウンが体力を奪う。笹路の斜面も足を取られる。 |
写真
感想
秋田遠征3日目(最終日)。計画通り神室山へ。
終始くもり空でガスに包まれ、パノラマコースでは痩せ尾根のアップダウンをひたすら進むことに。帰りの西ノ又コースは渡渉の連続や滑りやすいザレ道をヒィヒィ言いながら歩を進めました。
山歩きはいつも良い天気ではなく、今回のように天気と足元が悪く修行状態になることもしばしば。でもこれはこれで一つの思い出。
結構なロングルートかつ条件の悪い中でも歩き切れた、自信回復に繋がる山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する