記録ID: 5800563
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
風越登山マラソンの申し込みをしたよ♪
2023年08月03日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:08
距離 10.9km
登り 1,106m
下り 1,106m
11:35
27分
スタート地点
15:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
飯田市におしごとのついでに
市役所で風越登山マラソンのお申し込み。
昨年は参加費3500円だったような。
その前は3000円だったかと。今年4000円。
だんだん値上がりしている。
申込後、風越こども公園駐車場から久しぶりに登ってきました。
出来るだけ大会当日のルートで登ろうと、いつもは登らない激坂
(滝の沢ルート登山口)に向かって走ったつもりだったけど
毎年スタートして皆について行くだけだから見事に迷子。
見覚えのある景色が見れた時は安堵したけれど
あまりの激坂に猛烈な息上がり&滝の汗。こりゃ大変だ。
毎回、最初の激坂区間で心が萎え、足がもつれ、瀕死状態ですよ。
石灯篭まで登れば道は分かるので安心。
延命水を過ぎから足が死んで失速。
矢立木までがんばろう〜と思ったけどこれがまた長い。
その先の展望台では、気持ち悪くなって数分間休憩。
その先が神社らしい素敵な景色になって行くんだけど
登山マラソン、長い方の白山社奥社まで行くコースに申し込んだことを少し後悔しました。
当日、ちゃんと走れるかしら・・・。
*いつも山頂で記念写真を撮る時の様子動画をアップしますね!*
GoProと小さい三脚を使って、動画で撮ってから写真を切り出しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
さあ〜 2023.10.9「風越マラソン」がやってきましたね〜🤗 モチロン、「金メダル」期待してますよ〜🥇
でもでも、shirasaさんらしく 参加して良かった〜\(^o^)/的な完走を願っています。。
今年は参加者も3〜4年ぶりに多いでしょうから、走りがいありそうですね〜👍
金メダルね〜!参加者2人だったらいいのに😁
昨年7人、その前5人とニッチな大会なので、今年も1桁の参加者を期待してます(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する