ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5801064
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

鎌倉街道上道:堀兼道

2023年08月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
15.3km
登り
0m
下り
40m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:00
合計
4:17
13:57
257
スタート地点
18:14
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
新狭山駅
コース状況/
危険箇所等
舗装路、一部畑道
その他周辺情報 猛暑でしたが、ルート上には、適度にコンビニも自販機も有りました。
鎌倉街道堀兼道の、道中安全をお願いしてから、スタート。
2023年08月06日 13:57撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 13:57
鎌倉街道堀兼道の、道中安全をお願いしてから、スタート。
鎌倉街道上道の堀兼道への分岐。高崎方面から鎌倉方面へ歩いて来た場合の景色。
2023年08月06日 14:27撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:27
鎌倉街道上道の堀兼道への分岐。高崎方面から鎌倉方面へ歩いて来た場合の景色。
鎌倉方面から高崎方面へ歩いて来た場合の、堀兼道への分岐。右斜に住宅街のなかへ進むのが、今回歩く堀兼道。
2023年08月06日 14:28撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:28
鎌倉方面から高崎方面へ歩いて来た場合の、堀兼道への分岐。右斜に住宅街のなかへ進むのが、今回歩く堀兼道。
2023年08月06日 14:29撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:29
暑いだろう?夏だろう?と言わんとする入道雲。
2023年08月06日 14:35撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:35
暑いだろう?夏だろう?と言わんとする入道雲。
所沢から川越方面へ通る幹線道は、西武新宿線の下を潜っている。新所沢跨道橋という名前は、道路を渡る鉄道の橋?
2023年08月06日 14:36撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:36
所沢から川越方面へ通る幹線道は、西武新宿線の下を潜っている。新所沢跨道橋という名前は、道路を渡る鉄道の橋?
この付近は、新所沢駅前で旧道は途切れる。写真奥に見える地下道入口から降りてゆく。
2023年08月06日 14:37撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:37
この付近は、新所沢駅前で旧道は途切れる。写真奥に見える地下道入口から降りてゆく。
下に降りてゆくと、所沢〜川越を結ぶ道路の歩道
2023年08月06日 14:37撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:37
下に降りてゆくと、所沢〜川越を結ぶ道路の歩道
歩道は、車道より高い位置に。左方向に進み、西武新宿線を渡る
2023年08月06日 14:38撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:38
歩道は、車道より高い位置に。左方向に進み、西武新宿線を渡る
2023年08月06日 14:39撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:39
新所沢駅前に続く、パイン通り。なんで、この名前なんだろう?
2023年08月06日 14:39撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:39
新所沢駅前に続く、パイン通り。なんで、この名前なんだろう?
駅前に到着。写真奥のほうは、昭和の頃には少なからず風俗店などが有ったが、平成の頃には滅んでしまった。記憶の限りだと、暴力団に町からお引き取り願うことに成功して、そのての店も閉まったとか……間違いかもしれないが
2023年08月06日 14:43撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:43
駅前に到着。写真奥のほうは、昭和の頃には少なからず風俗店などが有ったが、平成の頃には滅んでしまった。記憶の限りだと、暴力団に町からお引き取り願うことに成功して、そのての店も閉まったとか……間違いかもしれないが
2023年08月06日 14:45撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:45
新所沢駅から狭山方面への途中(松葉道)、堀兼道への分岐が現れる。
2023年08月06日 14:49撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:49
新所沢駅から狭山方面への途中(松葉道)、堀兼道への分岐が現れる。
鎌倉街道上道の堀兼道。車で辿ることは出来ないようです。
2023年08月06日 14:51撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:51
鎌倉街道上道の堀兼道。車で辿ることは出来ないようです。
堀兼道は、県道6号の川越所沢線と交差する。交通量が多いので、左手の信号がある交差点で渡る
2023年08月06日 14:53撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:53
堀兼道は、県道6号の川越所沢線と交差する。交通量が多いので、左手の信号がある交差点で渡る
振り返って、堀兼道の新所沢方面を眺むる
2023年08月06日 14:55撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:55
振り返って、堀兼道の新所沢方面を眺むる
随分と見通しが良い真っ直ぐな道。入間川道より堀兼道のほうが、江戸時代は使われていたのだろうか。堀兼道は入間川渡河地点が、川越に近い。江戸幕府に取っては、川越へ至る街道としては便利そうだ。
2023年08月06日 14:55撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:55
随分と見通しが良い真っ直ぐな道。入間川道より堀兼道のほうが、江戸時代は使われていたのだろうか。堀兼道は入間川渡河地点が、川越に近い。江戸幕府に取っては、川越へ至る街道としては便利そうだ。
ただ、旧鎌倉街道と銘打たれた石柱。興味が無い人が見つけたら、川越所沢線と畑へ続く道の、どちらが旧道と思うんだろう……もちっと案内板などを整備すると良いのに。
2023年08月06日 14:55撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:55
ただ、旧鎌倉街道と銘打たれた石柱。興味が無い人が見つけたら、川越所沢線と畑へ続く道の、どちらが旧道と思うんだろう……もちっと案内板などを整備すると良いのに。
さといも畑の頭上に広がる夏の空。
2023年08月06日 14:58撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 14:58
さといも畑の頭上に広がる夏の空。
2023年08月06日 15:01撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:01
ラーク所沢。今日は埼玉県知事選挙の投票日なのだが、全然住民の姿が見えない。車も1台しか止まっていない。現職の大野もとひろ氏が当選しそうだな。

私は土曜日に不在者投票済み
2023年08月06日 15:03撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:03
ラーク所沢。今日は埼玉県知事選挙の投票日なのだが、全然住民の姿が見えない。車も1台しか止まっていない。現職の大野もとひろ氏が当選しそうだな。

私は土曜日に不在者投票済み
富岡付近は江戸時代に拓かれた農地。短冊上に綺麗に区割りされ、屋敷と畑、雑木林がセットになっている。雑木林で薪や、落葉を集め、暮らしに活かしたとか。
2023年08月06日 15:06撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:06
富岡付近は江戸時代に拓かれた農地。短冊上に綺麗に区割りされ、屋敷と畑、雑木林がセットになっている。雑木林で薪や、落葉を集め、暮らしに活かしたとか。
トトロでも住んでそうな雑木林
2023年08月06日 15:07撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:07
トトロでも住んでそうな雑木林
現在、堀兼道は、この場所でクランク上に、進路を取ります。
2023年08月06日 15:10撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:10
現在、堀兼道は、この場所でクランク上に、進路を取ります。
写真右手に進みます。
2023年08月06日 15:12撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:12
写真右手に進みます。
古墳跡かな
2023年08月06日 15:13撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:13
古墳跡かな
2023年08月06日 15:14撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:14
ネオポリス西交差点。昭和の頃に、大和ハウス工業が開発した住宅地。
2023年08月06日 15:15撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:15
ネオポリス西交差点。昭和の頃に、大和ハウス工業が開発した住宅地。
2023年08月06日 15:23撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:23
フラワーヒル交差点。西武鉄道が開発した住宅地。こちらも昭和の頃に開発。
2023年08月06日 15:27撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:27
フラワーヒル交差点。西武鉄道が開発した住宅地。こちらも昭和の頃に開発。
馬頭観音を見つけた。
2023年08月06日 15:32撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:32
馬頭観音を見つけた。
2023年08月06日 15:32撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:32
道標も兼ねているらしい。川越道と書かれているのでしょうか
2023年08月06日 15:32撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:32
道標も兼ねているらしい。川越道と書かれているのでしょうか
2023年08月06日 15:32撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:32
馬頭観音道標には、川越の文字が刻まれていたので、鎌倉街道堀兼道は、高崎へ至る道というより、江戸時代に川越との往還として使われたのかも……
2023年08月06日 15:35撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:35
馬頭観音道標には、川越の文字が刻まれていたので、鎌倉街道堀兼道は、高崎へ至る道というより、江戸時代に川越との往還として使われたのかも……
しかし、真っ直ぐな道が続くな。鎌倉街道っぽいけど
2023年08月06日 15:35撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:35
しかし、真っ直ぐな道が続くな。鎌倉街道っぽいけど
堀兼神社に到着
2023年08月06日 15:43撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:43
堀兼神社に到着
馬頭観音や青面金剛など
2023年08月06日 15:43撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:43
馬頭観音や青面金剛など
2023年08月06日 15:44撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:44
2023年08月06日 15:44撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:44
2023年08月06日 15:44撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:44
2023年08月06日 15:44撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:44
鳥居の先に、随神門
2023年08月06日 15:45撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:45
鳥居の先に、随神門
2023年08月06日 15:45撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:45
2023年08月06日 15:46撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:46
わざわざ、土を盛ったのだろうか。周りには里山すら存在してない。
2023年08月06日 15:46撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:46
わざわざ、土を盛ったのだろうか。周りには里山すら存在してない。
2023年08月06日 15:47撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:47
2023年08月06日 15:47撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:47
2023年08月06日 15:49撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:49
2023年08月06日 15:49撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:49
立派な御神木
2023年08月06日 15:53撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:53
立派な御神木
こちらも立派だった。
2023年08月06日 15:53撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:53
こちらも立派だった。
2023年08月06日 15:54撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:54
水が乏しく、稲作どころか、暮らすのも不便な地域で、貴重な堀兼の井戸。入間川道にも、同じような井戸跡が有ったけど、付近の井戸を総称して堀兼の井戸というらしい。
2023年08月06日 15:54撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:54
水が乏しく、稲作どころか、暮らすのも不便な地域で、貴重な堀兼の井戸。入間川道にも、同じような井戸跡が有ったけど、付近の井戸を総称して堀兼の井戸というらしい。
2023年08月06日 15:54撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:54
2023年08月06日 15:55撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:55
昭和8年と書かれた井戸。古代の井戸が有るなら、新しく掘っても水はでると踏んだのでしょうか?
2023年08月06日 15:55撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:55
昭和8年と書かれた井戸。古代の井戸が有るなら、新しく掘っても水はでると踏んだのでしょうか?
2023年08月06日 15:56撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:56
狭山市内唯一の、随身門だそうです。
2023年08月06日 15:57撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 15:57
狭山市内唯一の、随身門だそうです。
県道126号。所沢狭山線にぶつかる。新道なので片側二車線。堀兼道は直接進めない。写真左手のセブンイレブンが有る交差点を渡って、ここまで戻る
2023年08月06日 16:15撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:15
県道126号。所沢狭山線にぶつかる。新道なので片側二車線。堀兼道は直接進めない。写真左手のセブンイレブンが有る交差点を渡って、ここまで戻る
そして、また真っ直ぐな堀兼道
2023年08月06日 16:15撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:15
そして、また真っ直ぐな堀兼道
2023年08月06日 16:15撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:15
不老川にかかる権現橋
2023年08月06日 16:18撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:18
不老川にかかる権現橋
2023年08月06日 16:18撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:18
折からの猛暑で降水量が少ない。不老川に水は流れていなかった
2023年08月06日 16:18撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:18
折からの猛暑で降水量が少ない。不老川に水は流れていなかった
2023年08月06日 16:18撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:18
2023年08月06日 16:18撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:18
2023年08月06日 16:19撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:19
権現橋の袂に、石仏群
2023年08月06日 16:19撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:19
権現橋の袂に、石仏群
2023年08月06日 16:19撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:19
2023年08月06日 16:19撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:19
2023年08月06日 16:19撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:19
2023年08月06日 16:19撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:19
2023年08月06日 16:20撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:20
2023年08月06日 16:23撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:23
2023年08月06日 16:23撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:23
先人のGPSログを当てにして、右折し雑木林と畑の中を歩いた
2023年08月06日 16:27撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:27
先人のGPSログを当てにして、右折し雑木林と畑の中を歩いた
2023年08月06日 16:31撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:31
虫が兎に角多くて、耳元で羽音が煩い。そして、顔などにぶつかって来る。真夏に通るルートでは無かったらしい
2023年08月06日 16:31撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:31
虫が兎に角多くて、耳元で羽音が煩い。そして、顔などにぶつかって来る。真夏に通るルートでは無かったらしい
先が見えたから進んだけど、夏草の繁茂する勢いって何だろうな
2023年08月06日 16:34撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:34
先が見えたから進んだけど、夏草の繁茂する勢いって何だろうな
工場脇を小学校方面にショートカットしてるはず
2023年08月06日 16:34撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:34
工場脇を小学校方面にショートカットしてるはず
雨が降っていないため、関東ローム層で、粉っぽい土が歩く事に舞い上がる。
2023年08月06日 16:42撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:42
雨が降っていないため、関東ローム層で、粉っぽい土が歩く事に舞い上がる。
下ろしたばかりの靴は、茶色に染まった
2023年08月06日 16:42撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:42
下ろしたばかりの靴は、茶色に染まった
2023年08月06日 16:46撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:46
2023年08月06日 16:56撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:56
2023年08月06日 16:57撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 16:57
2023年08月06日 17:08撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:08
埃っぽい畑を抜けた
2023年08月06日 17:08撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:08
埃っぽい畑を抜けた
愛宕神社
2023年08月06日 17:11撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:11
愛宕神社
2023年08月06日 17:12撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:12
2023年08月06日 17:13撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:13
東三ツ木子育て安産観音堂
2023年08月06日 17:18撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:18
東三ツ木子育て安産観音堂
2023年08月06日 17:18撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:18
狐の嫁入りで、パラパラ降っていたが、その後、虹が出た。
2023年08月06日 17:39撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:39
狐の嫁入りで、パラパラ降っていたが、その後、虹が出た。
国道16号を渡り入間川河川敷へ
2023年08月06日 17:41撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:41
国道16号を渡り入間川河川敷へ
2023年08月06日 17:43撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:43
2023年08月06日 17:43撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:43
2023年08月06日 17:43撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:43
塩竈神社
2023年08月06日 17:45撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:45
塩竈神社
海も無い場所で、なにゆえ塩竈神社を勧進したのか……謂れを読んでもピンとこないな
2023年08月06日 17:45撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:45
海も無い場所で、なにゆえ塩竈神社を勧進したのか……謂れを読んでもピンとこないな
2023年08月06日 17:46撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:46
2023年08月06日 17:52撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:52
入間川が近くなり、昭和に農地改良事業が行われ、やっと水田を作ることが出来たもよう
2023年08月06日 17:53撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:53
入間川が近くなり、昭和に農地改良事業が行われ、やっと水田を作ることが出来たもよう
2023年08月06日 17:54撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:54
三十分ほど前は、埃っぽい畑ばかりだったのに、稲穂が揺れる景色に変わった
2023年08月06日 17:57撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 17:57
三十分ほど前は、埃っぽい畑ばかりだったのに、稲穂が揺れる景色に変わった
2023年08月06日 18:01撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:01
2023年08月06日 18:01撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:01
青面金剛だ
2023年08月06日 18:01撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:01
青面金剛だ
2023年08月06日 18:02撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:02
入間川河川敷に到着
2023年08月06日 18:06撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:06
入間川河川敷に到着
水神様
2023年08月06日 18:07撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:07
水神様
こちらが、九頭竜神社
2023年08月06日 18:07撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:07
こちらが、九頭竜神社
2023年08月06日 18:07撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:07
2023年08月06日 18:08撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:08
2023年08月06日 18:08撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:08
入間川も水量が少ないようだ
2023年08月06日 18:10撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:10
入間川も水量が少ないようだ
夕方で少し気温が下がった。
2023年08月06日 18:10撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:10
夕方で少し気温が下がった。
夕焼けが綺麗だった
2023年08月06日 18:10撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:10
夕焼けが綺麗だった
これ、渡れそうだな
2023年08月06日 18:11撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:11
これ、渡れそうだな
途中まで来て見た
2023年08月06日 18:13撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:13
途中まで来て見た
堀兼道を辿る道行きは、これで終了。
2023年08月06日 18:13撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:13
堀兼道を辿る道行きは、これで終了。
九頭竜神社の堰付近から、この橋を渡る西武バスがみえたので、バス停を探す
2023年08月06日 18:25撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:25
九頭竜神社の堰付近から、この橋を渡る西武バスがみえたので、バス停を探す
バス停は有ったが、見かけたバスが行ったばかりのようで、30分以上来ない……新狭山駅まで歩いて戻ろう
2023年08月06日 18:26撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:26
バス停は有ったが、見かけたバスが行ったばかりのようで、30分以上来ない……新狭山駅まで歩いて戻ろう
奥富神社に立ち寄る
2023年08月06日 18:48撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:48
奥富神社に立ち寄る
2023年08月06日 18:49撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:49
2023年08月06日 18:49撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:49
2023年08月06日 18:49撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:49
2023年08月06日 18:51撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:51
2023年08月06日 18:51撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:51
2023年08月06日 18:51撮影 by  Pixel 7, Google
8/6 18:51

感想

鎌倉街道上道。埼玉県の新所沢付近から分岐する堀兼道を、入間川まで歩きました。鎌倉街道の特徴として、いざ鎌倉!のため、行軍スピードを落とさないよう、真っ直ぐルートが選ばれたと言われています。堀兼道は、現在も直進ルートの道が現道として使われており、鎌倉街道らしい道行きを楽しむ事が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら