記録ID: 581451
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
蓬莱山
2015年01月25日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 924m
- 下り
- 148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:51
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 3:13
距離 4.3km
登り 939m
下り 148m
15:32
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイで打見山山頂まで一気に登りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なしです。スキー場の横を歩くだけなので遭難の心配はないと思います。 |
写真
感想
アイゼンなど雪山ハイキングの道具を揃えたので
試しにスキー場で歩いてみようと琵琶湖バレイへやってきました。
打見山山頂まではロープウェイ、蓬莱山へはスキー場の真横を歩くだけ。
楽チンで安全、初めての雪山ハイキングにはいいコースだと思います。
雪道をザクザク歩くのって楽しいですね。
以下、雪山道具の感想
■シリオ P.F.730(登山靴):
雪で水が染みたりなど全くありませんでした。
靴下2枚であったかかったです。
金剛山でも使っていましたがとても快適です。
■モンベル スノースパイク6:
アウトレットで安く手に入れましたが十分でした。
歩いてて緩んだり外れたりすることもありませんでした。
バランスが崩れることもなかったです。
取り付けに時間がかかるのは慣れないと…です。
■モンベル ジオラインM.W.ハイネックシャツ
金剛山で3シーズン用のベースレイヤーだと休憩中すごく寒かったので
冬用のベースレイヤーを購入。効果抜群でした。
行動中であればこれとハードシェルがあればいいんじゃないでしょうか。
■イワタニの家庭用ガスバーナー
いつも使っているガスバーナー。着火はしましたが火力不足を感じました。
燃料が冷えてると弱くなるのですね。カバーか何かあればいいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する