記録ID: 583177
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
東海自然歩道-その7-<音羽山>(大津京駅〜石山寺駅)
2015年02月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 758m
- 下り
- 759m
コースタイム
天候 | 雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:石山寺駅-(京阪)-京阪石山駅-石山駅-(JR)-名古屋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇大津京駅から蝉丸神社 皇子が丘公園内や住宅地は標識が目立ないが、長等公園までは適当に歩いてもたどり着けそう。長等公園から蝉丸神社は歩きやすいハイキングルート。 〇国道1号線の迂回路 公式には通行止めなので、通過する人は自己責任で。歩道橋を通らず蝉丸神社に降り、国道1号線を渡って西側の尾根から回り込む。ピンクテープが付いており、踏み跡も明瞭。 〇音羽山 とても歩きやすい広い登山道。標識も多くて分かりやすい。石山へ降りるルートは荒れた沢に沿うが、標識や踏み跡が明瞭なため、迷うことは無い。 〇国分から石山寺駅 住宅地を歩く。新しい標識が要所に設置されている。 |
その他周辺情報 | 寺社仏閣周辺や住宅地には自動販売機がある。 西山路傍休憩地にはきれいなトイレあり。 |
写真
撮影機器:
感想
大津京駅からの歩き始めは湿った雪で、鬱陶しかった。音羽山を登り、標高を上げると幾分乾雪になってきて良い感じだった。積雪は5cm程度で、雪を踏みしめる音が心地よく、程よいクッションで膝に優しい。音羽山は人気の山らしく、雪上にトレースがはっきり付いていた。石山へ降りると雪は無かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1274人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する