記録ID: 5835637
全員に公開
ハイキング
東海
【愛知の130山】上の浅間山、下の浅間山、移動して鳶ノ巣山
2023年08月16日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 431m
- 下り
- 426m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滑落するような危険な場所はありません。 比較的歩きやすいです。 ヤマビルは居ませんでした。 |
写真
参考にした人は、もう少し先に駐車されていたので見に行って来たら駐車できるような路肩などはなかったので、ここの角にバイクを駐車しました。車で来るのは無理です。おにぎりを食べて出発。
移動して駐車。アスファルトなのにスギの木が生えていて車を駐車するスペースはありません。ここまで来るのに折れた木などが沢山あるので車で来るのは厳しいです。山頂に眺望なしなのは分かっていて途中でザックを下ろしたくないので、おにぎりを食べて出発。
撮影機器:
感想
雨予報だったので、おとなしくしている予定でネットでトレランシューズを調べていましたが、晴れ間が見えて降りそうにないので、月曜日に買ったカスタムバランス インパクトイエローを試そうと思い、近所のスーパーでおにぎりとパンを買って高速道路で向かいました。
到着と同時に雨が降り始めましたが、短いコースを選んだので気にせずに登り始めたら止みました。
濡れたアスファルトが滑りまくりなのには驚きました。
帰りは朝霧湖を見ながらでした。
ひやひやランドの前を通ったので、もしかして?と思ったら、先日、時間切れで途中までしか登れなかった高土山の登山口でした。
登ろうかと思い停車しましたが、18:05だったので、今日も時間切れ。
高速の入口で雨が降り始めたので止めて良かったと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する