記録ID: 5837826
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山登山口(オソバ沢ルート)
2023年08月17日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 835m
- 下り
- 850m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:30
距離 11.4km
登り 844m
下り 869m
15:54
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
この日は大平高原登山口から乾徳山を目指す予定が登山口へ向かう道路が崖崩れで通行止め💦予定変更で乾徳山登山口へ💨コチラから乾徳山へは距離があり夕方までに戻って来れる自信がなかったので悩んだが大ダオ方面(松霞新道分岐を目標)を行ける所まで行って帰りに徳和渓谷を歩く選択、渓谷沿いを歩くルートで暑いから良かったのかもしれないが山々の眺望はゼロ💦ただ徳和渓谷美は滝含め素晴らしかった✨徳和渓谷から先はほぼ人は立ち入らない感じで道も朽ち果て所々道も塞がれて最後の沢を行くルートは苔に覆われた岩場を進むルートで川を渡りながら進むも途中で断念💦水量が少なければもっと先へはいけるが行くメリットがあるかはわかりません、次回は乾徳山リベンジです🙂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは!徳和渓谷から先は釣り人以外はほとんど立ち入らない場所の様です。砂防を作る際に作った舗装路を登っていくコースで
(道は朽ち果て)後半沢を登っていくコースは苔岩と川の横断の連続で降雨後は踏破が難しいですね💦大ダオまで行くには相当な時間を要すると思います🥲
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する