ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5838161
全員に公開
ハイキング
中国

イワタバコは待っててくれた・・・ 宇賀峡散歩

2023年08月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:49
距離
8.4km
登り
243m
下り
237m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:00
合計
2:50
10:54
170
スタート地点
13:43
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
良好
これですね、修道大のって
2023年08月17日 10:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
8/17 10:42
これですね、修道大のって
街中にいるとシャンシャンシャンとうるさいクマゼミだらけ。。。
ミンミンゼミの声はホッとする。
誰だ西日本にクマゼミを持ち込んだ奴は!
2023年08月17日 10:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
8/17 10:47
街中にいるとシャンシャンシャンとうるさいクマゼミだらけ。。。
ミンミンゼミの声はホッとする。
誰だ西日本にクマゼミを持ち込んだ奴は!
ここの岩肌のコケが好き
2023年08月17日 10:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
8/17 10:55
ここの岩肌のコケが好き
きれいなカラスアゲハ
2023年08月17日 10:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6
8/17 10:51
きれいなカラスアゲハ
真っ黒なのもカラス?
光の当たり具合?
2023年08月17日 11:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
8/17 11:06
真っ黒なのもカラス?
光の当たり具合?
白い紋・・・
黒いとカラスアゲハと思い込んでたけど・・・
2023年08月17日 11:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
8/17 11:09
白い紋・・・
黒いとカラスアゲハと思い込んでたけど・・・
しぐれたくらいでは水量は増えない
2023年08月17日 11:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
8/17 11:43
しぐれたくらいでは水量は増えない
水量を求めて唐音へ
2023年08月17日 12:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
8/17 12:10
水量を求めて唐音へ
ポツンポツン落ちてきたので引き返す
2023年08月17日 12:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
8/17 12:37
ポツンポツン落ちてきたので引き返す
ヤブランはランではないらしい
2
ヤブランはランではないらしい
ミズヒキ
アキノタムラソウ
4
アキノタムラソウ
誰が付けたかヘクソカズラ
どうでもいいものを集めていたら母親に
「屁にもクソにもならん」と言われたのを思い出した・・・
4
誰が付けたかヘクソカズラ
どうでもいいものを集めていたら母親に
「屁にもクソにもならん」と言われたのを思い出した・・・
フユイチゴと神の声
hobbitさんありがとうございます
4
フユイチゴと神の声
hobbitさんありがとうございます
ゲンノショウコ
も神の声
4
ゲンノショウコ
も神の声
クサアジサイ
生きてたんだ!
2023年08月17日 11:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
8/17 11:29
生きてたんだ!
今頃ヤマブキ?
お目当てのイワタバコ・・・
無い、花がない
2
お目当てのイワタバコ・・・
無い、花がない
対岸も・・・
無い!
2
対岸も・・・
無い!
あった
たった2輪じゃけど・・・
6
あった
たった2輪じゃけど・・・
はじめまして
何気にこれも
高い所に避難してるの発見
5
何気にこれも
高い所に避難してるの発見
プチ楽園見つけましたが終わってる・・・
2
プチ楽園見つけましたが終わってる・・・
中には咲いてるのもいてくれて
5
中には咲いてるのもいてくれて
大満足です
ノキシノブがすごいなぁと見上げてると
4
ノキシノブがすごいなぁと見上げてると
木の上に避難してるのを発見
そこなら安心ですね
5
木の上に避難してるのを発見
そこなら安心ですね
いつ来ても感動をくれる宇賀峡
また来ます!
2023年08月17日 13:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
8/17 13:41
いつ来ても感動をくれる宇賀峡
また来ます!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 飲料 携帯 時計 タオル

感想

イワタバコの季節に来たいと思っていたのですが近いようで遠いんです、宇賀峡って。
盆が明け、少し時間に余裕ができたのでいざ宇賀峡へ!
雨が降るかもという予報だったので傘を片手に散歩開始。少ししぐれた後みたいでアスファルトは濡れていて少し蒸し暑い。
でもミンミンゼミの鳴き声はいい夏のイメージ、最近の街中はクマゼミだらけでうるさいったらない。昔はいなかったはずなのに西日本の夏は静かで迫力がないとかでクマゼミを持ち込んだバカがいたと聞いたことがあるけど本当ならとんでもないヤツだ。アブラゼミも今は存在が薄い・・・
イワタバコはやはり遅かったみたいで2輪だけしか拝めませんでしたがそれでも初めまして(意識したのは)なのでうれしい出会い。
そしてホビさんが言っていた夏のものも何気に探していたら珍しく見つけることができてラッキーでした。
踏んで土が出たとこや潰れた落ち葉はちゃんと元に戻しておきました。まるでマツタケのシロを隠すみたく(笑)来年も会いたいので住んでるとこは大事にしないとです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

こんばんは

すごい👏
下のが萎んでいて崖上の蕾たちをズームしたけどまだ小さくて
うまく伸びるかなあと思っていました。
🌀7号過ぎての雨のおかげでしょうか。
ジャストミート、イマさんが捉えてくださって嬉しいです。
おかげさまで安堵いたしました😄

イワタバコは壁や対岸のだけではなくて
川渕(自分の足元)のがたくさんなんですよ。
(みなさま遠くは良く見てくださってる😁)

紋のチョウチョはモンキアゲハです。
山水が出てるところにたむろっていますよね。
?はフユイチゴ、ゲンノショウコです。
2023/8/18 20:13
hobbitさん
こんばんは、書き込みありがとうございます。

さすが宇賀峡の主、全ての草花が頭の中に入ってるんでしょうね。
あ、鳥も虫たちも(笑)
でも無事が報告で来てよかったです。

イワタバコ そうなんですね、やはり目の付け所が間違ってましたか。
来年は満開の時期に訪れてみたいと思います。

アゲハの図鑑で見比べてモンキアゲハかもとは思ったのですが標本とは違うように感じたもので・・・
ノコギリクワガタやミヤマクワガタにいろいろあるように蝶やトンボも微妙に個体差があるんでしょうね。こればかりは場数を踏まないと無理な気がします。
フユイチゴにゲンノショウコ、さすがです、ありがとうございます。
2023/8/18 22:37
imaさん、こんばん和😁
モンキアゲハ、ゲンノショウコ 書こうと思ったら、hobbit 師匠がとっくに教えてくれましたね〜🤣
フユイチゴは同定できませんでしたので、カンパ~い🍺(年期が違い過ぎっ 笑)

hobbitさんが云われた足元のイワタバコさんイッパイ🎉はアソコかな〜とか思いながら、WAKUWAKU鑑賞させて頂きました🙏

皆様の宇賀峡レコを拝見するたびに「心」洗われます⭐
2023/8/18 21:34
よしPさん
こんばんは、書き込みありがとうございます。

みなさんが宇賀峡詣でに勤しんでいるのを横目で見ながら少し焦っておりました。
なんとか見たいものは見れたので言うことはありません。
しかし宇賀峡って行きはよいよいじゃないですが帰路が遠く感じるのは僕だけでしょうか?
2023/8/18 22:42
こんばんは。
お盆明けでもお花が待っててくれて良かったですね😊

クマゼミ、そういえば山では見ませんね。気温が低いからでしょうか?
温暖化でクマゼミとかの南方種がどんどん北上してきてます。誰かが持ち込んだというのはさすがに都市伝説と思います😅(クマゼミの場合、温暖化だけでなく都市公園環境が生息に適しているとの説もあります)
トンボもタイワンウチワヤンマやアオビタイトンボといった九州以南だった種も次々中国地方に上陸。

生物は繁殖地を拡大しようとする傾向がありますが、やはりここ数十年、南下勢力より北上勢力が強いことを見れば温暖化は確かに起こっているのかも。
2023/8/18 21:47
もみじ🐤@momijiosamuさん
こんばんは、書き込みありがとうございます。

はい、花は待っていてくれました。
最近は何か見つけられるので多少は目線が変わったのかなと思います。

小学生の時はクマゼミを見たくてたまらなかったのですがもはや珍しくもなく・・・
こんな環境が来るとは思ってもいませんでした。
温暖化もありますが冬の陽ざしの強さから太陽も活発になってる時期なんじゃないですかね?
真冬にTシャツなんて昔は考えられませんでした。
こうやって環境は変化していき順応できない個体や種は御退場おただく、自然では当たり前のことですが人間のエゴによる破壊から来てるなら心が痛みますね。
2023/8/18 22:52
いまさん、こんばんは。

宇賀峡花散策お疲れさまでした。
石見冠山で鍛えられてエビネ発見眼完成!🎉
歩いた形跡を整えられるなんて完璧!👏
ありがとうございます✨
2023/8/19 23:01
おとめ座さん
おはようございます。
安蔵寺からのお帰りで疲れているでしょうに書き込みありがとうございます(笑)

そうなんですよね、なんとなく佇まいが感じ取れると次からピピっと反応できたりしますね。
そのくせ帰りにもう一度見ようとすると探すのに手間取ったりで面白いもんです。
市間山で笹が踏み倒され花道ができていたのがなんか痛々しくて・・・
多少の痕跡は残るのは仕方ないですがあまりにもひどいと。。。ね
2023/8/20 9:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら