ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5843487
全員に公開
ハイキング
近畿

8・1・9 de 勝手に経ヶ峰の日((´∀`))

2023年08月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:23
距離
5.1km
登り
470m
下り
469m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平尾大谷林道駐車場(無料)♪
10台ちょい駐車可能!(^^)!
朝8時過ぎの時点で3〜4台分空いてました♪
コース状況/
危険箇所等
登りは平尾コース裏道、下りは平尾コース表道♪
台風後なので登山道に枝が落ちてて少々荒れ気味?
山頂以外は風がほとんどなくて暑かったぁ〜(*´Д`)
その他周辺情報 亀山の川森食堂にて『亀山みそ焼きうどん』(650円)♪
味噌味が濃いデス!
朝ごパン(´〜`)♪
(いっつも同じようなもん食うよな)
4
朝ごパン(´〜`)♪
(いっつも同じようなもん食うよな)
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
(な、なんや!?ついに暑さにやられたか??)
12
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
(な、なんや!?ついに暑さにやられたか??)
行くぞ〜(^O^)/
(猿投の日にも同じようなことやっとったな)
7
行くぞ〜(^O^)/
(猿投の日にも同じようなことやっとったな)
今日は8月19♪
そして・・・経ヶ峰の標高は?(*´艸`*)
(おっ、もしかして!)
4
今日は8月19♪
そして・・・経ヶ峰の標高は?(*´艸`*)
(おっ、もしかして!)
8月19日に標高819m〜♪
(日付と標高が同じ日に登るってことね)
3
8月19日に標高819m〜♪
(日付と標高が同じ日に登るってことね)
ということで〜山道行くよ!
(風船がひっちゃかめっちゃかになってんぞ)
4
ということで〜山道行くよ!
(風船がひっちゃかめっちゃかになってんぞ)
( ´Д`)=3 フゥ
こんなに急登やったっけ?
3
( ´Д`)=3 フゥ
こんなに急登やったっけ?
もうすぐ尾根やぁ〜
(しっかし暑い!)
2
もうすぐ尾根やぁ〜
(しっかし暑い!)
尾根に出たら少し風が通ってる♪
(ほんの少しでもありがたい)
2
尾根に出たら少し風が通ってる♪
(ほんの少しでもありがたい)
( ´Д`)=3 フゥ〜
(暑さに参ったか?)
5
( ´Д`)=3 フゥ〜
(暑さに参ったか?)
まだ!まだ!!
(暑さに強いんやったな)
2
まだ!まだ!!
(暑さに強いんやったな)
全然平気やで〜o(^-^)o
(羨ましい・・・)
4
全然平気やで〜o(^-^)o
(羨ましい・・・)
(背中の風船が萎れてきてへんか?)
2
(背中の風船が萎れてきてへんか?)
ひたすら登りマス!(^^)!
4
ひたすら登りマス!(^^)!
やっと平坦になった・・・
下山はこっちに行くよ〜
(へいへい)
2
やっと平坦になった・・・
下山はこっちに行くよ〜
(へいへい)
久々に見た反射板♪
3
久々に見た反射板♪
こっち(=^▽^)σ
(急登コースを選んだかよ、元気やなぁ)
7
こっち(=^▽^)σ
(急登コースを選んだかよ、元気やなぁ)
あともうちょっと٩( ᐛ )و
3
あともうちょっと٩( ᐛ )و
山頂が見えた♪
(風が吹いてるから少々涼しくなった♪)
6
山頂が見えた♪
(風が吹いてるから少々涼しくなった♪)
(。-人-。)
(風船が・・・)
7
(。-人-。)
(風船が・・・)
着いたぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
(ガラクタ背負ってるみたいや)
6
着いたぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
(ガラクタ背負ってるみたいや)
登頂 \(^o^)/
経ヶ峰 819m♪
(久しぶりやん)
14
登頂 \(^o^)/
経ヶ峰 819m♪
(久しぶりやん)
タッチ♪
(((o(*゜▽゜*)o)))♡
9
(((o(*゜▽゜*)o)))♡
こっちもええやん♪
(ん?)
7
こっちもええやん♪
(ん?)
ホレ(*^-^*)
(向こうの景色も入れたわけな)
6
ホレ(*^-^*)
(向こうの景色も入れたわけな)
びっちゃびちゃぁ〜〜
((´∀`))
(こっちはグチャグチャやで)
9
びっちゃびちゃぁ〜〜
((´∀`))
(こっちはグチャグチャやで)
ほなっ(@^^)/~~~
(風船が・・・)
7
ほなっ(@^^)/~~~
(風船が・・・)
下山は緩〜いルートで♪
この道ってニョロがおるんよなぁ〜(-_-)
3
下山は緩〜いルートで♪
この道ってニョロがおるんよなぁ〜(-_-)
(風船・・・今度からもう少し固めなアカンな)
3
(風船・・・今度からもう少し固めなアカンな)
小屋には寄りませんよ〜
3
小屋には寄りませんよ〜
思ったよりも人が少ないわ・・・
(クソ暑いからな)
2
思ったよりも人が少ないわ・・・
(クソ暑いからな)
この辺の感じ、やっぱり好きや♡
3
この辺の感じ、やっぱり好きや♡
(。´・ω・)ん?
タマゴダケ??
(赤くないぞ)
1
(。´・ω・)ん?
タマゴダケ??
(赤くないぞ)
ショッカー!((´∀`))ケラケラ
(デストロイヤーに見えるわ)
6
ショッカー!((´∀`))ケラケラ
(デストロイヤーに見えるわ)
表道で下りマス!(^^)!
1
表道で下りマス!(^^)!
枝がいっぱい落ちてる!
(金剛山も同じ感じやったやん)
2
枝がいっぱい落ちてる!
(金剛山も同じ感じやったやん)
おわっ!(゜o゜)
(この枝はちょっと危ないな)
3
おわっ!(゜o゜)
(この枝はちょっと危ないな)
わっ!カエンダケやん!
初めてみたわ(@_@)
4
わっ!カエンダケやん!
初めてみたわ(@_@)
(ん?風船指すのやめたんかい)
1
(ん?風船指すのやめたんかい)
くぐってぇ〜
渡ってぇ〜〜
(1も無くなってるし・・・)
1
渡ってぇ〜〜
(1も無くなってるし・・・)
この辺の登山道に水が流れてるのを始めて見たわ(゜o゜)
3
この辺の登山道に水が流れてるのを始めて見たわ(゜o゜)
えっ・・・(゜д゜)
(少々増水してます)
4
えっ・・・(゜д゜)
(少々増水してます)
(-ω-;)ウーン
はっ!!
よしゃ!!!
(この後、バランス崩して片足ドボンしてました)
4
よしゃ!!!
(この後、バランス崩して片足ドボンしてました)
ついでに靴洗っとこぉ〜♪
(ドボンを誤魔化す気やな)
4
ついでに靴洗っとこぉ〜♪
(ドボンを誤魔化す気やな)
林道が見えた♪
やっぱ今日は登山者が少ないなぁ〜
(暑過ぎるからやろ!)
3
やっぱ今日は登山者が少ないなぁ〜
(暑過ぎるからやろ!)
ゴール( ´ ▽ ` )ノ
(この後カメラマンは冷たい川の水で体を冷やしました)
5
ゴール( ´ ▽ ` )ノ
(この後カメラマンは冷たい川の水で体を冷やしました)
ミニストップの果実氷♡
ウマっ♪
7
ミニストップの果実氷♡
ウマっ♪
いただきま〜す(^人^)
(他のメニューもめちゃ安いです)
9
いただきま〜す(^人^)
(他のメニューもめちゃ安いです)
続いて〜〜(*´艸`*)
(2座目や)
4
続いて〜〜(*´艸`*)
(2座目や)
舐めてた・・・(*´Д`)
めちゃ急登やん!
(あ、暑過ぎ)
2
舐めてた・・・(*´Д`)
めちゃ急登やん!
(あ、暑過ぎ)
タヌキさんとハイタッチ♪
5
タヌキさんとハイタッチ♪
琵琶湖♡
(Tシャツとバックの色がマッチしてるやん)
7
琵琶湖♡
(Tシャツとバックの色がマッチしてるやん)
やばい、クラクラしてきた(*_*)
(カメラマンは完全にバテバテ)
2
やばい、クラクラしてきた(*_*)
(カメラマンは完全にバテバテ)
キタ――(゜∀゜)――!!
(ミヤマウズラ!)
4
キタ――(゜∀゜)――!!
(ミヤマウズラ!)
(・∀・)イイネ!!
(赤目四十八滝のに比べたら少々小ぶり?)
5
(・∀・)イイネ!!
(赤目四十八滝のに比べたら少々小ぶり?)
今年も逢えた♡
ミッションクリアしたけど、一応山頂にも行っとかなアカンよな・・・
(一応な)
2
ミッションクリアしたけど、一応山頂にも行っとかなアカンよな・・・
(一応な)
古墳やってぇ〜(゜o゜)
2
古墳やってぇ〜(゜o゜)
ペコリm(__)m
(神社やん)
5
ペコリm(__)m
(神社やん)
登頂 \(^o^)/
荒神山 284m♪
(近江百山やってよ)
7
登頂 \(^o^)/
荒神山 284m♪
(近江百山やってよ)
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
(彦根八景なんやぁ)
6
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
(彦根八景なんやぁ)
ほなっ(@^^)/~~~
下山は別ルートで♪
1
下山は別ルートで♪
登頂 \(^o^)/
日夏山 261m♪
7
登頂 \(^o^)/
日夏山 261m♪
タッチ♪
(日夏山の三角点かぁ)
5
タッチ♪
(日夏山の三角点かぁ)
ピトっ(=_=)
(暑過ぎてかなり参ってるようです)
4
ピトっ(=_=)
(暑過ぎてかなり参ってるようです)
団体さんやん!
(他にもいっぱい登ってこられてました)
1
団体さんやん!
(他にもいっぱい登ってこられてました)
( ´ー`)フゥー...
登山口に到着!
(これから少し平地歩きや)
2
( ´ー`)フゥー...
登山口に到着!
(これから少し平地歩きや)
暑い〜喉が〜(+o+)
(舐めてて飲み物を持ってこなかったようです)
2
暑い〜喉が〜(+o+)
(舐めてて飲み物を持ってこなかったようです)
着いた〜〜( ´ ▽ ` )ノ
(やっと喉が潤うな)
4
着いた〜〜( ´ ▽ ` )ノ
(やっと喉が潤うな)
蓮♪(*'▽')
(この前、新潟でも見た)
4
蓮♪(*'▽')
(この前、新潟でも見た)
笹山城♪
(日本百名城)
4
笹山城♪
(日本百名城)
甲冑だらけ!(゜o゜)
(近所にお住まいの、時さんの塩ビと厚紙の手作りだそうです)
3
甲冑だらけ!(゜o゜)
(近所にお住まいの、時さんの塩ビと厚紙の手作りだそうです)
大書院♪
天守台があるけど天守閣は作らなかったんやって・・・
(へ〜〜〜)
2
天守台があるけど天守閣は作らなかったんやって・・・
(へ〜〜〜)
久々の第一旭(´〜`)♪
6
久々の第一旭(´〜`)♪
お次は桔梗の家紋(^。^)
4
お次は桔梗の家紋(^。^)
天守閣♪
(福知山城!続日本百名城!)
8
天守閣♪
(福知山城!続日本百名城!)
ここは竜王戦やったとこらしい・・・
王手!(^^)!
(いや、全然王手ちゃうで)
7
ここは竜王戦やったとこらしい・・・
王手!(^^)!
(いや、全然王手ちゃうで)
ハート♡
ハート♡
ハ〜〜〜ト♡
(ハートが好きやな)
8
ハ〜〜〜ト♡
(ハートが好きやな)
〆ソフト(´〜`)♪
(ミニストップにハマる予感が・・・)
4
〆ソフト(´〜`)♪
(ミニストップにハマる予感が・・・)

感想

8月19日は経ヶ峰の日♪

山を始めて、この日に一度は登ってみたくて早8年・・・(~_~;)
やっと登れたぁ〜〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

それに、ホームの経ヶ峰に登るのも何年ぶりやろ(。´・ω・)?

予定では下からガッツリ登る予定が・・・(-ω-;)ナンデ?
(ネボウシタノハダレヤ・・・(-_-))

次の予定もあるので上のからサクッと登って8.19登頂\(^o^)/

下山後はミヤマウズラに逢いに荒神山へGO!(^^)!
ちょっと小ぶりのミヤマウズラやったけど今年も逢えた♡

・・・オマケ・・・

山城のつもりが暑さに負けてお城観光になった二日目デシタ(笑)
(この日、福知山近辺は38度くらいやったみたいやで。登らんで良かったわ)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

pure0228さん おはようございます。
背中に着けた風船がまさか標高の8・1・9となっていたとは、山頂方位盤写真で初めて知りましたよ、
標高と日にちとダブル演出、もう一つ「8・1・9de」でハイクデーとも取れますねこうなるとトリプルですね
風船がまさここんな演出するなんてまさにpure0228さんの頭の回転力ですね。
お疲れさまでした。
2023/8/23 9:16
yasioさん、こんばんは(^O^)/

こういう事やるの大好物なんです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

819はハイクの日・・・φ(..)メモメモ
今から来年の819に向けて準備やぁ〜〜〜!((´∀`))ケラケラ
2023/8/23 20:41
yasioさんのコメント、えりゃ〜早いがな♡
「8月19日は経ヶ峰の日」私設認定日おめでとう♡
寅も”勝手に名前”は大好きだがや♡♡
お姉さんに、いつか経ヶ峰に登るって言った覚えがある寅。
いつか大洞の峰まで登るけんネ♡
荒神山のミヤマウズラも見て来たんだ。
暑い中、よく頑張ったです♡
2023/8/23 9:52
寅ウサコさん、こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

勝手に名前(・∀・)イイネ!!

経ヶ峰〜大洞の峰に登る時はご一報を〜〜(^^)/
寅?ウサコ?で、お待ちしておりま〜す(*´艸`*)ウフフ
2023/8/23 20:47
pure0228さん、おはようございます!

背中に付けた風船819…、pureさんにとっての大切な記念日or誕生日かと思いましたが、経ヶ峰の標高でしたか!

いずれにせよ、経ヶ峰は思い入れのある山なのですね♪
山頂は木々もなく広々した感じで、ホンと良い山ですね。

お疲れさまでした。
2023/8/24 4:15
ayamoekanoさん、おはようございま〜すヽ(^o^)丿

そう〜〜〜なんデス!(^^)!
8.19は経ヶ峰の日♪
唯一ソロで登れる山・・・(∀`*ゞ)テヘッ
下山中にギックリ腰になったので、思い入れがあると言えばあるかも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

山頂が広くて眺望が良くて、好きな山には違いないで〜〜すヾ(*´∀`*)ノ
2023/8/24 7:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
経ヶ峰 山出ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら