ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5846596
全員に公開
ハイキング
丹沢

【鳶尾山】療養後のリハ散策😉

2023年08月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
16.7km
登り
323m
下り
388m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:21
合計
4:42
13:16
12
スタート地点
13:28
13:29
7
13:36
13:38
15
13:53
14:04
8
14:12
14:13
18
14:31
14:32
16
14:48
14:53
113
16:46
16:46
68
17:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
行→相鉄線海老名駅からスタート地点までタクシー4,100円
帰→相鉄線海老名駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し(整備されてます)
本コース上にトイレも3〜4箇所有り
療養後のリハビリの為に藪もロープも梯子も無い緩いハイキングコースに来ました😆
体力めっちゃやばそう…
まぁやはりノーガードでは感染するか(^^;
2023年08月19日 13:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
8/19 13:21
療養後のリハビリの為に藪もロープも梯子も無い緩いハイキングコースに来ました😆
体力めっちゃやばそう…
まぁやはりノーガードでは感染するか(^^;
白たん
2023年08月19日 13:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
8/19 13:23
白たん
階段からスタート
普段なら階段は標高を稼いでくれる友ではあるけど…き、きつい😅
2023年08月19日 13:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
8/19 13:23
階段からスタート
普段なら階段は標高を稼いでくれる友ではあるけど…き、きつい😅
でも登山道に出るとやっぱり気持ちええなぁ
2023年08月19日 13:30撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
8/19 13:30
でも登山道に出るとやっぱり気持ちええなぁ
鳥居が出てきました
一礼します
2023年08月19日 13:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
8/19 13:32
鳥居が出てきました
一礼します
金毘羅社
昭和26年に焼失しましたが令和に再建されました
元々は養徳寺(厚木市中荻野)の心外悦禅師により慶安3年に創建
2023年08月19日 13:33撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
8/19 13:33
金毘羅社
昭和26年に焼失しましたが令和に再建されました
元々は養徳寺(厚木市中荻野)の心外悦禅師により慶安3年に創建
病み上がりの一枚
なんか弱まってるな…😂
これから徐々に元に戻していく!
17
病み上がりの一枚
なんか弱まってるな…😂
これから徐々に元に戻していく!
鳶尾山の展望台
2023年08月19日 13:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
8/19 13:37
鳶尾山の展望台
階段きついな…😅
展望台からみなとみらい方面
うっすらとランドマークが…
2023年08月19日 13:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
8/19 13:38
階段きついな…😅
展望台からみなとみらい方面
うっすらとランドマークが…
さ、山頂目指すか
2023年08月19日 13:41撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
8/19 13:41
さ、山頂目指すか
なかなか気持ち良い道です
暑いけど…
2023年08月19日 13:44撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
8/19 13:44
なかなか気持ち良い道です
暑いけど…
最近丹沢に行ってないので山の名前と位置がわからん😅
2023年08月19日 13:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
8/19 13:47
最近丹沢に行ってないので山の名前と位置がわからん😅
山頂へは近道を選びます
2023年08月19日 13:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
8/19 13:49
山頂へは近道を選びます
若干傾斜が上がります
2023年08月19日 13:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
8/19 13:49
若干傾斜が上がります
山登りやねぇ
2023年08月19日 13:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
8/19 13:50
山登りやねぇ
分岐は右の登りを選ぶ
2023年08月19日 13:54撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
8/19 13:54
分岐は右の登りを選ぶ
唯一のザレた登り
2023年08月19日 13:54撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
8/19 13:54
唯一のザレた登り
山頂が見えてきた😆
2023年08月19日 14:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
8/19 14:01
山頂が見えてきた😆
一等三角点ゲット✌️
山と渓谷さんによると鳶尾山の一等三角点は日本全国で10万ほどある三角点の中でも日本最古のひとつとの事
明治15年に地形図の整備計画によって作られたそうです
2023年08月19日 14:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
8/19 14:01
一等三角点ゲット✌️
山と渓谷さんによると鳶尾山の一等三角点は日本全国で10万ほどある三角点の中でも日本最古のひとつとの事
明治15年に地形図の整備計画によって作られたそうです
記念に
2023年08月19日 14:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
8/19 14:01
記念に
山頂からの景色
2023年08月19日 14:09撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
8/19 14:09
山頂からの景色
里山でも良い景色です
2023年08月19日 14:09撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
8/19 14:09
里山でも良い景色です
山歩きはどこでもやっぱり楽しいな
2023年08月19日 14:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
8/19 14:11
山歩きはどこでもやっぱり楽しいな
これで拭いて風のある道を歩くと涼しい
8
これで拭いて風のある道を歩くと涼しい
林道に出ます
2023年08月19日 14:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
8/19 14:12
林道に出ます
やなみ峠
全国のハイキングコース案内板の楽そうな絵にはいつも騙されます
2023年08月19日 14:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
8/19 14:17
やなみ峠
全国のハイキングコース案内板の楽そうな絵にはいつも騙されます
暫く林道を歩きます
2023年08月19日 14:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
8/19 14:19
暫く林道を歩きます
チビ紫陽花
まだ咲いてるんかぁ
2023年08月19日 14:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
8/19 14:23
チビ紫陽花
まだ咲いてるんかぁ
八菅山いこいの森あおぞら館
2023年08月19日 14:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
8/19 14:32
八菅山いこいの森あおぞら館
なかなか綺麗な場所です
2023年08月19日 14:35撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
8/19 14:35
なかなか綺麗な場所です
ピンクたん
2023年08月19日 14:35撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
8/19 14:35
ピンクたん
蜻蛉池
2023年08月19日 14:35撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
8/19 14:35
蜻蛉池
焼津でも見ましたが何て花やろ
2023年08月19日 14:36撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
8/19 14:36
焼津でも見ましたが何て花やろ
なんかエイリアン(フェイスハガーw)達が付着してる感じやな…
2023年08月19日 14:36撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
8/19 14:36
なんかエイリアン(フェイスハガーw)達が付着してる感じやな…
適当に道なりに進む
階段か…今の自分には辛いな…
でも引き返すのも面倒くさい
2023年08月19日 14:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
8/19 14:38
適当に道なりに進む
階段か…今の自分には辛いな…
でも引き返すのも面倒くさい
古の橋を渡ると…
2023年08月19日 14:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
8/19 14:38
古の橋を渡ると…
また階段か…
はやく体力戻さんとな
2023年08月19日 14:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
8/19 14:42
また階段か…
はやく体力戻さんとな
梵天塚に寄ります
以下説明板
「八菅山修験組織のひとつである覚養院に属する塚であった」「修験道で祈祷に用いる梵天幣束をたてたことにちなむ名であろう」
「築造のころは不明である」

…わからん😅
2023年08月19日 14:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
8/19 14:47
梵天塚に寄ります
以下説明板
「八菅山修験組織のひとつである覚養院に属する塚であった」「修験道で祈祷に用いる梵天幣束をたてたことにちなむ名であろう」
「築造のころは不明である」

…わからん😅
この奥に祠があった?
藪の中に入りたいけど今日はしません
2023年08月19日 14:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
7
8/19 14:45
この奥に祠があった?
藪の中に入りたいけど今日はしません
水場
顔を沢山洗いました笑
気持ちよい!
2023年08月19日 14:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
8
8/19 14:47
水場
顔を沢山洗いました笑
気持ちよい!
左眼池
山容を龍に見立てたときの左眼らしいです
2023年08月19日 14:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
8/19 14:57
左眼池
山容を龍に見立てたときの左眼らしいです
休憩しようと思ったらムカデが居たのでやめw
2023年08月19日 15:00撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
8/19 15:00
休憩しようと思ったらムカデが居たのでやめw
右眼池
2023年08月19日 15:02撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
8/19 15:02
右眼池
病み上がりには恐ろしい階段
2023年08月19日 15:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
11
8/19 15:01
病み上がりには恐ろしい階段
下山します
幸せの自販機
100円で売ってる自販機は無くなりましたね
2023年08月19日 15:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
10
8/19 15:03
下山します
幸せの自販機
100円で売ってる自販機は無くなりましたね
海老名駅に向かいます
今日一番涼しかった道
2023年08月19日 15:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
8/19 15:28
海老名駅に向かいます
今日一番涼しかった道
これで野球したらピッチャーおらんくなるな
2023年08月19日 15:36撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
8/19 15:36
これで野球したらピッチャーおらんくなるな
辨天社
詳細はわかりません
車で来たらどうやって訪れるんやろ…歩きでもガードレール越えないとあかんし
2023年08月19日 15:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
8/19 15:45
辨天社
詳細はわかりません
車で来たらどうやって訪れるんやろ…歩きでもガードレール越えないとあかんし
中津川
2023年08月19日 16:04撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
8/19 16:04
中津川
白ちゃん
2023年08月19日 16:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
8/19 16:11
白ちゃん
B級ホラー
2023年08月19日 16:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
8/19 16:21
B級ホラー
大山が綺麗に見えます
2023年08月19日 16:25撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
8/19 16:25
大山が綺麗に見えます
水辺の公園
2023年08月19日 16:28撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
8/19 16:28
水辺の公園
日が落ちるのはやくなった?
2023年08月19日 16:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
12
8/19 16:30
日が落ちるのはやくなった?
相模川…やったかな?😅
2023年08月19日 16:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
8/19 16:50
相模川…やったかな?😅
向日葵を見に寄り道しますが下向いてるし黒くなってるな…
2023年08月19日 16:59撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
8/19 16:59
向日葵を見に寄り道しますが下向いてるし黒くなってるな…
「こっち見んといて」
「今変身中や」
2023年08月19日 17:02撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
8/19 17:02
「こっち見んといて」
「今変身中や」
ここから向日葵を見て歩きます
2023年08月19日 17:03撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
8/19 17:03
ここから向日葵を見て歩きます
沢山咲いてますね
2023年08月19日 17:03撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
8/19 17:03
沢山咲いてますね
飽きてきたので違う花を撮る
2023年08月19日 17:04撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
8/19 17:04
飽きてきたので違う花を撮る
あの世
2023年08月19日 17:05撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
8/19 17:05
あの世
なんか見覚えのある看板やな…
2023年08月19日 17:06撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
8/19 17:06
なんか見覚えのある看板やな…
大山に向かって飛ぶ…!
2023年08月19日 17:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
8/19 17:21
大山に向かって飛ぶ…!
あー疲れたな…笑
ララポで休憩
海老名駅まで後少し
お疲れ様でした😆
2023年08月19日 17:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
10
8/19 17:47
あー疲れたな…笑
ララポで休憩
海老名駅まで後少し
お疲れ様でした😆

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 ザック 飲料 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 サングラス カメラ

感想

コロナ陽性療養後のリハです
約2週間自宅療養でしたので体力が相当落ちてると思い緩い里山を選びました
実際緩い山でしたがめっちゃしんどかったです😅
後半雰囲気だけはいつもの感覚になりましたけどやっぱり本調子ではないのが呼吸でわかります
これはまた高尾山で測定が必要やな(^^;

鳶尾山周辺は登山道も整備されており丹沢は大山の景色を横に気持ち良く歩けます
山頂からは湘南平やランドマークも空気が澄んでると見えます
ここを基点に色々縦走できそうですので体力が元に戻ったらまた来よう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら