ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5847815
全員に公開
ハイキング
北陸

兼六園朝散策 栄螺山の日の出🌄

2023年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:32
距離
5.0km
登り
14m
下り
21m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:10
休憩
0:10
合計
0:20
5:45
7
5:52
6:02
3
6:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
桂坂門そばに無料の駐輪場があります。
コース状況/
危険箇所等
山崎山と栄螺山へは山頂に登る散策路があり登れます。鳳凰山と七福神山は眺めるだけの山でした。栄螺山は日の出を眺めるのに好適地であることがわかりました。

街灯も整備されているので多少暗くてもなんとかなります。
その他周辺情報 兼六園には無料開放時間があり
4〜8月は4:00〜6:45
3,9月は5:00〜6:45
10月は5:00〜7:45
11〜2月は6:00〜7:45まで無料
毎週土日は石川県民は無料、年末年始、お盆期間、金沢百万石まつりの時期など全面的に無料となる期間があります。
兼六園桂坂口からすぐの駐輪場にチャリを駐輪して散策スタート。
2023年08月20日 04:31撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/20 4:31
兼六園桂坂口からすぐの駐輪場にチャリを駐輪して散策スタート。
桂坂口は工事中なので蓮池門から入る。
2023年08月20日 04:35撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
8/20 4:35
桂坂口は工事中なので蓮池門から入る。
お馴染みの徽軫灯籠(ことじとうろう)ですがまだ暗い。
2023年08月20日 04:39撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/20 4:39
お馴染みの徽軫灯籠(ことじとうろう)ですがまだ暗い。
眺望台から卯辰山上空がオレンジ色に染まり始める。
2023年08月20日 04:40撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
5
8/20 4:40
眺望台から卯辰山上空がオレンジ色に染まり始める。
このあたりが七福神山と呼ばれる築山、暗いのであとでもう一回来ようか?。
2023年08月20日 04:44撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/20 4:44
このあたりが七福神山と呼ばれる築山、暗いのであとでもう一回来ようか?。
明治記念之標には日本武尊の像が建つ。
2023年08月20日 04:52撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/20 4:52
明治記念之標には日本武尊の像が建つ。
芭蕉の句碑のそばに二番目の築山である山崎山へのとりつきが見つかる。
2023年08月20日 04:54撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
8/20 4:54
芭蕉の句碑のそばに二番目の築山である山崎山へのとりつきが見つかる。
山崎山山頂はこんな感じで休憩所もあります。実際に兼六園内でも最高地点にあたり昔は軍事上の砦みたいな扱いだったらしいです。
2023年08月20日 04:55撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/20 4:55
山崎山山頂はこんな感じで休憩所もあります。実際に兼六園内でも最高地点にあたり昔は軍事上の砦みたいな扱いだったらしいです。
前田家正室のお住まい成巽閣、入場料700円がかかるのでこの時間帯は入れません。
2023年08月20日 05:04撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
8/20 5:04
前田家正室のお住まい成巽閣、入場料700円がかかるのでこの時間帯は入れません。
金澤神社は菅原道真を祀る学問の神様。
2023年08月20日 05:05撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/20 5:05
金澤神社は菅原道真を祀る学問の神様。
芋掘藤五郎が砂金を洗った湧水は金城霊澤と呼ばれ金沢の地名発祥の地となってます。
2023年08月20日 05:07撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/20 5:07
芋掘藤五郎が砂金を洗った湧水は金城霊澤と呼ばれ金沢の地名発祥の地となってます。
三番目に訪れた鳳凰山は石室の上に登った裏手あたりで柵で仕切られていて山頂へは登れません。
2023年08月20日 05:08撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
8/20 5:08
三番目に訪れた鳳凰山は石室の上に登った裏手あたりで柵で仕切られていて山頂へは登れません。
金澤神社の朱色の鳥居。
2023年08月20日 05:09撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/20 5:09
金澤神社の朱色の鳥居。
放生の池の蓮は時期を逸したようです。
2023年08月20日 05:10撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
8/20 5:10
放生の池の蓮は時期を逸したようです。
四番目の築山は栄螺(サザエ)山。
2023年08月20日 05:18撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
8/20 5:18
四番目の築山は栄螺(サザエ)山。
サザエの貝殻のような螺旋状の散策路で山頂へ。
2023年08月20日 05:18撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/20 5:18
サザエの貝殻のような螺旋状の散策路で山頂へ。
本当の山頂は傘のある休憩所の下ですが柵があるのでこのあたりまで。
2023年08月20日 05:19撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/20 5:19
本当の山頂は傘のある休憩所の下ですが柵があるのでこのあたりまで。
ちょうど日の出の時間となりました。
2023年08月20日 05:25撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/20 5:25
ちょうど日の出の時間となりました。
栄螺山の山頂から眺める御来光です。
2023年08月20日 05:29撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
6
8/20 5:29
栄螺山の山頂から眺める御来光です。
すっかり明るくなった徽軫灯籠。
2023年08月20日 05:38撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
4
8/20 5:38
すっかり明るくなった徽軫灯籠。
唐崎松は雪吊りの季節に来るのが正解だと思う。
2023年08月20日 05:39撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
8/20 5:39
唐崎松は雪吊りの季節に来るのが正解だと思う。
雁行橋の向こう側にあるのが最初に訪れた七福神山、山頂には登れず眺めるだけでした。
2023年08月20日 05:41撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/20 5:41
雁行橋の向こう側にあるのが最初に訪れた七福神山、山頂には登れず眺めるだけでした。
土地の高低差を利用したポンプを使用しない日本最古の噴水。
2023年08月20日 05:44撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
8/20 5:44
土地の高低差を利用したポンプを使用しない日本最古の噴水。
瓢池の奥に翠滝、手前に海石塔、左手は三芳庵水亭という茶店。
2023年08月20日 05:46撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
8/20 5:46
瓢池の奥に翠滝、手前に海石塔、左手は三芳庵水亭という茶店。
兼六園をいったん出て石川門から入場し金沢城公園もうろつく。
2023年08月20日 05:51撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/20 5:51
兼六園をいったん出て石川門から入場し金沢城公園もうろつく。
右手菱櫓、中央五十間長屋、左手橋爪門続櫓。有料施設のためこの時間帯は入れず。
2023年08月20日 05:52撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
8/20 5:52
右手菱櫓、中央五十間長屋、左手橋爪門続櫓。有料施設のためこの時間帯は入れず。
河北門を上から眺める、奥が五十間長屋。
2023年08月20日 05:54撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/20 5:54
河北門を上から眺める、奥が五十間長屋。
スイレンは殆ど残ってなかったけど一輪遠目に咲いてました。
2023年08月20日 05:58撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/20 5:58
スイレンは殆ど残ってなかったけど一輪遠目に咲いてました。
金沢城の正門は観光客でにぎわう石川門ではなく河北門となるそうです。
2023年08月20日 05:59撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
8/20 5:59
金沢城の正門は観光客でにぎわう石川門ではなく河北門となるそうです。
ひっそり鎮まる早朝の土産物通りを抜けて駐輪場へ戻ります。このあと朝食ですのでコンビニ寄ってから帰宅しました。
2023年08月20日 06:03撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/20 6:03
ひっそり鎮まる早朝の土産物通りを抜けて駐輪場へ戻ります。このあと朝食ですのでコンビニ寄ってから帰宅しました。

感想

本来なら19か20日あたりもどこか山登りに充てようかと考えてましたが10日ほど前に鋤骨骨折となってしまったのでさすがにムツカシイ、当分の間は10km以内で梯子鎖場なしの登山路限定となりそうです。そこで何度も訪れてたのですが早朝の兼六園の雰囲気を味わってみたくて早朝散策してみることにしました。さらに兼六園内の4か所の築山(人口の山)を訪れるという別の目的も加えました。花の全く咲かない時期だったらしくそこは残念でしたが自宅から近いので紅葉の時期や雪吊りの時期などめがけてまた来てみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら