記録ID: 584794
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳と樹氷
2015年01月31日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 936m
- 下り
- 936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:00
11:00
60分
スタート地点
16:00
ゴール地点
天候 | 晴れのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
神武神社前に登山ポストがあります。届け用紙は準備されていないので、自分で準備しましょう。 |
その他周辺情報 | アクアイグニスが車で30分程の所にあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ピッケル
|
---|---|
備考 | 8合目以上はまだまだ雪深く、アイゼンは必須です。ピッケルはあると便利だと思います。 |
感想
登山口が二つあったので、神武神社側ではない道から行って迷いました。看板らしいものも特になかったので道なき道を進んで、結局時間だけ消費してしまいました。
登山道はよく整備されていると思いますが、5合目あたりまでは道がぬかるんでました。7合目辺りから雪道になり、8合目以上は傾斜と雪で体力を奪われましたが、アイゼンがあれば問題無く登れると思います。ピッケルを初めて使いましたが、傾斜のある雪道では大変便利だと思います。
山荘についた時間が遅かったので、次回は登頂を目指します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
藤原岳、とっても素敵ですね🎵お疲れさまでした。藤原岳はなぜか泥々になるような気がします。今回は山コーヒーは?写真を見る限りセツブンソウとフクジュソウはまだみたいですね。
edusさん、こんにちは
当日は登り始めに雪が降って道が結構ぬかるんでましたね・・・登山口の水道には世話になりました!山コーヒーしたかったんですけど、時間が無かったんですよ
折角の雪山なので、次は絶対!
そうですね、花らしい植物にはお目にかかれませんでした。まだ春は少し先のようですね。
冬山のモノクロも好きですが、山に色を付けてくれる日が待ち遠しいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する