記録ID: 5856221
全員に公開
ハイキング
丹沢
花立山荘 + 大倉高原キャンプ場テント泊
2023年08月19日(土) 〜
2023年08月20日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:45
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,058m
- 下り
- 1,017m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 3:50
- 合計
- 9:08
距離 9.8km
登り 1,057m
下り 764m
17:26
宿泊地
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一泊の駐車料金は1000円でした。 |
写真
大倉高原キャンプ場からの眺め。
キャンプのコンデションとしては最高でした。
蚊もヒルもおらず夜もちょうど良い気温寒くても24℃くらいで寝袋がなくてよ良かった。
他のキャンパーもいましたが他の方は2名しかおらず場所は選び放題で快適なキャンプでした。
トイレは夜は明りもつかず、使用済みの紙は度見箱もなく持ち帰るしかなく、大は我慢しました。
きれいで大きなテーブル席があるのはよかったです。
そこで快適に夕食をいただきました。
キャンプのコンデションとしては最高でした。
蚊もヒルもおらず夜もちょうど良い気温寒くても24℃くらいで寝袋がなくてよ良かった。
他のキャンパーもいましたが他の方は2名しかおらず場所は選び放題で快適なキャンプでした。
トイレは夜は明りもつかず、使用済みの紙は度見箱もなく持ち帰るしかなく、大は我慢しました。
きれいで大きなテーブル席があるのはよかったです。
そこで快適に夕食をいただきました。
装備
個人装備 |
キャンプ道具一式とクーラーボックスも持っていきました。
|
---|
感想
キャンプ泊の練習で大倉高原キャンプ場まで2kmの地点で
キャンプ道具を置いて登山を続けましたが
2kmまでで体力を消耗してしまったのか
当初予定していた鍋割山山頂までは行けず花立山荘で
断念してしまいました。
なかなか、キャンプ泊はまだ、敷居が高い気がしました。
もう少し、慣れる必要があるか、荷物をさらに減らさないとダメですね。
今回の荷物の重さは12kg+クーラーボックス4kgくらいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する