記録ID: 5866694
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山
2023年08月25日(金) 〜
2023年08月26日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:02
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,168m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:21
距離 5.7km
登り 1,023m
下り 70m
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
チョウカイアザミ、赤黒くて頭がとても大きくて下に向かって咲いてる。普通のアザミの数倍の大きさ。普通のアザミの方が可愛いけど、ここにしかないチョウカイアザミを見れたのは嬉しい。
といってもこの後群生してて飽きるほど見ましたが。
といってもこの後群生してて飽きるほど見ましたが。
こちらがメインの鳥海山
明日友人が朝イチで行ってくると…私は高度感を感じるところはパスしたいので寝て待ってるね。
上りは大丈夫だと思うが、下りに恐怖を感じそうなので。
翌朝行ってきた友人の話では、怖くないルートもあったから、そっちなら行けたんじゃない?とのことでした。
明日友人が朝イチで行ってくると…私は高度感を感じるところはパスしたいので寝て待ってるね。
上りは大丈夫だと思うが、下りに恐怖を感じそうなので。
翌朝行ってきた友人の話では、怖くないルートもあったから、そっちなら行けたんじゃない?とのことでした。
お夕飯、ごちそうさまでした。
普段なら小屋でお水も売ってるらしいのですが、酷暑のせいで売る水がないとのこと。
今年の東北は本当に暑かったんだね、とここでも実感。
空いたペットボトルを持って行って、作り置きの麦茶を購入しました。
普段なら小屋でお水も売ってるらしいのですが、酷暑のせいで売る水がないとのこと。
今年の東北は本当に暑かったんだね、とここでも実感。
空いたペットボトルを持って行って、作り置きの麦茶を購入しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する