記録ID: 5866758
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山(極楽寺コース〜常願寺コース)8月末
2023年08月26日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 463m
- 下り
- 481m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:12
距離 7.1km
登り 527m
下り 513m
それほどお腹すいてなかったので、お昼は無しで。
13:04の土浦行きのバスに乗るために下山。
とにかく暑いので、4時間くらいの軽めのちょうどいいハイキングでした。
13:04の土浦行きのバスに乗るために下山。
とにかく暑いので、4時間くらいの軽めのちょうどいいハイキングでした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
徒歩7分で宝篋山小田休憩所 |
コース状況/ 危険箇所等 |
YAMA HACK 残暑でも涼しげな登山のおすすめで知った沢に沿った涼しげな初心者でも登れるコースです。低山の割には急登もありますので、ちゃんとした登山ハイキングが楽しめます。 |
その他周辺情報 | 帰りバスの都合などから、帰りは土浦駅から「湯楽の里」へ土浦駅からタクシーでoneメーター。入浴料 ¥780−(天然温泉ではありませんが美しいです。) ※今時、館内 現金しか使えないのが残念。ロッカーも100円返却式 |
写真
感想
残暑でも涼しげな登山ということですが、極楽寺コースはコースの半分以上が沢沿いで、奇岩や滝がある沢沿いの涼しげなコースです。
ただし、低山なので見た目ほど涼しくない。(´;ω;`)
これだけ沢沿いのコースならもっと涼しくて良いのに。水も残念ながら冷たくないです。
標高461mの低山となめてはいけません。ちゃんとトレッキングポールも使いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する