記録ID: 586679
全員に公開
ハイキング
近畿
05.笠形山
2015年02月08日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 577m
- 下り
- 564m
コースタイム
天候 | 曇り、時々雨、山頂 時々吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
リュック
ステッキ
手袋
帽子
スパッツ
雨具
ヘッドライト
救助用の笛
カメラ
予備靴下
マスク
タオル
ティッシュ
バンドエイド
常備薬
保険証
財布
携帯
充電器
飲み物
お弁当
オヤツ(非常食含む)
ごみ袋
着替え
温泉セット
アイゼン
カイロ
|
---|
感想
笠形山の氷瀑を見に行きましたが、残念ながら凍ってませんでした。氷瀑は次回の楽しみってコトで来年また行きたいです!
いつも登る六甲山の芦屋川からのコースは登ったり下ったりを繰り返しますが、笠形山は 山頂まで 登って>山頂>下る って感じで、大層 傾斜が急できつかったです。
しかも、山の斜面沿いに歩く道が多く、片側が崖なのに道幅が狭い。。。高い所にも最近は慣れてきたつもりだったけど、ちょっとブルブルしましたw。でも…、やっぱりロックガーデンのが怖いかな?(^_^;)
山頂付近は、ちょっと変わった木の上に雪が積もって おとぎの国みたいな雰囲気が可愛かったです♪ 吹雪も余り経験した事がなかったし、新しいアイゼンも履けたし、寒かったけど とっても気持ちが良かったです。
反省>皆さんパワフルですごかったです。あの斜面を平地みたいにスタスタ歩いてました。私は山頂までずっと息が上がってゼーゼーしてたので、もうちょっと体力を付けたいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sachiko05さん初めまして。
感想を微笑ましく読ませていただきました
私が山登りを始めたころの気持を懐かしく思い出しました。
あの頃は山の仲間もなく、一人で山へ入るのが怖くて一大決心で登っていました
自分のペースで歩いてください。
息切れは何度も山に行けばそのうちしなくなりますよ。
上から目線ですみません。
これからもいっぱい山を楽しんでくださいね
tanbazaruさん
コメントありがとうございます♪
何しろ、小さい頃はブランコも滑り台も苦手だったし
方向音痴で運動音痴。山なんて無理!! って思ってましたw。
でも、出来なかったことが少しずつ出来る様になって
家に籠っていたら見れない景色やお花や。。。
静かでホッとするお山の時間は最高ではまっちゃいました(笑。
上から目線だなんてとんでも無いです!
まだ初心者ゆえ知らないコトばかり。
色々教えて下さいねヽ(^。^)ノ ありがとうございました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する