記録ID: 587002
全員に公開
ハイキング
近畿
小野アルプス(紅山〜惣山〜アンテナ山〜総山)
2014年10月19日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 334m
- 下り
- 293m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
公園駐車場にはHPに掲載されている地図が置いてあります。 http://www.city.ono.hyogo.jp/p/2/7/18/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
紅山の岩場は傾斜があるがロープや鎖は無く、手を使って登る必要あり。 小さいお子さんには難しいと思います。 紅山の道はやや狭く、一人分の幅しか無いところもあります。 その他には危険箇所無し。 |
その他周辺情報 | 白雲谷温泉ゆぴか(無料の足湯あり) 鴨池キャンプ場(火気を使わなければ申請無しで無料利用可能) 権現総合公園キャンプ場 |
写真
感想
ご当地アルプスの小野アルプスです。
標高は低いですが、全体で10Km以上のコースです。
市街地からも近く、いくつもの登山(下山)口があるので途中でのリタイヤも容易です。
実際に私達も、当初は東コース(7.9Km)まで踏破する予定でしたが、
前日にもウォーキングイベントに参加していて子どもたちに疲れが残っていたので、
紅山登山コース(2.5Km)と中コース(4.3Km)までで、アザメ峠にて撤退しました。
一番の見どころはやっぱり紅山。
岩場は想像以上で大人でもちょっとしたスリルを味わえます。
頂上からの見晴らしもよく、楽しい山です。
今回不参加だったヨメに、スタート地点の鴨池公園でおろしてもらってリタイヤ地点のアザメ峠に迎えに来てもらいましたが、自力で駐車場所に戻る必要があるならばゆぴかに停めて逆コースを歩いたほうが融通がきくかもしれません。
(鴨池へのバスは火・木のみ運行と、利用しづらいので・・・)
次回こそ、全コース踏破してゴール後に温泉に入ります!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する