記録ID: 587190
全員に公開
ハイキング
近畿
大和三山から飛鳥へ(万葉の旅)
2015年02月10日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 524m
- 下り
- 511m
コースタイム
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(どの山から登るかによって他にも近鉄八木駅等の選択がいろいろあります。) マイカーであればどこかの山、遺跡の駐車場が基点になると思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
死火山系の山だそうで、岩の表面を歩くところもあって油断はしないほうがいいと思いました。 夏場であればマムシやハチに注意が必要 |
その他周辺情報 | あちこちに観光マップ、標識がありました。(橿原市観光まっぷが大変役立ちました。) 公衆トイレもあちこちにあり、観光まっぷにも記載されています。 飲食に困るほどではありませんが、今回のコースでは思ったほどコンビニをみることがなかったので、買い物は各駅で済ませておくといいと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
ザック
昼ご飯
飲料
コンパス
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
休日の振替で、ひさしぶりに平日に休みが取れたので、今回の観光を兼ねたハイキングにでかけてみました。
寒波の影響でとても寒かったですが、平日ということもあって、とても静かな山行ができました。
小中学校以外、いつかそのうちと思いながら、ようやく大和三山巡りもできました。
特に宗教がどうとかいうことに興味はないが、神話を受け継ぐ民族であるということはなかなか素敵な事ではないかなぁと思います。
きっと今年はいいことが…あるといいな(^^ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する