記録ID: 587491
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
日白山 シール不調で途中まで
2015年02月11日(水) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 415m
- 下り
- 410m
コースタイム
08:40 880m 林道駐車帯
10:00〜10:10 1280m Uターン
10:35 880m
10:00〜10:10 1280m Uターン
10:35 880m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今日使った林道奥には3〜4台可能。 |
写真
撮影機器:
感想
先だって平標山に行った時にシールが効かなくて難儀した。
帰宅して手入れしてみたが、果たして具合はどうだろう?
週末には那須の三本槍岳の予定があるので、今日は確認山行。
確認だけなら近場のスキー場でも良いのだが、
でき得ればピークも踏みたいので、一応日白山を目指す事にする。
途中、平標山の登山口は車で一杯。今日もにぎやかだろうな。
対して東谷山や日白山登山口の二居は静かだ。
あまりに静かなので「オール ラッセルかしら?」と少し弱気になるが、
幸いトレースがあった。
そのトレースはやがて日白山でなく東谷山へ向かってゆくが、
素直な僕は抵抗せずにトレースに従う(笑)
やはり効かないシールに嫌気がさし、気持ちよい滑降を期待して沢筋を詰める。
セミファット・ロッカーのおかげで、下手な僕も重パウダーを楽しめた(喜)
下山後、伊勢崎の山道具屋へ直行してシール購入。
今日も散財してしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
がんこさん、こんばんは!
…結局、新しいシールの購入になったワケですね。(笑)
次回が楽しみですね。
雪が奇麗で、何時も、見る度ウラヤマシイ〜
りんご家さん、こんにちは。
疲れる間もなく、あっという間の下山でした(笑)
気が向いたら、ミニで奥ちゃまと当地へいかがですか?
温泉泊でのんびりして、軽く山スキーか雪ハイキングなど。
4月初旬までは楽しめると思いますよ。
こんばんは。
この前地図を眺めてみましたが、沼田ってホントに谷川に近いじゃないですか。
こちらからだとアプローチって言葉で表現するくらいがんばって行くのに、gankoyaさんだと自宅からちょっと裏山へって感じじゃないですか。
羨ましいなあ・・・ホントに
これだけ近ければ、谷川も越後も行きたい放題ですよねぇ
遠距離からくれば昨日もなんとかピーク踏んだのでしょうが、
裏山なので気楽にあきらめました(笑)
越後も当然近いですが、そちらほど近くないです。
なんたって、沼田からオツルミズの日帰りできませんから…
ひゃー那須はシールおnewですか?
これはラッセル奴隷隊へようこそですよ〜
足廻りはなんとか安心できそうです
ぽっこりフレさんに置いてゆかれるのが心配だったんですが大丈夫
スポーツドリンクのホットを初めて飲んでみましたが、旨いです。
一度お試しあれ!
gankoyaさん、おはようございます〜
膝痛爺さんはゆっくり後ろから歩きますので、gankoyaさんはリハビリの為に先頭でラッセル頑張ってね〜
いよいよ明日ですね
再会できるのを楽しみにしております
あはっ バレた?
明日が楽しみですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する