ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 587903
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

茶畑を歩く九州オルレ、嬉野コース♪

2015年02月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
13.7km
登り
438m
下り
499m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:45
合計
4:45
距離 13.7km 登り 443m 下り 509m
11:05
10
肥前吉田焼窯元会館
11:15
11:20
40
大定寺 ・ 吉浦神社
12:00
12:10
20
西吉田権現さんと十三仏
12:30
75
坊主原パイロット茶園
13:45
14:10
55
休憩所
15:05
15:10
30
轟の滝
15:40
5
シーボルトの湯
15:45
5
温泉公園
15:50
シーボルトの足湯
天候 晴のち曇、時々、雪
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
肥前吉田焼窯元会館に停めました。
ゴール地点に車を置いてスタート地点へバスで向かおうかと思いましたが
嬉野温泉街は駐車スペースが殆どなくシーボルトの湯にある市営駐車場は少なく
基本、温泉利用者用だそうです。

帰りは嬉野バスセンターからバスに乗りスタート地点の肥前吉田焼窯元会館に近い
上皿屋バス停で下りました。
¥310なり!
(休日は1時間に1本程度なので、あらかじめ時間を確認するのが良いかも)
コース状況/
危険箇所等
オルレコースなので道は整備されてます♪
その他周辺情報 トイレは覚えている限り…肥前吉田焼窯元会館、大定寺、メタセコイヤ展望台近くにある休憩所、熊野神社、轟の滝公園にありました。
スタートの肥前吉田焼窯元会館!
5
スタートの肥前吉田焼窯元会館!
焼き物の街って感じの中をしばし歩く。
3
焼き物の街って感じの中をしばし歩く。
大定寺・吉浦神社に到着。
「吉田焼陶磁業の繁栄を祈願し建立された。ここに祀られている地蔵菩薩たちの赤いエプロンと、色とりどりの風ぐるまが静かな境内の中にインパクトを与え、より鮮やかに感じる。奥の吉浦神社にはやきもの神が祀られている。」とか。
1
大定寺・吉浦神社に到着。
「吉田焼陶磁業の繁栄を祈願し建立された。ここに祀られている地蔵菩薩たちの赤いエプロンと、色とりどりの風ぐるまが静かな境内の中にインパクトを与え、より鮮やかに感じる。奥の吉浦神社にはやきもの神が祀られている。」とか。
お地蔵さんが一杯のお寺さんでした。
なで地蔵がありましたが…なんと、頭の上に鳥のふんがあり
なでれませんでした(+o+)
3
お地蔵さんが一杯のお寺さんでした。
なで地蔵がありましたが…なんと、頭の上に鳥のふんがあり
なでれませんでした(+o+)
神社を通り抜けて山へ上へと登って行くと茶畑が(*^^)
流石、お茶の街!
神社を通り抜けて山へ上へと登って行くと茶畑が(*^^)
流石、お茶の街!
嬉野に向かってる途中、雨が降っていて心配してましたが…
晴れてきて眺望も良し★
4
嬉野に向かってる途中、雨が降っていて心配してましたが…
晴れてきて眺望も良し★
茶畑を通り過ぎだんだん、山の中に入って行きますよぉ〜。
入り口に杖の貸し出しがありました^^
茶畑を通り過ぎだんだん、山の中に入って行きますよぉ〜。
入り口に杖の貸し出しがありました^^
山道に入ると、イノシシ撃退用に
カンを叩いて下さいと、こんなのが準備されてます!
イノシシが多いのかしら?
3
山道に入ると、イノシシ撃退用に
カンを叩いて下さいと、こんなのが準備されてます!
イノシシが多いのかしら?
登山道だっ。
あと、ちょっとで西吉田権現さんと十三仏!
此処からは石段歩き。
2
あと、ちょっとで西吉田権現さんと十三仏!
此処からは石段歩き。
「権現さんは昔から西吉田地域の五穀豊穣を祈願して
‘水の神’として祀られた。
権現さんの隣りには、13体の仏像が鎮座している。
嬉野にある88ヶ所の巡礼地の一つで
奇岩絶壁の前にひっそりたたずむ地蔵菩薩は神秘的な雰囲気を
醸し出しており
かつては多くの巡礼者が訪れた所である。」
嬉野にこんな所があったんだ!と、オルレに参加しなければ
分からなかったですよね。
山の中、巨石の中に権現さん、隣に一三仏がひっそり
佇んでおりました。
6
「権現さんは昔から西吉田地域の五穀豊穣を祈願して
‘水の神’として祀られた。
権現さんの隣りには、13体の仏像が鎮座している。
嬉野にある88ヶ所の巡礼地の一つで
奇岩絶壁の前にひっそりたたずむ地蔵菩薩は神秘的な雰囲気を
醸し出しており
かつては多くの巡礼者が訪れた所である。」
嬉野にこんな所があったんだ!と、オルレに参加しなければ
分からなかったですよね。
山の中、巨石の中に権現さん、隣に一三仏がひっそり
佇んでおりました。
此処まで登り続きで、意外としっかりとした
山歩きだと思います!
此処まで登り続きで、意外としっかりとした
山歩きだと思います!
開けた場所にでたら、また茶畑!
此処からは広大な茶畑を見ながら歩いて行きます(^O^)
2
開けた場所にでたら、また茶畑!
此処からは広大な茶畑を見ながら歩いて行きます(^O^)
八女コースの茶畑も凄いなぁ〜と思いましたが
嬉野コースもなかなか★
1
八女コースの茶畑も凄いなぁ〜と思いましたが
嬉野コースもなかなか★
坊主原パイロット茶園。
4
坊主原パイロット茶園。
このあたりが22世紀アジアの森っていうのかな。
森の中ですが広い整備された道を歩く。
途中、色々な案内があるので、アスレチック広場とかだったのかなぁ^^
このあたりが22世紀アジアの森っていうのかな。
森の中ですが広い整備された道を歩く。
途中、色々な案内があるので、アスレチック広場とかだったのかなぁ^^
「アジア諸国で生息している木花を植え
自然の中の国際交流の場として作くられた。
ここの植物が鬱蒼と育ち根ざして行く間
国際交流が活発に行われ、アジア諸国間の関係が強く
なって行く事を願い、‘22世紀のアジアの森’と言う名前をつけた。
特に‘メタセコイア’が400本余り植えられて夏は新緑が、秋は紅葉が自慢である。
広大な森の中で漂う木の香りと小鳥のさえずりが心を癒してくれる。」と。
メタセコイアがどんな木かわからなーい。笑。
1
「アジア諸国で生息している木花を植え
自然の中の国際交流の場として作くられた。
ここの植物が鬱蒼と育ち根ざして行く間
国際交流が活発に行われ、アジア諸国間の関係が強く
なって行く事を願い、‘22世紀のアジアの森’と言う名前をつけた。
特に‘メタセコイア’が400本余り植えられて夏は新緑が、秋は紅葉が自慢である。
広大な森の中で漂う木の香りと小鳥のさえずりが心を癒してくれる。」と。
メタセコイアがどんな木かわからなーい。笑。
小さなビオトープがありましたが…
ちゃんと機能してるのかな?^^:
1
小さなビオトープがありましたが…
ちゃんと機能してるのかな?^^:
熊野神社で休憩〜(^○^)
此処まできたら、ゴールはだいぶ近いね!
熊野神社で休憩〜(^○^)
此処まできたら、ゴールはだいぶ近いね!
轟の滝公園にやってきました(^O^)
3
轟の滝公園にやってきました(^O^)
「高さ11m、三段からなる滝で、とどろくような水音から名付けられた。」
以前、夏に行った時はこの岩の上を歩いて水遊びを楽しみました(#^.^#)
今は、寒すぎたので、そそくさと通り過ぎるだけに〜笑。
5
「高さ11m、三段からなる滝で、とどろくような水音から名付けられた。」
以前、夏に行った時はこの岩の上を歩いて水遊びを楽しみました(#^.^#)
今は、寒すぎたので、そそくさと通り過ぎるだけに〜笑。
轟の滝公園からは温泉街までずっと川沿いを歩いて行きます。
カワセミ居ないかな?とカワセミを探しながら歩いてましたが
セキレイとシラサギにしか会えず(;O;)
轟の滝公園からは温泉街までずっと川沿いを歩いて行きます。
カワセミ居ないかな?とカワセミを探しながら歩いてましたが
セキレイとシラサギにしか会えず(;O;)
温泉公園には灯籠が飾っております。
ちょうど、イベントをしてるみたい!
夜まで居てライトアップも見てみたいなぁ(^^)
1
温泉公園には灯籠が飾っております。
ちょうど、イベントをしてるみたい!
夜まで居てライトアップも見てみたいなぁ(^^)
嬉野温泉街。
ゴールはシーボルトのあし湯!
あし湯に浸かりたかったけど人が多くて入れず〜(>_<)
2
ゴールはシーボルトのあし湯!
あし湯に浸かりたかったけど人が多くて入れず〜(>_<)

感想

九州オルレの嬉野コースへ行ってきました(^O^)

コース案内は下記の通りです。
肥前吉田焼窯元会館→ 大定寺 ・ 吉浦神社 (0.2km) →
西吉田茶園 (1.8km) → 西吉田権現さんと十三仏 (3km) →
坊主原パイロット茶園 (4km) → 22世紀アジアの森 (5.5km) →
椎葉山荘 (8.7km) → 轟の滝 (10.2km) → シーボルトの湯 →
温泉公園 → シーボルトの足湯(12.5km)

この嬉野コースはスタートとゴールが離れているので
肥前吉田焼窯元会館に車を停めてゴールのシーボルトのあし湯からは
嬉野バスセンターからバスに乗ってスタート地点に戻る事に。
初めはゴール地点の嬉野温泉街に車を置いてバスでスタート地点に
行こうかと思ったの。
それで駐車場を探してたけど嬉野温泉街、意外と駐車場が無くって(-_-)

肥前吉田焼窯元会館からスタートし、大定寺 ・ 吉浦神社を過ぎてから茶畑がちらほらと♪
嬉野っていうと温泉のイメージが強かったけど、そーいえば嬉野茶もありましたね〜!
こんなにお茶畑があったとは!と、意外な発見(*^_^*)
西吉田茶園と坊主原パイロット茶園という広大なお茶畑を通って行きます。
やっぱり、オルレコースだからこそ出会えた景色があるので
オルレって面白いなぁと思いますね★
個人的には仏様好きなので西吉田権現さんと十三仏が良かった!
山の中にしっしろと巨石群の中にある西吉田権現さんと十三仏
雰囲気が良かったですね〜。

22世紀アジアの森、メタセコイアがどれか分からず^^:
歩き続けて途中にある休憩所でランチを♪
途中、曇り出して小雪が舞っており室内で食べたかったけど鍵が開いてなくて
テラスのベンチでランチ。
この先に椎葉山荘さんがあり、此方でランチもありかな?って見てたのですが
メニューが焼肉で高そうだったのでコンビニおにぎり持参。笑。
時間に余裕がある人は椎葉山荘でランチしてお風呂とかもありかもですね(^^)

椎葉山荘を過ぎて轟の滝公園まで来たら、もうゴールはまじか!
嬉野川遊歩道を歩いてシーボルトの湯へ。
途中、行ってみたかった吉田屋さんのカフェ。
バスの時間があるので、通り過ぎるだけでしたが…吉田屋さんは
泊まってみたいので今度行かねば(*^_^*)
シーボルトの湯についたらゴールかと思いきや温泉公園を通り
商店街を通りぐるっと回ってからゴールのシーボルトの足湯にたどり着いたのでした!(^^)!

前半が暫く登り続きのルートで道も森の中だったので
登山よりな感じでしたね。
コースも歩きごたえがあるので、しっかり歩きたい人にはお勧めな
コースかもしれません(^O^)
なかなか、楽しい嬉野コースでした★

近場でまだ行ってないのは大島コース!
次は大島コースに行ってみようかな(*^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3864人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら