記録ID: 5882804
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬沼一周
2023年08月30日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 205m
- 下り
- 178m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:20
距離 13.6km
登り 205m
下り 207m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
御池〜沼山口 シャトルバス片道600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね木道はよく整備されているが、破損している場所もあり。 南岸の木道に倒木があり通行注意 |
その他周辺情報 | 檜枝岐村中心部に日帰りの湯3か所あり。ただしちょっとお高め(700〜1000円) |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
GPS
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 尾瀬沼東岸に水場あり。水筒を持っていこう |
感想
道の駅檜枝岐に車中泊 熱帯夜の下界と違って、夜中15~16度で寒いくらい。
御池8時発のシャトルバスに間に合い8時半出発
午後から天気が崩れるという予報なので、昼過ぎには戻るように尾瀬沼一周コースとした。ビジターセンターの方のお勧めにより、時計回りで周遊。
尾瀬沼南岸は木道がやや老朽化。比較して北岸は歩きやすい。
夏シーズンと秋シーズンの狭間の平日とあって登山客も少なく、ゆっくり尾瀬を堪能できました。
この日(8/30)は尾瀬の日ということで、檜枝岐村内の日帰りの湯が無料!
まあそれを狙ってこの日に行ったんだけど、朝風呂と下山後の風呂と2回入れて、とても良かったです。
やっぱり山は平日だねぇ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する