記録ID: 5883440
全員に公開
ハイキング
道東・知床
斜里岳
2023年08月30日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
天候 | 晴れ時々霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
旧道は沢登で滑滝のふちを登るところがあり、滑りやすい。川を何度も横断、注意が必要なコースですです。登山靴で登れますが、それなりの技術と体力が必要です。 新道は危険なところは少ないですが、熊見峠から分岐まで標高差500m近くあり、アップダウンもあり、それなりの体力が必要なコースです。 |
写真
撮影機器:
感想
20代の頃から10回近く登っています。
昔は新道がなく皆さん長靴か運動靴で登る方が多かった記憶があります。私も運動靴で靴下濡らし登りました。40年前の話です(笑)
この山は、私との相性が悪く、何度も雨や強風で途中で下山していて、一度も360度雲がない景色を見たことがありません、今回も半分の展望でした。
やはり100名山、頂上では昨日はどこどこの山、明日はどこどこの山と山談議、皆さんとても明るい方ばかりです。私も写真を撮っていただきました。ありがとうございます。
今回も良い登山ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する